最新更新日:2024/04/18
本日:count up73
昨日:186
総数:357075
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

あいさつきらきらウィークス

あいさつきらきらウィークスを行っています。

自主的に,「あいさつ運動をしたい」と

思った子どもが,いつもより少し早く登校して,

あいさつ運動をお恋います。

各学年とも,多くの子どもが運動に参加しました。

この週間は,

朝から元気なあいさつが飛び交っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(火)は校外学習でした。貸切バスに乗って「三島食品広島工場(ふりかけ工場)」→「平和公園」→「本通り・シャレオ」に行きました。
 三島食品では工場を見学する時の服装が決まっています。大人も子どももポケットを空っぽにし,マスクをして白いネットでできた帽子に耳と髪の毛を入れ,給食着を着て上靴に履き替えました。服のごみを取ったり,石鹸で手を洗ってアルコールで消毒したり,とても衛生に気を付けていました。見学の1番最初は「つみきりん」というロボットで,段ボール箱を吸いつけて積み上げていました。工場内ではふりかけの材料のいいにおいがしました。
 平和公園では,昼食後,被ばくアオギリや峠三吉の詩碑を見て,広島平和記念資料館に入りました。

クラブ紹介3 (リサイクル工作クラブ)

リサイクル工作では,

4・5・6年生が混ざった班で活動するので,

みんな仲良しになれます。

いろいろな工作やクラフトが作れるところが

楽しく,ワクワクします。

片付けの時は,みんなが協力して行うので,

いい所だと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介2 (茶道クラブ)

茶道クラブは,色々の方法でお茶をいれます。

おいしいお菓子と一緒に飲むお茶は,おいしいです。

少人数なので,みんなで協力して

準備や片付けをするため,団結力も深まります。

毎回のクラブの時間が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り_11月号

 急に朝夕の冷え込みを感じ,季節が冬に向かっていることを感じます。先日,校外の子どもの様子を伝える電話をいただきました。「朝,ビッグの前で大きな声であいさつをする高学年を見かけた。同じ年頃を持つ(他校の)母として,感銘を受けた。是非これが全市に広がればいいのにと思った。」という内容でした。今回は,お褒めの言葉をいただきましたが,場合によっては,通学路の歩き方等のご連絡をいただくこともあります。
 学校外での子ども達の様子は気づきにくいので,教えていただけるとありがたいです。

詳しくはこちらからご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介1 (カード遊びクラブ)


クラブ紹介をそれぞれの部長さんにしてもらいます。



カード遊びクラブでは,

ウノやトランプを使って遊んでいます。

学年ごとに分かれて遊んだり,

学年をシャッフルし,4〜6年生が学年を超えて

仲良く活動したりすることができるクラブです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権の花贈呈式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(水)2時間目に,「人権の花贈呈式」が行われました。人権擁護委員の方が3名来られ,お話を聞いたりDVD「勇気のお守り」を観たりして,人権について考えました。そして,ヒヤシンスの球根を学級の代表が受け取りました。
 球根を育てながら命の大切さを考え,相手への思いやりの心を育てていきたいと思います。自分を大切にして,ほかの人も大切にする。そして相手の気持ちになって考えられる3年生になってほしいものです。

長縄チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で取り組んでいる長縄の8の字跳び。

クラスごとに目標を決めて,練習しています。

記録が伸びるように,

跳べなかった人が跳べるように,

みんなで声を掛け合いながらがんばっています。

社会科見学に行ってきました。5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日の火曜日,5年生は秋晴れの中,校外学習に元気に出発しました。
マツダ工場での見学時間調整のため,いつもより早い登校時間になりました。各ご家庭,ご協力ありがとうございました。
 最初の見学場所はマツダ工場です。さすが広島のカラーは赤!と実感するような車に迎えられ,子どもたちは高揚感を隠せない様子でした。新車に試乗したり,生産ラインを見学したり,見所は本当にたくさんありました。用意したしおりに勢いよく鉛筆を走らせる子どもたちの姿に高い学習意欲を感じました。
 その後,江波山公園での昼食を済ませ,気象館の見学を行いました。班ごとに体験コーナーをまわったり,屋上に上がって発電の工夫を確認したりと知識を深めた一日でした。
 毎日の学習が子どもたちの学力となるように指導を深めたいと思います。

