最新更新日:2024/04/18
本日:count up134
昨日:186
総数:357136
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

地獄のシャワー

 地獄に続く言葉と言えばえんま様,釜,が一般的ですが,子ども達にとっては水泳の前のシャワーが地獄のようです。真水の冷たさに加えてシャワーの勢いが地獄を連想させるようです。「今日の地獄のシャワーのあとのプールは天国だったね。」と思わずつぶやいている子ども達です。第二回目の水泳はロープを潜って(顔を水の中につけなければ越えられません。)水中のリングやダイスをつかみ取りました。徐々に水に慣れた後はばた足で前に進む練習をしました。第三回目の水泳26日を予定しています。天候が気になるところですがお決まりのシャワーを浴びて精一杯泳いで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科での生き物の観察のため,先週からザリガニを各クラスで飼い始めました。子ども達は,早速休憩時間にエサやりをしたり,水やりをしたりしてお世話をしています。
 野外の野菜の世話に続き,教室でのザリガニの世話も増え,子ども達は互いに声を掛け合いながら大切に育てています。早速脱皮をしたクラスもあります!
 教室の中はザリガニだけでなく,紫陽花やかたつむりもいます。梅雨のうっとうしい時期ですが,教室環境を整え,気持ちよく過ごしていきたいと思います。
かたつむりは,国語科の「お手紙」の登場人物として活躍していました。手紙を運ぶ優しい配達人の姿を間近に見ることができて子ども達は大変喜んでいます。

町たんけんに行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しみにしていた町たんけんに行ってきました。
 子ども達は,お店や施設の人のお話を聞いたり,普段見ることができない場所を見学したりしながら,いろいろなことを発見し,学びました。練習してきた成果を発揮して,自分たちで質問やあいさつ,お礼をすることができました。
 全員が怪我なく,無事に帰校することができました。見守り活動に協力してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

町たんけんの準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生は,来週13日の水曜日に「町たんけん」を控えています。
地域の町のお店や金融機関などにお邪魔して,質問をしたり,中の施設を見学したりする予定にしています。
 1グループ10〜11名程度の人数で,他のクラスと混合になって見学します。そのために準備もクラス混合のグループで進めています。今日は第二回目の準備で,各グループの担当に分かれて打ち合わせをしました。
 「リーダー・あいさつ・質問・お礼・安全」と子ども達は,一つずつ担当を受け持っています。
当日大きな声で案内できるように,これから練習を重ねて,当日の町たんけんを充実したものにしていきたいと思います。

力を蓄えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日の運動会では,さまざまな力をつけました。
 まず,縦・横を揃えて整列する力。これは日頃の列移動の際に大いに生かせます。
 そして「ホープ」や「ゴール目指してダッシュ!」では腕や足をしっかり伸ばして全員で動きを揃える力をつけました。これも体育の授業だけでなく,日頃の生活の細やかな場面に大いに役立つ力です。
 これらの力を目一杯使って次は体力テストを行います。早速,反復横跳びやソフトボール投げの練習を体育館で行いました。1年生の時よりも記録が伸びる様に毎日さまざまな動きを取り入れながら体力の向上に努めています。
 そして,体力テストが終わると次は待ちに待った水泳指導の始まりです。今から子どもたちは嬉しくて待ちきれない様子です。2年生は今月15日の金曜日が初回の水泳指導になります。
 水着や帽子のサイズの確認をよろしくお願い致します。

 

特別な2年生を目指して。

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨前の天候の影響もあり,湿度の高い一日でした。
運動会が終わり,休みの開けた火曜日の今日,体育館で学校朝会がありました。
 教頭先生から,「あたり前のことをあたり前にする。」というお話を静かに聞きました。雑巾の角を揃えてかけたり,棚にランドセルを並べて置いたり,日頃自分達が使っている物の整理整とんの大切さを改めて確認しました。
 みんなで使う物もですが,自分の使う物の整理整とんも大事です。お道具箱や整理箱の整とんが出来るようになるとクラスの棚や靴箱もきれいにしよう,という意識も高まります。「あたり前を続けると,とくべつになる。」と最後に教頭先生が言われた言葉に,子どもたちの背筋が伸びていました。日々のあたり前を積み重ねて,特別な2年生を目指していきたいと思います。


準備は万端です。

画像1 画像1
 いよいよ明日26日が本番となりました。
最後まで気を抜かず細かい動きに気を付けながら,一生懸命練習する子ども達の姿に2年生としての成長を感じています。
 今夜は早く休んで,明日の朝,最高の笑顔で登校して欲しいと思います。
 暑い日が続いているので,野菜のお世話も忘れずしています。野菜も子ども達に負けない様,成長しています。ミニトマトは黄色い花が咲き始めました。

