最新更新日:2024/03/26
本日:count up29
昨日:96
総数:353768
本年度はESDの視点から教育活動に取り組む学校「へさか学び文化」の発展をめざします  ユネスコスクール加盟校

犯罪防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木)

「身の回りの危険について知り,安全意識を高める。」
「自分の身を守るためには,どうすればよいかを考える。」
をねらいに防犯教室がありました。

のびおくん,はなちゃん,だいちゃんの小学生3人が遊んでいる最中,不審者に声を掛けられ,連れて行かれそうになる。大きな声を出し,助けを求めたため,子どもたちは無事だった,という劇を見ました。

子ども達は,「あぶなーい!」と劇に入り込んで,危険を知らせようとする姿が見られました。

また,少年育成官の方のお話を聞いて,
『防犯の約束「いかのおすし」を守ること』
「ひとりで行動しないこと」
「もし,知らない人に何かされそうになったら,大声を出すこと」を約束しました。

約束を守って,もうすぐ始まる夏休みを楽しく安全に過ごして欲しいと思います。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(金)
「1〜6年生が平和について共に考える集いを通して,戦争を憎み平和を大切に思う気持ちを育てる。」をねらいに,平和集会が開かれました。

自分たちで折った折り鶴をささげたり,
黙祷をしたり,
テーマソング「折り鶴のとぶ日」を歌ったりしました。

各学年の平和宣言で,1年生は,
「はとよ ひろしまのそらを」「きんぎょがきえた」の学習を通して思ったことを言いました。

『「はとよ ひろしまのそらを」のえいがをみて,みんながしんでかわいそうだなとおもいました。
みちるごうがひじやまごうとであって,よかったとおもいました。こどもが,いちわたすかったのがうれしかったです。

「きんぎょがきえた」のがくしゅうでは,こころがいたくなりました。
おとうさんとおかあさんとあえなくなったまことちゃんは,すごくいやなきもちだったとおもいます。

わたしのたからものは,かぞくです。せんそうは,かぞくをばらばらにするからいやです。みんなとすっとなかよくしたいです。』

3回目のまちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(水)、20日(月)に、生活科の「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で、地域を歩き、そこにあるものを調べることを通して、地域と自分の生活との関わりに気づくことをねらいとして3回目の「まちたんけん」に行きました。
 今回の「まちたんけん」では、「バナナコース」を歩きました。くるめ木神社を目標にして歩きました。1・2回目のまちたんけんのコースとは違い、住宅街が多いコースだったので、地域の人の迷惑にならないように静かに歩くことを気をつけていました。
 長い階段を登ってくるめ木神社につきました。神社の中には、1945年8月6日、広島に原子爆弾が落とされたときに倒壊した建物の跡地もあり、戸坂の町も原子爆弾の被害に遭ったことを知りました。最後には、神社を参拝しました。
 3回の「まちたんけん」を通して、戸坂の町の様子がわかってきました。秋には、グループに分かれ、それぞれが行きたい場所を決め、「まちたんけん」を行いたいと思います。

Doスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日

  「バレーボールの基本を中心に,選手の模範演技等、プロスポーツ選手から直接指導 を受けることにより、バレーボールに興味・関心をもたせるとともに、体を動かす楽し さや喜びを味わわせ、生涯にわたって運動に親しんでいく態度をはぐくむ。」という, めあてのもとに,とても楽しみにしていたDoスポーツがありました。

  JTサンダーズの3人の選手とコーチが,デモンストレーションとして,プロの選手の スパイクやトス,サーブを間近に見ることができました。迫力のあるボールの勢いに, みんなのボルテージも最高潮になりました。
 
  また,クラス対抗で行ったトスのラリーでは,必死になってボールを追う姿が見られ ました。最後に,クラスで写真を撮り,みんなの満足した笑顔でいっぱいでした。

「警報」発表時の緊急マニュアルの改訂について

 この度 戸坂中学校区内の小学校では「『警報』発表時の緊急マニュアル」を見直すこととしました。
ついては、改訂版を配付しましたので、今後はこのマニュアルに従って対応してください。
 なお、「戸坂小あんしんメール」についても、緊急時は主にこのメールにて保護者連絡を行いますので、まだ登録されていない方は、ぜひ登録していただきますよう、お願い申しあげます。


