最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:195
総数:358327
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

6年生へ感謝の気持ち

画像1 画像1
2月26日(木)に6年生を送る会がありました。4年生は、劇と歌の出し物をしました。「にじいろ」という曲にのせて、「中学生になったらこんな感じかな」というテーマで寸劇をしました。大きな声で堂々と演技をすることができ、テンポもよく、学校中の笑いをとっていました。緊張したと思いますが、精一杯の「ありがとう」「おめでとう」の気持ちを伝えられたのではないかなと思います。
 それだけでなく、在校生にも、「4年生すごい!ここまでできるんだ!」という姿を見せられたのではないかな、と思います。4年生最後の大きなイベントでしたが、本当によくがんばりました。

ミルクの秘密

画像1 画像1
 3月24日(火)5、6時間目に食育セミナーがありました。明治乳業さんが戸坂小学校へ来てくださり、骨を強くする牛乳についてお話をしてくださりました。
 クイズを混ぜながら、牛乳やカルシウムについて分かりやすく説明してくださり、子どもたちは「え!知らなかった!」「本当に?!」など、楽しそうに話を聞いていました。
毎日給食に出ている牛乳を飲む大切さを改めて実感したようでした。明日からも感謝の気持ちを忘れずに、残さず飲んでいきたいと思います。

2分の1成人式、大成功!

画像1 画像1
2月18日(水)5時間目に、2分の1成人式を行いました。

1 10年間支えてくれた周りの人たちへの感謝の気持ちを伝える
2 自分の将来の夢について考えて、伝える
3 友達と協力して準備をする

という3つのめあてのもとに、4年生全員で、1ヶ月間取り組んできました。
1人ひとりステージの上で決意表明をしていくことは、子どもたちにとって、とても大きな緊張であったと思いますが、大きな声で自信を持って言うことができました。

おうちの方からのお手紙を読んだり、自分たちの思いを手紙に書いたりといった活動を通して、子どもたちも今まで育ててきてもらったことに改めて感謝の気持ちを持てたようでした。

このがんばりを、さらにこれからの成長へつなげていけるように、残り1ヶ月、子どもたちとともに、毎日を大切に過ごしていこうと思います。

ご多用の中、足を運んでくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

長なわチャレンジ4年生!

1月23日(金)に、4年生の長なわチャレンジを行いました。体力向上、絆を深める、というねらいのもと、日々、練習に励んできました。
本番で最高記録を出せたクラスもあり、とても盛り上がりました。
勝ち負けだけでなく、ここまで互いに努力してきたことをふりかえり、最後は全員で拍手をして終わりました。
今回のチームワークを生かして、残りの4年生の期間をみんなで楽しく過ごしていこうと思います。

学年集会1月

画像1 画像1
1月23日(金)6時間目に、4年生の学年集会を行いました。「最後までだまって話を聞く」「もくもくとそうじをする」の2つの学年目標の達成率を各クラスで振り返りました。毎月、目標を持ってチャレンジすることで、子どもたちの意識も向上し、目標達成率が前月に比べ、大幅に向上しました。
そうじの時間は、どのクラスも静かに真剣にそうじができるようになりました。

そして、最後の参観授業で行う「2分の1成人式」に向けての練習も始まりました。
4年生のまとめに向けて、日々成長が見られます。

長なわで心をひとつに!

体育安全委員会が中心となり、「長なわチャレンジ」という取り組みが全校で行われています。クラスを2チームに分け、3分間に8の字とびで何回とべるかを数えます。各クラスが目標に向かってがんばっています。
なかなか回数が伸びず、悩み迷いながらも、毎日練習しています。
「体力をつけ、クラスの絆を深める」ことが今回のめあてです。
友達と励まし合いながら、目標に向かい、絆を深めていこうと思います。
4年生の成長が楽しみです。


県立広島中央特別支援学校の友達との交流会

画像1 画像1
 11月25日(火)の2時間目に、県立広島中央特別支援学校の4年生の友達との交流会を体育館で行いました。お互いを知るためのクイズを出し合ったり、合奏をしたりしました。
 子どもたちの感想をいくつか紹介します。

・「体が不自由でも、がんばっていることがたくさんあることを知りました。同じ人間と して、助け合っていけたらいいなと思いました。」

・「歌を歌うときは、耳だけが頼りのお友達にしっかり思いが伝わるように一生懸命歌い ました。」

・「これから、目が見えない人にはやさしく声をかけたい。点字ブロックの上にも物を置 かないようにしたい。」

 子どもたちも、たくさんのことを感じ、学んだ一日でした。来年も会えることを楽しみにしています。

学年集会をしました

画像1 画像1
 先週の水曜日、4年生全員で学年集会を行いました。学年目標である「最後までだまって話しを聞こう」「もくもくとそうじをしよう」の達成率を各クラスで発表しました。4月に比べて、少しずつ学年での達成率も上がってきています。一人ひとりのがんばりの成果です。来月は、「もくもくそうじ」の達成率がもっと上がるように、学年で取り組んでいこうと思います。

