最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:182
総数:357399
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

ビュンビュンゴマ(1年生)

 ビュンビュンゴマを作って遊んでいます。身近にある材料でおもちゃを作って、楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パッチンカエル(2年生)

 牛乳パックと輪ゴムを使って、パッチンカエルを作りました。切り込みを入れたり輪ゴムをかけたりするのが難しかったけど、上手にできました。ぴょんぴょんよく跳ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業式に向けての練習が始まりました。

起立・着席・礼などの動き一つ一つを,全員で合わせようと意識しています。

真剣な雰囲気の中,最後まで集中して頑張りました。

コロボックル通信98号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室のおすすめの本です。棚番号を見て探してね!

●「きょうのごはん」加藤休ミ(7番)
 なんだか いい においが してきそうな よかん♪
 きょうの みんなの ごはんは なにかな〜⁈
 ねこが いろんな いえの ごはんを みていくよ!
 (山光)


●「どーんちーんかーん」作・絵 武田美穂(8番)
 いたずらが すきな やまぶしさん。きつねを おどろかし ごきげん。そのよる、どーんちーんかーん…、ちかづくあやしいおと…。
ばっちりーばっちりー と、そいつがせまってきた。やまぶしさん、ピンチ!
(合屋)

コロボックル通信97号(3)

画像1 画像1
●「僕の神さま」芹沢央。
 水谷くんは頼れる人。任せられる人。答えのない問題。でも、水谷くんはどうすればよかったのか?誰かの悩みの解決を示すことは、結果に対して責任を負うこと?課題の残る本でした。
(上田)

コロボックル通信97号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「スキマワラシ」
恩田陸(36番)
 僕にはモノに残っている「思念」を読みとる特殊な能力がある。
これは僕と兄との2人だけの秘密だ。
僕達は亡くなった両親の面影(おもかげ)を求めてある「タイル」を探している。そのさなかに僕達は新たな謎に巻き込まれていくーー。
(三塚)


●「せなか町から、ずっと」
斉藤倫(34番)
 海の王(見た目はとても大きなエイ)のせなかには、島があります。その名は、せなか島。
そして そこにはせなか町と呼ばれる町もあります。
せなか町では時々ふしぎなことが起こります。
風がどんなに吹いても動かないカーテンや 自分の名前をどこかに落としてしまった女の子、、、
今日はどんなことが起きるのかな?
(三塚)

いじめなくそうキャンペーン

 11月に運営委員会が中心になって、いじめなくそうキャンペーンの取り組みをしました。標語を各学年で考え、校舎内に掲示し、日ごろから意識して生活してきました。幟の作成を依頼していたものが完成したので、今日は校内テレビ放送でみんなに紹介し、さっそく門に取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

材料からひらめき(2年生)

 工作で「ざいりょうからひらめき」の学習をしました。身近な材料を集め、想像力を働かせ、素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験の様子(5年生)

 理科の学習で「もののとけ方」の実験の様子です。班ごとに食塩がどれほど水に溶けるか実験を行い,実験ノートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ

 まだまだ寒い日が続いていますが、確実に春が近づいています。学校の花壇のスイセンが咲き、見ごろを迎えています。飼育・園芸委員会がお世話をしてくれています。とてもきれいですね。
画像1 画像1

箱の形を調べよう(2年生)

 算数科で箱の形について学習しています。箱の面を数えて、それぞれの面を画用紙に写し取り、同じ大きさの箱の形を作りました。作ってみることで、面が6枚あることや向かい合った面の大きさが同じであることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロボックル通信97号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●「くらやみきんしの国」さく エミリー・ハワース=ブース/やく おおつか のり
こ(2番)
 もし夜(よる)にくらやみがなかったら、ずっと昼(ひる)だったらどうでしょう。くらやみがわるものにされ、きんしされてしまった国のものがたり。
(合屋)

コロボックル通信96号(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「るるぶ マンガ・クイズで楽しく学ぶ47都道府県」
●「るるぶ マンガ・クイズで学ぶ世界の国」
 今は旅に出るのはむずかしいけれど、この本で日本や世界中を巡る予習をしよう!
オールカラーで親しみやすいよ。
(三塚)

●「御伽草子『酒天童子」より、やさいの おにたいじ」つるたようこ/さく(10番)
 おやしきに すむ おひめさまが オニにさらわれた! 6にんの ゆうしゃが あつめられ ひめをとりもどしに いくことに。
 かわいらしい 京野菜(きょう やさい)たちが どんな力でたすけだすのか おたのしみに!
(寺井)

コロボックル通信96号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「かわに くまが おっこちた」リチャード・T・モリス/さく、レウィン・ファム/
絵、木坂涼/やく(2番)
 かわに くまが おっこちた!
どんどん ながされて いっていろいろな どうぶつに であいます。そして、さいごは!?
せかいは ひろくてこんなにカラフル!。
ひょうしから うらがわまで すみから すみまで 見てほしいです。
(寺井)

「黙食」頑張っています

 今日の献立は、麦ご飯、サバの塩焼き、キャベツの赤じそあえ、筑前煮、牛乳でした。
和食メニューでしたが、子ども達は、よく噛んで美味しそうに食べていました。「黙食」も上手です。大変よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信96号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●「この計画はひみつです」 文 /ジョナ・ウィンター 絵 /ジャネット・ウィンタ
ー(5番)
 1943年アメリカのある場所で科学者たちがひそかに研究をはじめた。〈ガジェット〉とよばれる あるものを発明するため。2年後それは砂漠で実験された。ひみつの計画とはなんだったのか?
(合屋)

暖かく快適に過ごす住まい方(5年生)

 家庭科で、暖かく快適に過ごす住まい方について学習しています。暖房器具の種類や安全な使い方、換気の必要性など、住まいと暮らしについて理解を深めました。
画像1 画像1

防災新聞(5年生)

 総合的な学習の時間に防災について学習してきました。調べたことを新聞にまとめました。災害の種類や防災グッズ、避難所での生活など、それぞれが関心をもったことについて調べています。災害が起こったときには、少しでも被害が少なくなるようにしたいですね。
画像1 画像1

カラー版画(2年生)

 カラー版画に取り組んできました。印刷もうまくできて、廊下に掲示しています。カラフルで楽しそうな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戸坂中制服採寸(6年生)

 中学校の制服の採寸を行いました。試着をしてサイズを確かめました。制服を着ると、もう中学生に見えますね。中学進学が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校運営

学校だより

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250