警報発表時の緊急マニュアルは,コチラをご覧ください。
画像1 画像1

学校長あいさつ

画像1 画像1
 4月8日,さわやかな春風が吹く中,平成28年度入学式を滞りなく行い,122名の元気な新入生を迎え,新たに平成28年度がスタートしました。
 このたび,百四十余年の歴史と伝統のある戸坂小学校長に着任しました三吉 学です。どうぞよろしくお願いします。
 着任後,子どもたちの様子を観察したり,保護者や地域の皆様のお話を伺ったりする中で,本校の課題や本校がこれから進んでいくべき方向性も見えてきたように思います。もちろん,私一人ではどうにもなりません。教職員が同じ方向を向いて,スクラムを組み,保護者や地域の皆様のご理解とご支援のもと,目指す「子ども像」「学校像」を探りながら,具体的な取組を進めていきたいと考えます。
 今後も積極的に保護者や地域の皆様と連携を図り,学校教育目標の達成に向けて教育実践を展開していきたいと考えます。どうぞ,よろしくお願いします。


広島市立戸坂小学校長 三吉 学

6月22日の時間割(3年生)


明日,6月22日の時間割をお知らせします。

4月に配付しました水曜日の時間割通りで学習を行います。

持参物は,

1,2組は体操服,習字道具,図書の本

3組は,絵の具道具です。

よろしくお願いいたします。

さつまいものなえうえ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(火)、身近な野菜の栽培に関心を持ち、大切に世話をする中で、それらが生命をもっていることや成長していることに気づくとともに、愛着をもって継続的に育てることができるようにすることをねらいとして、さつまいもの苗植えをしました。
一人一本ずつさつまいもの苗を持ち、葉が土の植えに出るように寝かせ、優しく土をかぶせました。秋にはさつまいもがたくさん収穫できるようにと願いながら水やりもしました。
今後、水やりや草抜きなどで大切に世話をしながら育てていきたいと思います。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(月)、児童一人一人の体力や運動能力の現状を調べ、その発達の状態や特徴から各自の今後の運動生活の目標をつかませることをねらいとして、「新体力テスト」を行いました。
 2年生は、5年生のお兄さん、お姉さんに記録の手伝いをしてもらいました。「よろしくお願いします。」と記録用紙を5年生に渡し、測定の後には「お疲れ様」と5年生に声をかけてもらっていました。子どもたちは、嬉しそうにしていました。
 この日には、「20mシャトルラン」「上体起こし」「反復横跳び」「ソフトボール投げ」の測定をしました。新体力テストは、このほかに、「握力」「長座体前屈」「50m走」「立ち幅跳び」の測定も行います。
 今回の結果から、自分の体力について知り、日々の体育の授業や外遊びなどで、進んで体力向上に努めていってほしいと思います。

6月22日(水)の時間割のお知らせ(2年生)

 本日(6月21日),広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,休校となりました。
 明日(6月22日)の時間割をお知らせします。
 2年生の明日の時間割
 (2年生は、全クラス同じ時間割です。)

1 国語
2 算数
3 映画を見る会
4 道徳
5 図工
6 図工
(持ち物)図工の材料

※地区別集団下校があります。


6月22日(水)の時間割のお知らせ

本日(6月21日),広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,
休校となりました。

明日(6月22日)の時間割をお知らせします。

1年生の明日の時間割
(1年生は,全クラス同じ時間割です。)

1 映画を観る会
2 国語
3 水泳
4 水泳
5 算数
6 図工
(宿題)音読カード,計算カード
(持ちもの)水泳セット・カード

※地区別集団下校があります。

6月22日(水)の時間割のお知らせ(5年生)

本日(6月21日),広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,
休校となりました。

明日(6月22日)の時間割をお知らせします。

5年生の明日の時間割

1校時は,全クラス総合的な学習の時間(映画を観る会)です。

1組は,5校時の体育が図工に変更になります。
2組は,
2 理科
3 総合
4 音楽
5 家庭科
6 家庭科 です。
3組は,6校時の学活が図工に変更になり,その他は時間割通りです。

宿題は,自主学習です。

※地区別集団下校があります。

臨時休校に伴う変更について(6年生)

本日(6月21日),広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,休校となりました。

(1)修学旅行説明会及び集金について
 本日行う予定だった修学旅行説明会については,27日(月)5校時に各クラスにて行います。また,6校時は図工室にて,学年懇談会と修学旅行代金の集金を行います。
休校に伴う急な変更のため,修学旅行代金については,本日21日(火)〜28日(火)の期間でも,事務室にて受け付けております。

(2)明日(22日)の日程について
明日の1・2校時は水泳です。水泳道具の準備,プールカードの記入をお願いします。また,卒業アルバムの写真撮影(1組 習字・2組 音楽・3組 英語・4組 家庭科)は通常通り行います。
宿題は,自主勉強です。

