最新更新日:2024/03/18
本日:count up232
昨日:247
総数:352380
本年度はESDの視点から教育活動に取り組む学校「へさか学び文化」の発展をめざします  ユネスコスクール加盟校

6年生児童と保護者の皆様へお知らせ

以下の事項について,お知らせします。


〇 卒業文集について

 卒業文集の清書は、3月19日(木)、卒業式当日に必ず持参してください。
誤字・脱字等がないか、ご家庭で確認をよろしくお願いします。


〇 卒業アルバム受け渡し方法について

 今年度の卒業アルバムは、7月27日(月)の16:30〜17:00に配付します。
場所は、戸坂小学校玄関前です。

 卒業アルバムの渡し方については、
   1 当日小学校に取りに来る
   2 弟妹に持って帰ってもらう
   3 郵送(着払い)
の三つの方法があります。
 どの受け取り方を希望されるか、ご家庭の紙に書いて、卒業式当日に持参させてください。
 郵送を希望される場合は、保護者名、お届け先の住所、郵便番号、電話番号も必ず記入をお願いします。

〇 卒業制作オルゴールについて

 オルゴール本体は、卒業式当日にお渡しします。

〇 あゆみ渡しについて

 卒業式当日に、児童に直接,渡します。

〇 卒業証書授与式について

 卒業証書授与式当日は、8:25までに登校させてください。

 持参物は、  上ぐつ    マスク(ある人)
        手提げ袋   連絡袋
        卒業文集清書用紙
        卒業アルバム受け渡し方法を記入した用紙
 
                です。


詳しくは,こちらからご覧ください。





一斉臨時休業中の児童生徒の外出等について

教育委員会より,下記の内容等について,各家庭に周知するよう,通達がありました。
 
    記


1 家庭学習について

 通常であれば学校で授業等が行われている時間帯(特に午前中)は、自宅等において、学校から示された学習課題に取り組むなど、一年間の復習をしっかりと行うこととし、不要不急の外出は控えること。



2 外出する際に心掛けることについて
(「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の見解より)

(1)人が集まる風通しが悪い場所を避ける。
(2)屋内で人と人とが至近距離(手を伸ばして相手に届かない程度の距離)で交わるような活動をしない。
(3)混雑する時間帯にバスや電車を利用しない。
(4)帰宅したときや食事の前など、こまめに手を洗う。
(5)うがいや咳エチケットを心掛ける。
(6)咳や発熱などで体調が悪いときは外出しない。

※ 気分転換を図るために、近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。


詳しくは,こちらからご覧ください。

あゆみ渡しについてのお知らせ


3月25日(水)  9:00〜11:00
         15:00〜16:30

 上記の時間に相談室(北校舎1F)にて,

あゆみ渡しを行います。

 担任以外の教員が対応する場合があるので,

保護者確認のため,名札の着用をお願いします。

 上記の時間帯に学校に来ることが難しい場合は,

4月7日(火)に本人に持ち帰らせます。

 よろしくお願いします。

3月 コロボックル通信

画像1 画像1 画像2 画像2
コロボックル通信 第39号
発行 戸坂小学校図書ボランティア様

【地域の皆様へ】 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について

 この度,国からの通知を受け,全ての広島市立学校においては以下のとおり,臨時休校することとしました。
 今回の臨時休校は「児童の健康・安全を第一に考え,日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える」という観点から行うものであり,児童には臨時休校中はできるだけ人との接触を避け,感染防止を図ることが重要であることを指導してきました。
 ついては,地域の皆様には現況をお知らせするとともに,この措置にご理解をいただきますよう,よろしくお願いします。
 なお,この度の措置につきましては,今後の感染拡大の状況等によって,変更する場合があることを申し添えるとともに,追加のお知らせをする場合がありますのでよろしくお願いします。


1 休校期間について
令和2年3月2日(月)午後 〜 3月25日(水)