運動会まで残り3日となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も気温の高い一日となりました。
1時間目は運動会の全体練習二回目でした。今年は全学年,運動場を行進しながらの入場となります。縦と横を揃えて行進するために6年生のお兄さん,お姉さんをお手本にしながら一生懸命頑張っています。その後,大玉転がしの練習をしました。1年ぶりに見る大玉の大きいこと!大玉に吹きとばされないようにふんばって今日転がしました。さて当日は赤白どちらが勝つでしょうか。
 一転,お昼からは「たっぷり読書」の時間です。「たっぷり読書」は,自分の選んだ物語を15分間,集中して読みます。お昼からも気温が上がりましたが,静かに集中して読みました。
 運動会まで残り3日,いろいろな場面で集中力をつけた子ども達の姿を楽しみにしていてください。

動と静の一日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も気温の高い一日となりました。
1時間目は運動会の全体練習二回目でした。今年は全学年,運動場を行進しながらの入場,いとなります。縦と横を揃えて行進するために6年生のお兄さん,お姉さんをお手本にしながら一生懸命頑張っています。その後,大玉転がしの練習をしました。1年ぶりに見る大玉の大きいこと!大玉に吹きとばされないようにふんばって転がしました。さて当日は赤白どちらに軍配があげるでしょうか。
 一転,お昼からは「たっぷり読書」の時間です。自分の選んだ物語を15分間,集中して読みます。お昼からも気温が上がりましたが,静かに読みました。
 運動会まで残り3日,いろいろな場面で集中力をつけた子ども達の姿を楽しみにしていてください。



体育漬けの一日でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 曇り空のもと,第一回目の運動会の全体練習が一時間目にありました。開会式や大玉送り,閉会式の並びの確認やへさかっこ体操の練習をしました。今年度新しく作詞,作曲された戸坂小学校のオリジナルソング「にじいろソング」にあわせてのへさかっこ体操を披露する予定です。
 引き続き2、3時間目は学年の全体練習でした。ホープの曲に合わせた踊りもそろそろ完璧?に踊れるようになってきました。休憩時間にクラスで練習している姿も見られるようになってきました。踊りに合わせて歌の歌詞も覚えているようです。踊りを覚えたり,歌詞を覚えたり,来週の運動会をみんな楽しみにしています。来週からはいよいよぽんぽんを持っての練習が始まります。
 気温も湿度も高く,運動会の疲れがたまっている頃かと思います。学校では給水や休息をとりながら授業を進めています。ご自宅での体調管理もよろしくお願いいたします。


大きく育て 野菜たち!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は25度を越える夏日となりました。子どもたちは先週から鉢に植えたピーマンやミニトマトのお世話を始めています。朝の準備が整ったらペットボトルにたっぷり水を入れて,「大きく育ってね。」と優しく声をかけています。自分の野菜に名前を付けて呼んでいる姿もありました。朝の涼しい内に水やりをするように声を掛けています。ご家庭でも野菜の育ち具合を聞いてみて下さい。気温の高い日が続きますが,暑さに負けず大きく育って欲しいと思います。

晴れの日の第1回にじいろ集会

画像1 画像1
 2,4年異学年交流のにじいろ集会が開かれました。最初に自分の名前と好きな食べ物を紹介しました。その後,4年生のお兄さん,お姉さんから「好きな乗り物は何?」や「兄弟は何人?」など,たくさんの質問を受けました。最初は緊張した面持ちだった2年生もだんだんと緊張がほぐれ,最後は笑顔いっぱいで話していました。6月にある次のにじいろ集会が待ち通しいです。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
 連休狭間の2日,運動会の第1回目の練習を体育館で行いました。
 今年の運動会の表現の種目として,ワンピースの主題歌に乗った踊りを披露する予定です。聞き覚えのある曲に目を輝かせ,わくわくしている様子が伝わってきました。手を頭の上にあげることや,ひざを高くあげることなど,細かい動きに気を付けながら取り組みました。26日の運動会に向けて子ども達の体調管理に気を付けながら進めていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

なかよしにこにこ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよしにこにこ日和の,晴天の一日となりました。
 会の始めに二年生から一年生にアサガオの種をプレゼントしました。「元気な花が咲くように水やりをしてね。」と優しく笑顔で一年生に手渡しました。夏に元気に咲く色とりどりのアサガオの花が楽しみです。
 その後,一年生と手を繋いで学校内を回りました。一年生に廊下を走らないことや,静かに移動することを教えてあげながらたくさんの教室を回りました。
 短い時間でしたが,二年生としてのお姉さん,お兄さんぶりを立派に発揮することができました。明日から一緒に遊んだり,困ったことがあったら助けたりすることが出来る頼もしい二年生になって欲しいと思います。

1年生との学校探検の準備中

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「春だ今日から2年生」では,1年生にアサガオの種をプレゼントし,一緒に学校探検に行く会を開きます。会の名前は「なかよしにこにこ会」に決まりました。
 来週の「なかよしにこにこ会」に向けて,特別教室の看板を作ったり,どんな教室かを説明する練習をしたりしています。1年生のお兄さんお姉さんとして,頼もしい姿を見せられるようにみんな頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
月間行事予定
2/5 体育朝会4
2/6 ポイント下校(5・6年)  SC来校
2/7 クラブ6(反省)
2/8 にじいろ集会(3・5年)
2/11 建国記念の日

学校運営

学校だより

給食だより

確かな学力

豊かな心

安全管理

体力づくり

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250