最新更新日:2024/04/19
本日:count up91
昨日:212
総数:357305
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

コロボックル通信50号(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「電車で行こう!」豊田巧(62番)シリーズ22冊
電車大好き小学生が集まった「トレイン・トラベル・チーム」 60円で関東一周ってどういうこと⁈
(平田)

●「二分間の冒険 」岡田淳 (51番)
二分間で?冒険!?六年生の悟(さとる)に本当に起こったこと。それは…
(寺井)

コロボックル通信50号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「エルマーのぼうけん」ルース・スタイル・ガネット/作 渡辺茂男/訳(24番)
どうぶつ島にとらえられているりゅうの子をたすけるためにエルマーがぼうけんの旅にもって行ったリュックのなかみとは?
(平田)

●「ヒヒ通『ヒヒ山通信』」みなみがたのぶよし(70番)
広島市安佐動物公園の飼育担当者がマンガでえがく動物の面白い生態!
(三塚)

コロボックル通信50号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の中ではたくさんの冒険がありますよ!

●「あらしのよるに」シリーズ きむらゆういち(6番)
おおかみのガブと ひつじのメイは 大あらしのよるに出会いました。全6かん。34番の棚に小説版もあります!
(三塚)

玉結び・玉どめにチャレンジ(5年生)

 家庭科では、裁縫の学習に入りました。今日は、玉結びと玉どめができるようになることを目指して頑張りました。最初はぎこちない手つきでしたが、だんだんスムーズにできるようになっていきました。来週は、ボタン付けに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育週間の取組

 今週は食育週間です。栄養教諭の川上先生からテレビ放送でお話がありました。しっかり手洗いをすること、「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶をすること、嫌いなものでも少しずつ食べることなど、それぞれが目標を向って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クレヨンを使って(1年生)

画像1 画像1
 梅雨の時期にぴったりな、かわいいカタツムリの絵が描けました。殻の模様を工夫しました。

唾液の働きについて調べよう(6年生)

 理科では、実験学習が続いています。今日は、唾液の働きを調べました。ごはんの主成分のでんぷんが唾液によってどう変化するのかを確かめました。みんな科学者のように、乳鉢や試験管を扱って、楽しく実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「エンジョイ!サーキットゲーム!」 1年生

体育の授業では,「かっけっこあそび」や「とびっこあそび」など,様々な運動ができるコースを用意したサーキットゲームを行いました。どの子も楽しそうに体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信49号(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「はらぺこあおむし」
●「パパ、お月さまとって!」エリック・カール(3番)
さわってよめる!あなが あいてる!
えほんが こんなにおおきくなっちゃうの⁈
(平田)

「ひもひもねんど」 1年生

粘土でひもを造り,そこからいろいろなものを造形する授業をしました。
子どもたちらしい発想で上手な作品がたくさんできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

総合学力調査

 延期になっていた総合学力調査を行いました。前学年までの学力の定着状況を把握します。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消しゴムはんこ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習で、消しゴムはんこを作りました。

自分の名前から一字選んでデザインし、彫刻刀を使って字を彫ります。

字自体を彫って白抜きにする「陰刻」と、

周りを彫って字が浮かび上がるようにする「陽刻」の

2パターンがありますが、

どちらも上手に仕上げていました。


コロボックル通信49号(2)

画像1 画像1
●「シートン『旅するナチュラリスト』」谷口ジロー(70番)
あのシートン動物記を谷口ジローさんが素敵に漫画で描きます。大人も楽しめます!
(全4巻)
(三塚)

モンシロチョウを育てています(3年生)

 理科でモンシロチョウの成長について学習しています。幼虫の青虫がキャベツをもりもり食べていました。早くさなぎになって、成虫になってほしいです。
画像1 画像1

「2年生からの学校紹介」 1年生

2年生からの学校紹介の会がありました。劇を交えながら説明をしてくれたので,1年生も学校のことがよく分かり,楽しく学習することができました。
「来年になったら,あんなかっこいい2年生になれるかな?」
と,キラキラした顔で質問してくる子どもたちが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

「待ちに待った学校給食」 1年生

「いただきます!」「ごちそうさまでした!」
お昼の学校には元気な声が響きます。
学年集会で確認した,給食時の注意事項を守りながら食べています。
好き嫌いをなくし,健康な体をつくりましょう。


画像1 画像1

「がっこうたんけん〜先生紹介〜」 1年生

学校にはたくさんの先生がいて,たくさんの専門的な仕事があるということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信49号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大好きな絵本を自由帳にうつしてみること、おすすめです!

●「うごいちゃだめ!」エリカ・シルヴァマン(2番)
アヒルとガチョウの「うごいたらまけ」きょうそう。おたがいの いじのはりあいでさいごどうなっちゃうの⁈
(平田)

●「おばけのはなし1」寺村輝夫 文(62番)
どんな おばけが でてくるかな?こわいおはなしのすきなひとに おすすめです。
(寺井)

発芽には何が必要かな?(5年生)

 発芽には何が必要か、実験で確かめています。水ありと水なし、光ありと光なし、土ありと土なし、、、いろいろ条件を変えて比べることで発芽に必要なものが分かってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さまざまなことに集中して取り組んでいます。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨に入り,昨日は殆どの時間を教室で過ごしました。日頃の大休憩は元気よく運動場で遊ぶ子ども達ですが,雨の日は図書室で過ごすことが多くなります。同じ階に図書室があることもあり,以前より読書の量が増えたと思います。

 時間割も日常に戻り,書写や図工も進んでいます。どの教科も集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。取り組んだ後の作品にじっと見入ったり,やり直したり,思い思いに自分の作品に向き合っていました。

 日々使用する上靴や外靴を揃える習慣が定着しています。互いに声を掛け合っている姿もあり,この雰囲気が学年全体に,そして学校全体に広がっていくよう実践していきたいと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校運営

学校だより

豊かな心

安全管理

学年だより

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250