※ 3月26日(木)〜 4月6日(月)は春休みです。
そのため,次回登校日は4月7日(火)です。


詳しくは,こちらからご覧ください。

3月分の学校納入金のお知らせ


 今月の学校納入金の内訳は,
給食費1食分   250円
引き落と手数料   10円 です。

なお,先月学級閉鎖をおこなった,
3年1組,6年1組・6年4組については,
給食費返金(114円×2日分)を調整するので,
250−(114×2)=22

   22円となります。


引き落とし日は,3月10日(火)です。
よろしくお願いします。

卒業証書授与式の対応について

 先般より国内で新型コロナウイルスによる感染症が相次いで報告され,現在,感染拡大をできる限り抑えることが重要になっています。
 そこで,本校の卒業証書授与式も,文部科学省,広島市教育委員会からの「学校の卒業式等の開催に関する考え方について」を踏まえ,子どもたちの健康・安全を第一に考えて下記の感染防止策を講じ,挙行します。
 ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。



          記


1 日 時  令和2年3月19日(木) 午前10時より卒業生入場

2 場 所  小学校体育館


詳しくは,こちらからご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について

 この度、国からの通知を受け、全ての広島市立学校においては以下のとおり、臨時休校することとしました。
 つきましては、保護者の皆様には、今回の臨時休校が、「児童の健康・安全を第一に考え、日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える」という観点から行うものであり、臨時休校中はできるだけ人との接触を避け、感染防止を図ることが重要であることをご理解いただき、臨時休校中の児童に対する新型コロナウイルスの感染防止と健康管理に一層ご留意いただきますようお願いします。
 なお、この度の措置につきましては、今後の感染拡大の状況等によって、変更する場合があることを申し添えるとともに、追加のお知らせをする場合がありますのでよろしくお願いします。


1 休校期間について
令和2年3月2日(月)午後 〜 3月25日(水)


2 1年生〜3年生及びひまわり学級児童で,自宅で一人で過ごすことのできない児童に対する特例的な対応について
別紙をご覧ください。

3 儀式について

(1) 卒業証書授与式
予定どおり3月19日(木)午前10時から挙行します。感染症予防に努め,式は簡素化し,時間短縮を図ります。

詳しくは,こちらからご覧ください。

休校期間および特例的な扱いについて

広島市教育委員会より以下の通知がありましたので、お知らせします。

(1)休校する期間
   令和2年3月2日(月)午後 〜 3月25日(水)
  ※ 3月26日(木)〜 4月6日(月)は春休みです。そのため、次回登校日は4月7日(火)です。


(2)1年生〜3年生児童及びひまわり学級児童への特例的な扱い(3月3日(火)〜3月6日(金)の4日間のみ)

ア 保護者が仕事を休めない場合、自宅で一人で過ごすことが難しい1年生〜3年生児童及びひまわり学級児童については、午前中は教室等で過ごさせることとします。

イ 学校で過ごさせる時間は12時までとします。その後、放課後児童クラブ登録者は放課後児童クラブへ行きます。その他の児童は自宅に帰ります。昼食は放課後児童クラブまたは自宅でお願いします。

ウ この措置は3月3日(火)〜3月6日(金)の4日間の特例です。3月9日(月)以降、学校は閉鎖します。

エ この特例を利用される方は3月2日(月)に連絡帳等に何日に利用するのかを記入され、担任に提出してください。


(3)卒業証書授与式、あゆみ渡し等について
  後日、メール及び学校ホームページでお知らせします。


詳しくは,こちらからご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る休校措置について

 国の一斉休校要請を受けて、本日、広島市教育委員会は3月2日(月)午後(給食終了後)は、全市立学校を休校とすることを決定しました。

3月3日(火)以降の対応は3月2日(月)にお知らせします。


詳しくは,こちらからご覧ください。

3月2日(月)以降の措置について

 3月2日(月)以降の措置について、本日午前7時現在、教育委員会からは特段の連絡はなく、現時点では保護者の皆様にお伝えすることはできません。今後、教育委員会から連絡があり次第、メール及びホームページによりお伝えします。
 そのため、学校への問い合わせはご遠慮いただきますようお願いします。
 ご心配をおかけしますが、よろしくお願いします。


広島市小学生駅伝大会 「へさかカップ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)に、校内駅伝大会を開催しました。


