最新更新日:2024/03/26
本日:count up9
昨日:96
総数:353748
本年度はESDの視点から教育活動に取り組む学校「へさか学び文化」の発展をめざします  ユネスコスクール加盟校

Do スポーツ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(火)に、「Do スポーツ」がありました。

 コカ・コーラ レッドスパークス ホッケー部のみなさんが、5年生にホッケーを教えてくださいました。

 5年生は、選手のみなさんに優しく教えていただき、ホッケーを楽しみました。

 テレビの取材も受け、本日、1月28日(火)18時14分から、TSSにて放映される予定です。

にじいろ遊び

運営委員会の児童の発案で,

1年生から6年生が一緒に遊ぶ会を行いました。

転がしドッジをしています。

ボールを1個から始めて,次第に数を増やしていました。

思いがけない方向から,ボールが転がってくるので,

どの学年の児童も楽しんでいました。



高学年の児童が,ボールの速さに気を配りながら,

ボールを転がす姿が多くみられました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

広島東法人会様が来校され,

6年生に,租税教室をしてくださいました。

子ども達は,日ごろ,

あまり意識していない税金について,

種類や使われ方などの学習しました。


授業の最後には,1億円の見本を触らせていただき,

その重さに驚いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび 教えています(1・6年)

大休憩に,6年生が下級生になわとびを教えています。

子ども達の発案で,始まった取組です。

今は,1年生を教えています。

縄の長さの調節から,難しい技のポイントまで,

教える内容は色々ですが,楽しそうに交流しながら

なわとびの技を伝えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじいろ遊び(2・4年)

今回の「にじいろ遊び」は,2年生と4年生です。

放送を合図に,出発していました。

4年生もお兄さんやお姉さんぶりを発揮して,

下級生を上手にリードしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩体育館開放(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館を使用して,運動に取り組むことで,

運動意欲を高めることを目的として,

大休憩の時間に,クラスで一緒に遊ぶ機会を設定しています。


2年生は,ドッジボールで,みんなで楽しく遊んでいました。

これをきっかけにして,外遊びを楽しめるといいですね。



にじいろ遊び(1・6年)

にじいろ集会の拡大版として,

運営委員会の児童が,にじいろ遊びを企画しました。

オリエンテーリングのように,

校内にあるクイズカードを探し,

問題を解いていく形式です。

今日は,1・6年生が行いました。

先生の背中に張られたカードをのぞき込んで,問題を考えたり,

一緒に問題を解いたりして,楽しく過ごすことができました。


最後は,6年生が1年生の教室に送り届けて,会が終わりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)から10日(金)に、

身体計測を行いました。

始めに、養護教諭から

「清潔なハンカチで元気に過ごそう」

という話を聞きました。

1年生も、静かに話を聞いて、

上手に計測できました。

書初め会(5年)


1月8日(水)に,5年生が

書初め会を行いました。

140名が,体育館に集まり,

「新春の光」という課題に

集中して取り組んでいました。

この中から,掲示する作品を選びます。

廊下や教室に張り出される時が楽しみです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,見学をして,
来年度のクラブ活動について
見通しをもつことができたようです。

クラブ見学(3年生)・・・その1

1月9日(木)に,クラブ見学がありました。

3年生は,4年生から始まるクラブ活動に,
わくわくしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月26日に,親子料理教室を開催しました。

地域の身近な食材を使い,4品を作りました。

 1 冬野菜のクリームスパゲッティ
 2 くわいのから揚げ
 3 りっちゃんのサラダ
 4 オレンジゼリー

親子で協力して,楽しそうに実習していました。

ご参加,ありがとうございました。

学校便り(1月号)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和初の新年を迎えました。
 ご家庭では,希望あふれる新年を迎えられたこと,お喜び申しあげます。

 今年の干支の「庚子(かのえ・ね)」には,新しいことを始めるには,絶好の年という意味があるそうです。新年に立てた目標を継続して取り組むことで,大きな成長が期待できそうです。

 今日から授業が始まり,学校に元気な子どもたちの姿が戻ってきました。新年に際し,子ども達は,晴れ晴れとした表情でした。残り3ヶ月,教職員一同,子ども達のさらなる成長を目指します。

 今年も引き続き,ご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。


詳しくは,こちらからご覧ください。

落とし物があります

毎年,寒い季節になると,

上着や防寒具の落とし物が増えます。

名前を書いている場合は,持ち主に渡すことができますが,

名前がない場合は,持ち主に返すことができません。

この機会に,ぜひ,お子さんの持ち物に

記名をお願いします。


また,12月24日(火)の教育相談で

来校機会のある者の方は,北校舎2階の渡り廊下横の

落とし物を並べている棚をご確認ください。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介12 (手芸クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸クラブでは,ミシンを使って

作品を作ります。

手芸というと女子しかいないイメージがありますが,

男子もいます。

課題が渡されたら,

自由な発想で作品を作る事ができるので,

とても楽しいです。




移動教室の様子(1年生)

昨日のおもちゃまつりは,

2年生の教室で行われました。

その時の1年生の教室の様子です。


3クラスとも,机,いすの整とんができています。

「へさかっ子の当たり前」が当たり前になっています。

これからも,当たり前が増えていくことが,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃまつりは,

2年生が自分たちが作ったおもちゃの遊び方を

1年生に紹介したり,そのお手伝いをする勉強です。


2年生は,下級生のお世話をする責任から,

少し緊張した面持ちの子どもが多くいました。


一年生は,優しいお兄さんやお姉さんに囲まれ,

楽しい時間を過ごしたようでした。


雨の日の下校

雨の日はいつも以上に安全に気をつけるように話をしています。
子どもたちも、気をつけて下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介11 (陸上クラブ)

陸上クラブは,主に走って運動能力を高め,

さらに,体力をつける事を目標としています。

色々な運動に取り組むので,

楽しく活動する事ができます。

陸上クラブは仲間と協力し,

競いながら活動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび検定 2

12月のなわとび検定は,ひとまず今日が最終日です。

今日も,多くの子どもが運動場で検定を受けていました。

子どもの中には,二重跳びは,難なくクリアして

後ろ二重跳びた三重跳びの練習をしている子どももいました。


各学年が,冬休み中の課題として,なわとび練習を入れているので,

休み中も継続して取り組んでほしいものです。


年明けのなわとび検定で,パワーアップした子どもたちの

姿を見ることが楽しみです。







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校運営

学校要覧

令和2年度入学生

学校だより

豊かな心

安全管理

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250