遠足で新牛田公園へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(金)は、いいお天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。
4年生は、戸坂小学校からビッグウェーブ横の新牛田公園まで歩いて行きました。
近くのバラ公園にも入り、美しいバラを見学しました。
その後は、新牛田公園で、ボール遊びや長縄、おにごっこなど、みんなで仲良く声をかけ合い、楽しく遊ぶことができました。
帰り道も、疲れているにも関わらず、弱音を吐かず、学校まで全員が歩いて帰れました。
またひとつ、4年生の成長を感じた1日でした。

温かい言葉をかけ合おう

画像1 画像1
 9月の合同体育の授業では、リレーを行いました。フラフープやボールを使ったリレーに子どもたちも喜びながら走っていました。その授業の中で「チームの友達に温かい言葉をかけよう」という目標を子どもたちに伝えました。失敗してしまった友達に対しては、「ドンマイ!いいよ!」、いい動きをした友達には「いいね!その調子!」など、子どもたちは一生懸命声援を送っていました。勝ち負けだけではなく、温かい言葉をかけ合うことで、こんなに楽しい気持ちになれるのですね。

世界の人たちと仲良くしよう

画像1 画像1
 9月25日(木)4時間目の総合の学習では、国際交流として、アメリカのカーリー・カイザーさんのお話を聞きました。外国の方にお会いする機会が少ない子どもたちは、カイザーさんのお話に興味津々。たくさん質問をしていました。
 今後は、世界についての調べ学習をすすめていきます。

敬老会に参加しました

画像1 画像1
 9月13日(土)は、戸坂小学校で敬老会がありました。そこでは、4年生約30人が参加し、運動秋で踊った「ヨッシャ来い!」を披露しました。短い練習時間でしたが、一生懸命練習に取り組み、当日はたくさんのお年寄りのみなさまに喜んでいただけました。子どもたちが一生懸命踊る姿を見て、運動会のころの子どもたちのがんばりを私たちも思い出しました。

中国電力のみなさんの出前授業

画像1 画像1
7月8日(火)の5・6時間目は、中国電力のみなさんに来ていただき、電気の作り方や運び方などの授業をしていただきました。電気ができるまでのお話を聞いて、子どもたちも熱心にメモをとっていました。最後には、スライムを使っての電池づくりをして、子どもたちも大喜びでした。電気を作る大変さや、未来のエネルギーについて学ぶいい機会となりました。中国電力のみなさん、ありがとうございました!

ごみはお宝だ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「わたしたちのくらしとごみ」の学習で、4年生は中工場と西部リサイクルプラザに社会見学に行きました。何気なくごみ箱に捨てているごみ・・・一体どこへ行くのでしょうか。行く途中に遭遇したごみ収集車に対して、子どもたちは「一緒のところへ行くのかな」と興味をもっていました。中工場では、4トンものごみをつかむ巨大なクレーンに、西部リサイクルプラザでは、手作業でごみを分ける姿にびっくりしていました。たくさんのごみが毎日出ているなあ、と思う一方、リサイクルできるものの多さにも気づきました。洋服や紙や自転車まで…リサイクルは、ごみを「お宝」に変えることができるのです。たくさん学んだことを、今後の学習に生かしていこうと思います。

授業参観

画像1 画像1
 6月23日(月)5校時は参観授業でした。ご参観くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。1、2組は算数、3組は習字、4組は社会の学習をしました。運動会が終わってからの子どもたちの学習する姿を見ていただけたかと思います。夏休みまで、あと少し。さらに成長できるよう、学年で取り組んでいきます。

ヤーレンソーラン!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(土)は運動会でした。いいお天気にも恵まれ、青空のもと、子どもたちは団体表現「ヨッシャ来い!」を踊りきることができました。「本気・根気・ヨッシャ来い!」を合言葉にがんばってきた1ヶ月半でした。「ヤーレンソーラン!」と拳をふりあげた瞬間の大きな拍手は、子どもたちの1ヶ月半の努力の証でした。121人の心をひとつに踊ったことを大きな自信にし、これからも力を合わせて様々なことに挑戦していこうと思います。

ねんどのひもから・・・何ができる?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生図画工作科では、「ねんどのひもから」という学習をしました。ねんどをひも状にしたものを積み上げていくと、不思議な建物が・・・。穴やかざりをつけて工夫をこらしていました。さらに、その作品を友達同士で鑑賞をしました。「なるほどね。」「おもしろいね。」などの言葉が行き交っていました。

ヘチマの芽が出たよ!

画像1 画像1
4年生の理科では、春の植物の観察をねらいとし、ヘチマの種を植えました。いつ芽が出るかと、心待ちにしながら毎日水をあげています。畑に植えたヘチマの苗もぐんぐんと成長しています。これから、どんな花が咲くのか、どこまで大きくなるのか、楽しみです!

運動会よっしゃ来い!

画像1 画像1
4月24日(木)4時間目の体育では、4年生へ進級した子どもたちの最初の大きな山となるであろう、運動会の練習がいよいよ始まりました。
4年生は「よっしゃ来い!」という踊りをします。「本気、根気、よっしゃ来い!」を合言葉に、心をひとつに運動会という山を駆け上っていきたいと思います。
写真は、「動きをそろえる」ということの練習をしている場面です。1人ではなく、121人全員でそろえることの楽しさを感じることができました。
子どもたちの成長が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校運営

学校だより

確かな学力

研究

安全管理

全国学力調査

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250