リコーダー講習会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(水)4時間目に,リコーダー講習会が行われました。リコーダー名人の小林先生をお迎えして,「リコーダーを聴く勉強」「リコーダーを吹く勉強」をしました。
 「リコーダーを聴く勉強」ではいろいろな大きさのリコーダーが次々と登場し,思わず歓声があがりました。そして,小林先生のきれいな音色のリコーダー演奏に,大きな拍手を贈りました。「リコーダーを吹く勉強」では楽な座り方をして5つの名人を目指しました。特にリコーダーの構え方を何度も練習し,穴をふさぐ名人になりました。
 今日の講習会で子供たちの中にたまった「音貯金」は,これからの練習で使うことができるようになることでしょう。
 

人権の花 贈呈式(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日に,人権の花贈呈式がありました。
 3名の人権擁護委員の方と,マスコットの「まもるくん」に来ていただき,いっしょに人権について考えたり,自分の思いを発表したりしました。
 子どもたちからは,「困ったことや悩みがあるときは,勇気を出して,家族や先生,友達に話すことが大事だと思いました。」,「いやなあだ名や悪口を言わないようにしたいです。」など,たくさんの感想が聞けました。
 相手の気持ちになって考えたり,行動したりすることの大切さを学習した後,ヒヤシンスの球根や,栽培用の容器を贈っていただきました。
 みんなで協力しながら,思いやりの心と,いただいたヒヤシンスの命を大切に育てていきたいと思います。

遠足に行きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月21日(月)、遠足に行きました。6年生は、牛田山を登りました。お互いに「がんばれ!」などと声を掛け合ったり、「ここ岩があるよ!」などと教えあったりして無事に登り切ることができました。マナーやルールを守って歩き、登山中、一般の登山客の人に会ったときにも元気にあいさつする事ができ、修学旅行で学んだことがいかせていました。天気も良く、山頂からは江田島などの瀬戸内海の島々も見ることができました。青空の下、きれいな景色を見ながらみんなで食べるお弁当は、最高でした。

遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちの良い秋晴れの下、二年生は中山第一公園に遠足に行ってきました。
早いうちから子ども達は遠足が楽しみで、楽しみで、お弁当の中身や遊びの話で毎日わくわくした様子で過ごしていました。
 約1時間の徒歩で公園に到着し、公園での約束を再確認してからは、みんな夢中で体を動かしました。鬼ごっこや縄跳び、どんぐり拾いなどそれぞれの遊びをしながらとても楽しそうに過ごしていました。
 そして時間一杯体を動かした後のお弁当の味は格別でした。クラスを超えての大グループでさまざまな会話が飛び交い、普段とは違う雰囲気を楽しんでいました。
 この日は、よく歩き、よく遊び、よく食べ、たくさんの笑顔あふれる素敵な日となりました。

理科 4年生

 理科で「もののあたたまり方」を学習しています。

 金属の板や棒を熱して,金属がどのような順にあたたまるかを予想して,調べました。

 次は,水のあたたまり方の実験をします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力つくり標語(2年生)

「体力つくり標語」の表彰式が, 校長室でありました。

優秀賞に選ばれた2年生の柴田咲さんが,

授与された賞状を, 校長先生から受け取りました。

「かくれんぼ みんなのえがお みいつけた」

という標語のように,楽しく体を動かしながら

体力向上につながるように指導を続けていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

昆虫館出前授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日、広島市森林公園昆虫館の方に来ていただき、出前授業をしていただきました。
カマキリなど身近なものからヘラクレスオオカブトなど珍しいものまで、いろいろな昆虫を持って来られ、それぞれの昆虫について特性やさわり方を丁寧にとても分かりやすく話してくださいました。子ども達は、目を輝かせながらお話に聞き入っていました。
 この体験を通して、子ども達はますます昆虫に親しみを感じ、関心を深めることができました。

ランチルーム給食 4年

 今日は,ランチルーム給食でした。

 校長先生と川上先生に来ていただき,一緒においしく給食をいただきました。

 質問をしたり,クイズに答えたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戸坂小フェスティバルのお礼

10月26日の戸坂小フェスティバルに

多数お越しいただき

ありがとうございました。

たくさんの,満開の笑顔の花を

咲かせることができました。

楽しい経験は,子どもたちの心を支え,

育ててくれます。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戸坂小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA役員のみなさま,

ボランティアの保護者のみなさま,

来てくださったみなさま,

ありがとうございます。

戸坂小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェスティバルのテーマである

 「笑顔の花を咲かせよう!!」のように,

 笑顔がいっぱいあふれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

行事予定

学校運営

学校要覧

令和2年度入学生

学校だより

豊かな心

安全管理

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250