これまで練習を重ねてきた成果を、

力いっぱい出すことができました。



お詫び

ただ今,メールが届きにくい状況となっています。

ご不便をおかけしています。

復旧次第,情報をメールでもお知らせします。

6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(木)、6年生を送る会が開かれました。
 子どもたちは、1〜5年生の発表から、今まで自分たちが頑張ってきたことが、下学年に大きな影響を与えていたことに改めて気付き、喜びを感じたようです。そして、下学年からの「中学校でもがんばってください」というエールに大きなパワーをもらったようです。
 6年生の発表では、発表の内容以上に、壇上に立つ「姿」がとても素晴らしく、子どもたちの思いを強く強く感じました。

 参観日と6年生を送る会に向けての日々で、子どもたち自身で時間をうまく使いながら、主体的に練習を重ねていく雰囲気がどのクラスにも生まれていました。
 
 翌日の1時間目には、卒業式に向けての決起集会を行い、大休憩には、さっそくどのクラスからも呼びかけや歌を練習する声が聞こえてきました。卒業式に向けて、良いスタートダッシュが切れているように思います。参観日、6年生を送る会で得たことを生かしながら、残りの日々で、子どもたちがさらにどういう風に成長していくか、楽しみです。

お別れお茶会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日、地域の方に「お別れお茶会」を開いていただきました。
「一期一会」という言葉を教えていただきました。
 人との出会いを大切に。
 この仲間で過ごせる時間を大切に。
 みんなでお茶をたてて味わうこの時間も、子どもたちにとってとても思い出となる時間になりました。
 

6年生最後の参観日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(火)は、最後の参観日でした。「感謝〜新たな一歩〜」をテーマとして、発表会を行いました。実行委員を中心として子どもたち自身が呼び掛けや劇、歌、合奏など、内容を考えたり練習を進めたりしました。
 たくさんの保護者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。卒業まであと20日を切っています。最後の最後まで成長を続け、卒業式では悔いなくやり切り中学校に胸を張って進めるよう、がんばっていきたいと思います。最後まで、温かいご支援・ご協力のほど、よろしくお願いします。

6年生を送る会 4年生

 6年生を送る会がありました。

 4年生は,アラジンの曲と6年生へのメッセージを発表しました。

 日記を書きました。

 「6年生に感謝の気持ちが届いていたらいいな。」

 「5年生の歌がすごかった。来年,あんなふうになりたいです。」

 「6年生の発表は迫力があって,さすがだと思った。」

 「6年生が卒業したら,さみしいです。」

 5・6年生の発表に心が動きました。あんな高学年になれるよう頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日々の積み重ねを力にしています。5年生

 合唱コンクールを終えた5年生はそのもてる力を日々の活動に活かしています。6年生を送る会に向かう前に学年全員で気持ちを揃えて体育館に向かいました。1年生から4年生までの出し物を後ろから応援する5年生の気持ちも真剣でした。そして6年生に感謝の気持ちを呼びかけと合唱で伝えました。憧れの6年生にはまだ及びませんが,少し6年生に近付けた一日であったかと思います。ありがとう 6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

二分の一成人式 4年生

 二分の一成人式を行いました。

 4年生みんなで考えた呼び掛けの言葉を堂々と発表することができました。

 「今は ほら」「10才のありがとう」を感謝の気持ちをこめて歌いました。

 後日,ふりかえりを行いました。

 「感謝の気持ちを伝えることができたと思います。」

 「たくさん練習したから,自信をもってできました。」

 「家に帰ったら,ほめてもらえてうれしかったです。」

 「10年間大事に育ててもらっていることに気付きました。」

 「夢がかなうように,がんばりたい。」

 大人になるまであと10年。夢に向かって,歩んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

最後のにじいろ集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日は,1年生と6年生で行う最後のにじいろ集会でした。

 今までお世話になった6年生へお礼の気持ちを込めて,手作りのメッセージカードとペンダントをプレゼントしました。
 これまでは,6年生が主体となって進めていた にじいろ集会でしたが,今回は,全体の司会やグループ内の進行を1年生が行いました。
 少し緊張しながらも,一人一人がペアの6年生に感謝の言葉を伝えることができ,6年生も笑顔になっていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校運営

学校要覧

令和2年度入学生

学校だより

豊かな心

安全管理

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250