最新更新日:2024/03/26
本日:count up29
昨日:96
総数:353768
本年度はESDの視点から教育活動に取り組む学校「へさか学び文化」の発展をめざします  ユネスコスクール加盟校

理科 4年生

 「水の下の方を熱しているのに,上の方から先にあたたまるのは,どうしてか。」を考えました。

 予想したリ,話し合ったりしながら学習しました。

 示温インクを使って実験し,熱せられた水は,上へ動くことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上教室2 4年生

 陸上教室では,笛の音に素早く反応してスタートをきるダッシュの練習やじゃんけんリレーをしました。

 体育座りからスタートしたり,ゲームをしながら競争したりして走りました。


 「あ〜,おもしろかった〜!!」「もっと,走りたい。」「走るのが速くなった〜〜!!」と,子どもたちはうれしそうでした。

 充実した楽しい学習になりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上教室1 4年生

 中国電力陸上部OBの油谷繁先生,田中俊也先生に来ていただいて,陸上教室を行いました。
 
 ウォーミングアップで運動場を1周し,体幹トレーニングをしました。

 肩甲骨・股関節の動かし方や,速く走るためのコツが分かりました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター養成講座 4年生

 広島市戸坂地域包括支援センターの方に来ていただいて,「認知症サポーター養成講座」を行いました。

 認知症とはどのようなものかを学び,劇を通して認知症の方への接し方を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキラキラウィークス 4年生

 今週は,あいさつキラキラウィークスでした。

 あいさつキラキラメンバーに立候補したみんなで,正門・赤門・緑門に分かれて元気よくあいさつをしました。

 4年生は,ペア学年の2年生と一緒に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 4年生

 理科で「もののあたたまり方」を学習しています。

 金属の板や棒を熱して,金属がどのような順にあたたまるかを予想して,調べました。

 次は,水のあたたまり方の実験をします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食 4年

 今日は,ランチルーム給食でした。

 校長先生と川上先生に来ていただき,一緒においしく給食をいただきました。

 質問をしたり,クイズに答えたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2 4年生

 楽しみにしていたお弁当をみんなで食べて,また遊びました。

 くたくたになるまで,しっぽとりおにやけいどろを楽しみました。

 「プリンの山をすべるのがおもしろかった。」「お弁当が世界一おいしかった!!」と楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1 4年生

 21日月曜日に,陵北公園に行きました。

 「お弁当の中身 何かな。」「どんな遊具があるのかな。」と友達と話をしながら,片道1時間少し歩きました。

 公園に着くと,おにごっこをしたり,プリン山に上がったり,ブランコに乗ったりして遊びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩時間は,クラスみんなで遊んだり,異学年で遊んだりしています。

 ドッジボールやけいどろ,長縄などをしています。

 思いきり体を動かし,元気いっぱい過ごしています。

古い道具 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で「くらしのうつりかわり」の学習をしています。

 古い道具をみんなで見たり,昔のくらしについて考えたりしました。

 これから,図書室やパソコンルームでくらしのうつりかわりを調べます。

にじいろ集会 4年生

 にじいろ集会がありました。

 今回は,しりとりをしました。

 「りんご」→「ゴリラ」→「ラッコ」→「コアラ」と3文字の言葉をつなげていきました。

 にじいろ実行委員が司会をして,集会を進めることができました。

 

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン大作戦 4年生

 学校の中をきれいにしました。

 感想の一部です。

 「いっぱい汗をかきました。1年生が喜んでくれるといいな。」

 「何回もこすったら,階段がピカピカになりました。気持ちがよかったです。」

 「まだよごれているところがあったから,きれいにしたいです。」

 「もくもく掃除ができました。また,いろんな場所をそうじしたいです。」

 みんなのために,掃除をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞紙で 4年生

 図画工作科「つなぐんぐん」の学習をしました。

 新聞紙を細くまいて棒を作り,どんどんつないでいきました。

 同じ形を組み合わせたり,高くしたりして,工夫して形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 4年生

 4年生みんなで,音楽の学習をしました。

 拍の流れに乗り指揮をしたり,「もののけ姫」をリコーダーで演奏したりしました。

 
 2018年7月の西日本豪雨災害を忘れないよう,大変な思いをされている方々を勇気づけたいとの思いから作られた,復興応援ソング「フレフレのうた」を心をこめて歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 4年生

 図書ボランティアの方が,教室に来てくださいました。

 「セロ弾きのゴーシュ」,「注文の多い料理店」,「よだかの星」,「やまなし」を紹介してもらいました。

 その中から,「やまなし」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電流のはたらき 4年生

 
 電流のはたらきの学習をしています。

 「乾電池の向きを変えると,モーターの回る向きはどうなるか。」,「乾電池のつなぎ方によって,モーターの回る速さはどうなるか。」など,みんなで調べました。

 分かったことをノートにまとめたり,モーターカーを速く走らせたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 コロコロガーレ 4年生

 ビー玉が転がり落ちる仕組みを工夫して「コロコロガーレ」を作っています。

 いろいろな方法や飾りを考え,楽しい迷路にしました。

 作品を交換して遊んだり,友達の作品のよいところを見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちのくらしをささえるごみのしょり 4年生

 社会科で「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習をしています。

 生活の中のごみの処理を調べたり,リサイクルプラザと中工場を見学したりしました。

 学習して分かったことや考えたことを新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 4年生

 学年目標の「結」「感謝」「挑戦」「協力」「笑顔」を旗にしました。

 「ソーラン節」を踊る時に,クラスの代表が振ります。

 法被には,自分のすきな文字を書きました。

 法被の色は,1組赤,2組青,3組黄,4組緑です。

 全力で踊ります。応援よろしくお願いします。

 




 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事予定

学校運営

学校要覧

令和2年度入学生

学校だより

豊かな心

安全管理

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250