最新更新日:2024/04/19
本日:count up64
昨日:212
総数:357278
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

虫みつけ

 上グラウンドで虫みつけをしました。
 どんな場所に虫がいるかを考えて,探しに行きました。木のかげ,草の中,石の下,いろいろなところをみんなで探しました。
 トンボ・ダンゴムシ・バッタ・アリ・ミミズ・ハサミムシ・テントウムシなどを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(土)敬老会に参加しました。
 4年生は会のオープニングセレモニーとして、ソーラン節を披露しました。予想以上の観客の多さに緊張しましたが、久しぶりの法被に身を包み、気合十分に踊り切ることができました。会場から温かい拍手をいただき、子どもたちはほっとすると同時に、またひとつ自信をつけたようでした。元気な子どもたちの姿に大変喜んでいただき、敬老の日のお祝いができました。

もくもく掃除週間

 9月4日から一週間,「もくもく掃除週間」でした。静かに時間いっぱい掃除をすることを目標にがんばりました。
 自分の担当の場所を友達と協力して,きれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生,ありがとう!!

 夏休み明けから1年生だけで,給食の準備や掃除をしています。
 4月からずっとお手伝いしてくれていた6年生に感謝の気持ちを込めて,メッセージを書きました。
 「ほうきのつかいかたをおしえてくれて,ありがとう。」
 「きゅうしょくとうばん,できるようになったよ。」
 「そうじをてつだってくれて,ありがとう。」
 「また,いっしょにあそんでね。」

 6年生のおかげで,自分たちで給食の準備や掃除ができるようになりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより_9月号

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが終わり、元気な子どもたちの姿が学校に戻ってきました。
 今年の夏は西日本を中心に猛暑日が続き、日焼けした子どもたちの姿も多く見られます。先生や友達と楽しそうに夏休みの思い出を話す様子を見ると、多くの体験を通して、たくましく、心豊かに育っていると感じ,うれしくなります。
 また、夏休み期間中は、保護者の皆様や地域の皆様に見守られ、子どもたちが、安全で健康的な生活を送ることができたことに、感謝いたします。ありがとうございました。
 9月は、前期まとめの月です。残暑も続きますが、4月からこれまでに継続して取り組んできた成果を、一人一人が実感できるように、指導に努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いします。


詳しくは、こちらからご覧ください。

合同体育 久しぶりのソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(木)1時間目に合同体育をしました。今日は、運動会で踊ったソーラン節を久しぶりにみんなで踊りました。覚えているかな?という心配をよそに、みんな楽しそうに踊っていました。それほど、運動会が楽しかったのかなと、うれしく思いました。
 9日(土)には、敬老会にて有志が元気いっぱいソーラン節でお祝いをします。今年は50人も集まりました。本番を想定して練習をし、みんなに見てもらいました。出られない友達のぶんも、力いっぱい踊ります!!

野外活動説明会

画像1 画像1
 9月6日(水)5時間目、体育館で野外活動説明会を行いました。野外活動の目的、気を付けること、健康面について、日程、持ち物についての説明を行いました。子ども達は一生懸命話を聞き、メモを取り、野外活動に対する期待感を膨らませていました。
 これから、2か月という時間を掛けて野外活動に向けて準備をしていきます。子ども達の心に残り、一回りも二回りも大きく成長することのできる野外活動になるよう、一人一人が自覚をもち、責任をもって行動していってほしいと思います。

 保護者の皆様、大変お忙しい中野外活動説明会、学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。野外活動や日頃の学校生活についてご質問・ご不明な点がある際は、生活ノートや電話でご連絡ください。よろしくお願いいたします。

学年集会

 学年集会で,9月の目標の話をしました。

☆気持ちの良い言葉づかいをしよう。
  〜くん,〜さんをつけて友達を呼ぼう。
☆トイレをきれいに使おう。
☆よく話を聞き,よく考えよう。

 みんなで気持ちよく過ごせるよう頑張っていきます。

 話の後,1年生みんなが仲良くなれるように,貨物列車やおむすび作ろうゲームをしたり,違うクラスの友達と自己紹介をしたりしました。

 


 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 4年生最後の水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日(金)1・2校時、最後の水泳学習を行いました。
 いつものように、水慣れ、グループ練習を行ったあと、記録会を行いました。みんな、夏休みにたくさん練習したようで、6月の記録よりも伸びている児童がほとんどでした。25mを泳ぎ切ることができるようになった児童が、19人も増えました。
 最後は、大好きな「洗濯機」をみんなでやり、自由時間を楽しみました。

平和登校日

 8月6日を前に平和登校日がありました。
 始めに,運営委員の児童が参加した碑前祭のビデオを教室で見ました。その後,体育館に全校児童で集い,黙祷をしたり,被爆体験伝承者の甲斐先生から戦争や原爆についての話を聞いたりしました。
 
