最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:212
総数:357234
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

いよいよ夏休みです。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ待ちに待った夏休みです。夏休みの直前ですが,子ども達は授業に集中して取り組みました。日頃使用している教室や廊下など,丁寧に掃除して夏休みを迎えました。
 次の登校は24日の月曜日です。「健康・安全・計画」の言葉を意識しながら小学生最後の夏休みを過ごして欲しいです。24日に元気に会いましょう!

被爆から75年目の今日。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原子爆弾の投下から75年目の今日を子ども達は6年生として迎えました。

 日々の学校生活がより平和に過ごせるように学年目標である「集大成」を通して,子どもたちは思考しながら生活しています。今日はその6年生を代表して4人の子ども達が平和への取り組みを提案しました。

 隣にいる同級生や一緒に遊ぶ下級生,多くの人との関わりながら,学校生活が平和への礎となるように指導していきたいと思います。

 そして昨日,夏休みの宿題を配布しました。今年はいつもより短い夏休みとなります。工夫しながら安全に過ごして欲しいです。ご家庭での協力,よろしくお願い致します。


修学旅行等説明会(6年生)

 本日は、お忙しい中、修学旅行説明会、隣接校・行政区域内校選択制説明会に、たくさんの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
 ご不明なことやご心配やことがございましたら、ご遠慮なく担任までお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯実習(6年生)

 家庭科で洗濯について学習しています。衣類の材質や洗い方の方法、汚れがつきやすいところなどについて、これまで学んできました。今日は、自分の靴下を実際に洗濯しました。きれいに洗って干すことことができました。学んだことを家でも活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水)の時間割と宿題(6年生)

6年生のみなさんへ

7月15日(水)の時間割と今日の宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

集大成に向かって。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨が降り続いた一日となりました。数日前から学級代表を中心として学年目標である「集大成」について,より具体的な内容の話し合いを重ねていました。

 6年間の集大成となるために,細かい目標を設定し,一人一人が具体的な学校生活をイメージし実践することが目的です。

 体育館で細かい目標を全員で確認しました。
さあ!即実践です!
日々の積み重ねが大成となることを意識しながら生活していくよう,指導していきたいと思います。

7月9日(木)の時間割と宿題(6年生)

6年生のみなさんへ

7月9日(木)の時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

食の大切さを確認しました。6年生

 気温の変化が激しい一週間でした。休憩時間に運動場で思い切り体を動かすことのできる日もあれば,図書室や教室で静かに過ごす雨の日もありました。

 6年生は理科の授業で体のつくりについて学習しています。体の臓器の働きの違いを学びながら,改めて呼吸するとこや食べ物を取り込むことの大切さに気付いています。

 給食を食べることを通して,「残食すると廃棄になるからもったいない。」に加えて
「残食すると栄養を体にとり損ねてもったいない。」という二つのもったいないを確認しました。
 
 食べ物たけでなく,日常の様々なことを大切に思いを馳せて過ごしていけるように指導していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

唾液の働きについて調べよう(6年生)

 理科では、実験学習が続いています。今日は、唾液の働きを調べました。ごはんの主成分のでんぷんが唾液によってどう変化するのかを確かめました。みんな科学者のように、乳鉢や試験管を扱って、楽しく実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまなことに集中して取り組んでいます。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨に入り,昨日は殆どの時間を教室で過ごしました。日頃の大休憩は元気よく運動場で遊ぶ子ども達ですが,雨の日は図書室で過ごすことが多くなります。同じ階に図書室があることもあり,以前より読書の量が増えたと思います。

 時間割も日常に戻り,書写や図工も進んでいます。どの教科も集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。取り組んだ後の作品にじっと見入ったり,やり直したり,思い思いに自分の作品に向き合っていました。

 日々使用する上靴や外靴を揃える習慣が定着しています。互いに声を掛け合っている姿もあり,この雰囲気が学年全体に,そして学校全体に広がっていくよう実践していきたいと思います。


授業中の様子(6年生)

