最新更新日:2024/03/26
本日:count up4
昨日:96
総数:353743
本年度はESDの視点から教育活動に取り組む学校「へさか学び文化」の発展をめざします  ユネスコスクール加盟校

願いを込めて (1年生)

 7月7日は七夕でしたね。
「織姫と彦星は出逢うことができたのかな?」
と心配になる天気でしたね。
みんなの短冊に込めた願いは叶ったかな?
画像1 画像1

7月9日(木)の時間割と宿題(6年生)

6年生のみなさんへ

7月9日(木)の時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

7月9日(木)の時間割と宿題(3年生)

3年生のみなさんへ

7月9日(木)の時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

7月9日(木)の時間割と宿題(5年生)

5年生のみなさんへ

7月9日(木)の時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

7月9日(木)の時間割と宿題(4年生)

4年生のみなさんへ

7月9日(木)時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

7月9日(木)の時間割と宿題(2年生)

2年生のみなさんへ

7月9日(木)の時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

7月9日(木)の時間割と宿題(1年生)

1年生のみなさんへ

7月9日(木)の時間割と宿題についてお知らせします。

こちらをご覧ください。

コロボックル通信52号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「まんがで語りつぐ広島の復興」まんが 手塚プロダクション・シナリオ 青木健生(57番)
原爆の後、広島の人々は立ち上がりました!電車、銀行、学校、カープ、フラワーフェスティバル、お好み焼き、、、
(上田)

●「歩きだす夏」今井恭子(33番)
6年生の加奈子は夏休みに父親が住む北海道に行く。ところがそこに出迎えていたのは父親だけではなかった。
(平田)

コロボックル通信52号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戸坂小学校のみなさんへ
平和学習の本は、5番に絵本、43・44番に高学年用、「はだしのゲン」などがあります。

●「なつのおとずれ」かがくいひろし 作(7番)
なつといえば、おもいうがぶものたちが だいしゅうごうして、つゆあけをしらせます。かわいいえも、たのしんでくださいね。
(寺井)

●「ぼくは満員電車で原爆を浴びた 」米澤鐵志語り、由井りょう子(44番)
当時11歳だったの米澤さんが、体験した事実を淡々と語っています。非日常が日常だったことに戦争の悲惨さを感じます。
(寺井)

絵の具でゆめもよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の「絵の具でゆめもよう」の学習で、絵の具でいろいろな表し方を楽しみました。筆を振って絵の具を散らす「ドリッピング」、垂らした絵の具をストローで吹く「吹き流し」、ブラシと金網を使う「スパッタリング」など、様々な表し方でできる「ゆめもよう」に子どもたちは、大盛り上がりでした。
 今後は、出来上がった「ゆめもよう」を組み合わせてコラージュを行います。どんな作品が仕上がるか、楽しみです。

7月の学年集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に入り、学年集会を行いました。
 4年生は、ONE TEAMの学年目標のもと、「あいさつ・着ベル・もくもくそうじ」を生活目標として日々頑張っています。
 先日の学年集会では、6月の目標であった、「あいさつ 相手の顔を見て元気よく」についての振り返りを行ったり、7月の目標の「着ベル」について具体的にどのように取り組んでいくかという話し合いをしました。その後各クラスの学級代表が集まって話合い、7月の目標は、「声かけしあって 授業準備も忘れずに」に決まりました。
 
 6月は、日を追うごとに元気でさわやかなあいさつをする子どもが増え、4年生からも、戸坂小学校全体があいさつであふれる学校にしていこうと力を発揮できたのではないかと思っています。

 7月もクラス・学年全体で着ベルに取り組み、落ち着いた雰囲気で、学習に取り組めるように頑張っていきたいと思います。

コロボックル通信51号(2)

画像1 画像1
図書ボランティアメンバーの三塚さんより図書室に本の寄贈がありました。大切に読んでくださいね。

クラブ活動(4〜6年生)

 第1回目のクラブ活動を行いました。4年生は初めてのクラブ活動で、ずっと楽しみにしていました。クラブ活動では、自分の好きな活動に打ち込んだり、異学年と交流したりできるので、普段とは違った子どもたちの様子も伺えます。
 写真は、茶道クラブ、パソコンクラブ、スナッグゴルフクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより_7月号



 学校が再開してひと月が過ぎました。ご家庭では,子どもを学校に送り出す時に,毎朝の検温,マスク着用の声かけ,健康管理などいろいろな面で,ご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。6月初旬の午前中授業,その後,簡易な給食から本来の給食となり,子ども達は少しずつでも,従来の学校生活を送ることができるようになりました。
 しかし,感染症の発生には,絶えず注意を払う必要があり,学校では引き続き,手洗い・うがいの励行,密を避けるような学習活動に配慮していきます。


詳しくは,こちらからご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞいてみると(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「のぞいてみると」では、段ボールに穴を開け、差し込む光から想像した世界を表現する活動をしています。光る穴を雪や星に見立てたり、四角く切り抜いて部屋の窓として表したり、一人一人個性あふれる作品になってきています。完成が楽しみですね。

コロボックル通信51号

画像1 画像1
画像2 画像2
戸坂小学校のみなさんへ
いつも図書室の本の整理してくれてありがとう!

●「おこだでませんように」くすのきしげのり (7番)
いつもおこられているボク。なんでおこられるのかなー? 親子で読んでもらいたい一冊です。
(寺井)

図書室の入り口

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の入り口を飾りました。
子ども達、気がつくかなぁ?
喜んでくれたらいいなぁ〜

ボール取りゲーム(2年生)

 体育でボール取りゲームをしました。たくさん動いて、汗をかきました。楽しく運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲いたよ(1年生)

 アサガオが毎日ぐんぐん成長し、花が咲き始めました。つるが伸びた様子を観察したり、つぼみの数を数えたりして、カードに記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみの分別(4年生)

 社会科でごみの処理について学習しています。今日は分別について考えました。「可燃ごみ」「不燃ごみ」「資源ごみ」「有害ごみ」「大型ごみ」・・・・いろいろな種類があり、きちんと分別することが大切だと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校運営

学校だより

豊かな心

安全管理

学年だより

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250