6月22日(水)の時間割のお知らせ

本日(6月21日),広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,
休校となりました。

明日(6月22日)の時間割をお知らせします。

4年生の明日の時間割
(4年生は,全クラス同じ時間割です。)

1 映画を見る会
2 総合
3 国語
4 算数
5 社会
6 理科
(宿題)音読,漢ド28の1〜10,計ド30
(持ちもの)習字道具


にじいろ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日

 「他の学年と一緒に活動することで,上の学年はリーダーとしての力をつけ,学校の中で友達を増やす。」というねらいで,第2回にじいろ集会を行いました。
 
 今回は,3年生と一緒に7月1日に行われる平和集会で捧げる折鶴を折りました。3年生も5年生も,平和への願いを書いた折り紙を持ち寄って体育館に集まり,一緒に折鶴を折りました。

 5年生は,3年生に折鶴の折り方を優しく教えてあげることで,高学年としての自覚が持てたようです。また,にじいろ実行委員は会の司会を勤め,会の進行を責任を持って行っていました。

にじいろ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)

「他の学年と一緒に活動することで,上の学年はリーダーとしての力をつけ,学校の中で友達を増やす。」をねらいとして,第2回にじいろ集会が行われました。

今回は,2年生と一緒に7月1日に行われる平和集会で捧げる折鶴を折りました。
2年生も4年生も,平和への願いを書いた折り紙を持って体育館に集まり,肩を寄せ合って折鶴を折っていました。

4年生は,2年生に折鶴の折り方を優しく教えてあげることで,高学年としての自覚をもてたようです。

プールそうじをしました

画像1 画像1
 13日には,6年生全員でプールそうじをしました。緑色だったプールも,6年生のがんばりによりピカピカになりました。
 どこの場所の分担であっても,責任をもって仕事をやり通すことができました。6年生としての責任を感じました。
 今年も,気持ちのよいプールを使って,水泳の授業を行えそうです。

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(金)

4年生は,社会科で「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」について学習しています。
そこで,実際にごみの処理施設を見学することにより,ごみの処理が組織的・計画的に進められていて,わたしたちの健康な生活の維持と向上が図られていることの理解を深めるために校外学習に行ってきました。

今回は,安佐北区にある「玖谷埋立地」と「北部資源選別センター」,安佐南区にある「安佐南工場」を見学しました。
実際にごみが埋め立てられている様子や可燃ごみが焼却炉に入っていく様子を見学することで,わたしたちが普段出しているごみがどのように処理されているかを深く理解することができました。
また,日ごろからごみを出さないようにすることや分別をして捨てることが大切であることを学ぶことができました。

こどもピースサミット2016 平和の歌声・意見発表会

画像1 画像1
 6月11日に行われる,「こどもピースサミット2016 平和の歌声・意見発表会」に出席する6年生児童の意見発表会文を聞くために,5・6年生が体育館に集いました。
 この意見発表会は,平和についての意見交換を通して,8月6日の「平和への誓い」の文案作成に生かされ,広島市内から20名の代表が選出されるものです。
 発表する代表児童は,原稿用紙4枚にわたる文章を覚えていて,聞いている児童に語りかけていました。
 それを聞く児童も,発表者に思いに引き込まれたように,動きが止まり,真剣に聞き取っていました。
 発表後,聞いていた児童の数人が,感想を自分の言葉で表しました。

 運動会や日々の取り組みを通して,成長を感じさせてくれる高学年集団でした。

スマイル◎たまいれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(土)
「全力」「協力」「体力・運動能力の向上」をめあてに,
運動会が行われました。
1年生では実態に応じ,「いっしょうけんめいに」「ともだちと」「さいごまで」がんばることをねらいとしました。

1年生は「開会式・大玉送り・かけっこ・たまいれ・閉会式」に出場しました。


たまいれは,「スマイル◎たまいれ!」というプログラム名で行いました。
まず,はなかっぱの主題歌の「スマイル」にあわせて踊り,
その後,たまいれ隊形に移動し,たまいれをしました。

1年生は,
「どきどきしたけど たのしかったです。」
「めりはりに きをつけて おどりました。」
「おうちにひとに みてもらえて うれしかったです。」
と言っていました。

運動会で身に付けた力
「いっしょうけんめいに」「ともだちと」「さいごまで」がんばる力を
これからものばしていこうと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
7/20 学校朝会2 野外活動 給食終了
7/21 野外活動 水泳教室1(3・4・6年)
7/22 野外活動 水泳教室2(3・4・6年)
7/25 水泳教室3(3〜6年) 学区内巡視1年
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250