 集中して授業に臨んでいます。専科や教科担任制を取り入れ、いろいろな先生に教わることがありますが、どの教科も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月8日,今日から一斉登校に加え給食も始まり,時間割も通常に戻りました。
気温が高く何度も顔の汗を拭いたり,体に風を送ったりする姿が見られました。水分補給にも気を付けて学校生活を過ごしています。
 そして今日から楽しみにしていた一年生の給食配膳が始まりました。いつもと違う配食,配膳に戸惑いながらも一年生を気遣い優しく接する6年生を嬉しく思いました。「一年生はちいさくてかわいいね。」と優しい笑顔が溢れていました。自分が一年生だった頃を懐かしく思い起こす子どももいたようです。

理科の実験(6年生)

 いろいろな気体でものの燃え方に違いがあるのか、実験で確かめました。予想通りの結果だったこともあれば、予想外のこともありました。火を扱う実験でしたが、安全に学習ができました。実験で分かったことをしっかりまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉登校が始まりました。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の月曜日から一斉登校になり,元気な声や笑顔が校舎に溢れています。

 来週から給食も始まる予定で,給食当番や掃除当番など,様々なことを確認しながら進めています。

 楽しみにしているクラブ活動の希望調査も予定しています。クラブ活動と聞いた子どもの弾ける笑顔に私たちも心が弾みました。

この笑顔がもっと広がるよう子ども達を見守り,指導していきたいと思います。


学校再開を見据えて。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から快晴で子ども達の声が運動場に響き渡りました。

今週一杯が期限の課題を終わらせる子どもが増え,学校再開までの時間をあれやこれやと笑顔で考えていました。

 委員会も二年目となり自発的に活動している姿が見られます。
来週から,学校生活のリズムを見通して協力しながら活動することができそうです。

 期待しています 最高学年!



こまめな水分補給に気を付けています。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Bグループの登校も二回目となった金曜日でした。朝から心地よい風が吹き,朝休憩の間に下運動場で体を動かす子も多くいました。気温もこれから上昇していくと思われます。加えて来週からは4時間目までになりますので水分補給のために水筒を持たせて頂きたいと思います。また,課題も少しずつ集めています。家庭科の課題に生活時間の見直しプリントがあります。休校中の間に様々なことに気が付き,生活に生かしていこうとする姿勢に6年生としてのやる気を感じています。





家庭での頑張り。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に入りAグループは二回目の登校日でした。今日は他学年の姿も見ることができました。日々の学習計画も順調に進んでいるようです。学習計画と同時に,子ども達は家庭でも頑張りを発揮しています。食事の配膳や掃除の手伝いだけでなく,家族を笑わせることに頑張っています。いつもより長く家庭にいる時間の中で,自分のできることを見つけて明るさを発信していることを嬉しく思います。

後半グループが登校しました。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前の早い時間に日が差し込み,あっという間に青空が広がりました。後半の子ども達の登校日でしたが,昨日と同様,笑顔と歓声が下運動場に響き渡りました。
そして,出された課題を少しずつ集めています。残りの日数と照らし合わせながら計画的に進め,最後まで終えているかの確認を丁寧にするよう声を掛けています。保護者の方のサインも必要な個所がありますので確認をよろしくお願い致します。


久しぶりの登校です。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの曇り空でしたが,クラスの約半数が元気に登校しました。環境対策をとる中,課題の補足説明を受けたり,図書の本を借り換えたりし,静かに課題に取り組む時間もありました。半数の子どもたちの登校でしたが,普段の様子が僅かに垣間見れました。引き続き環境に配慮しながら進めていきたいと思います。

課題は進んでいますか?6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日から快晴が続いています。元気に過ごしていますか?配布した課題の進み具合はどうかなと心配しています。教科書の目次のページにQRコードがのっています。より詳しい資料ややり方がのっているのでぜひ活用して欲しいと思っています。課題が進むように応援しています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校運営

学校だより

豊かな心

安全管理

学年だより

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250