 「わたしは,げんばくはもういやだとおもいました。かぞくがいなくなるからです。」
 
 「げんばくは,こわいとわかりました。そらでばくはつしたとしりました。」

 「せんそうをしたら,せんそうをやりかえされる。せんそうをやらなかったら,せんそうがおこらないとおもいました。」

 「ぼくにとってへいわは,かぞくといっしょにごはんをたべることです。」

 平和や生命について,考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みプール開放

 夏休みも学校のプールで,思いっきり水遊びを楽しみました。

 「もぐれるようになったよ。」

 「ちょっとおよげたよ。」

 「みずあそび,めっちゃたのしい!!」

 出来ることが増えたり,楽しい思い出ができたりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

どうして給食はおいしいの?

画像1 画像1
 本校栄養教諭の川上先生といっしょに,生活科と関連して給食の野菜の秘密についての学習をしました。野菜をおいしく育てるには,たくさんの工夫があること,そして給食にもそのような野菜がたくさん使われていることを学びました。
 生活科で子どもたちも野菜を一生懸命育てています。今回学習したことを参考に,夏休み中も引き続き,おいしい野菜を育ててほしいと思います。

「原爆の子の像」碑前際

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(火)

「ヒロシマの思いを受け継ぎ,平和を創る心を育てていく」をねらいに,
平和公園で,「原爆の子の像」碑前祭が行われました。
戸坂小学校からは,運営委員の7名が参加しました。

碑前祭の前に,
平和への願いを込めて書いたメッセージ,
核兵器を持つ国や地域のリーダー・人々に向けたメッセージを,
カードに書いて貼りました。

碑前祭では,
全校児童で作った折り鶴を献納しました。

また,8月4日の平和登校日に流すビデオの撮影も行いました。

これからも,ヒロシマの子として,
戦争を憎み,平和の尊さを発信して欲しいと願っています。

ひかりのプレゼント

画像1 画像1
 図画工作科「ひかりのプレゼント」では,カッターナイフを使って作品を仕上げました。初めてのカッターナイフに苦戦しながらも,丁寧にがんばりました。
 切り方だけでなく,セロハンの色の組み合わせ方も工夫していました。窓にはって,作品が光を通すととても美しいです。まさに,「ひかりのプレゼント」です。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)
 学年集会を行いました。
 前回話をした、「椅子を入れる」「机の上は何もなし」の目標が達成できているかを振り返りました。
 各学級代表が、目標のために頑張ったことや次から改善したいこと等を発表し、みんな真剣に聞くことができていました。
 今月は76%だった達成度が、次は80%以上になるよう、夏休み明けからも頑張っていきます。

明日から夏休み

 明日から夏休みです。学校朝会で,夏休みの過ごし方について話を聞きました。
 小学校に入学して初めての夏休み。元気で,楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

水泳の授業 がんばっています

画像1 画像1
 水泳の授業が始まっています。子どもたちは,水慣れをしたり,コースごとに分かれて練習したりと,一生懸命がんばっています。最初は顔つけを怖がっていたのに,ふし浮きができるようになった子,記録が大きく伸びた子。それぞれにたくさんの成長が見られます。
 もうすぐ夏休みに入りますね。ぜひ,ご家庭でもプールや海で泳ぐ練習をしてみてください。夏休み明けのさらなる成長を楽しみにしています。

ころころぺったん

図画工作科の時間に,「ころころぺったん」の学習をしました。
おうちから持ってきた道具を使って,ころころしたり,ぺたぺたしたりしました。

「まるをつなげて,おもしろいもようをつくったよ。」
「てのぺったんもたのしいよ。」
「いろがまざったところが,きれいだよ。」

いろいろな材料を使って,楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室

歩行教室がありました。体育館に歩行コースを設置してもらって,安全な歩き方を教えていただきました。

道路を渡る時は,
○「手」を挙げて,右・左の安全を確かめる
○車のすぐ前・後ろを渡らない
○信号が,「青」になってから渡る
○「黄」や「青」のチカチカでは,道路を渡り始めない
ことが大切だと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科の学習で、そろばんをしました。
 4年生の学習では、整数だけでなく小数の加減計算も行います。
 そろばんが得意な「ミニ先生」たちが、みんなにやさしく教えたり、丸付けをしたり活躍しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
1/19 参観日ひまわり(5h)
1/22 3年学力検査(1・2h)
5の3ランチルーム給食
1/23 5の4ランチルーム給食
1/24 3年4組PTC
1年交流学習
こども安全の日(地区別集団下校)

学校運営

学校だより

安全管理

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250