最新更新日:2024/03/25
本日:count up26
昨日:42
総数:115899

3年生 竹伐採作業

 3年生は,総合的な学習の時間で「カブトムシのすめる森」をめざし,トトロの森で,森に害を与える竹の伐採を行いました。3・4時間目の講義では,こんちゅう館の坂本先生から,竹伐りの意義などを学びました。5・6時間目は,カブトムシたちの集まる木々の成長に必要な日光や水を奪ってしまう竹を,ノコギリを使って切りました。光を求めて斜めに伸びている木を目の当たりにした子ども達は,竹を伐採する意味を実感することができたようでした。
画像1画像2

3年生 自転車教室

画像1
画像2
 3年生は,自転車教室に参加しました。自転車を安全に乗るために,自転車の点検をすることや,交通ルールを守ることの大切さについてしっかりと考えることができました。自転車運転免許証の取得に向けて,事前に学習した交通安全教室のパンフレットを使って復習して欲しいです。

3年生 昆虫の学習

3年生は,総合的な学習の時間に,昆虫のつくりについて昆虫館の坂本先生に教えて頂きました。

カブト虫の体のつくりが詳しく分かりました。

坂本先生から,今日学んだことをおうちの人に伝える宿題が出ています。聞いてみてください。
画像1
画像2

5月29日(金)家庭学習について(3年生)

5月29日(金)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P30) 丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P15) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 絵日記(1枚) 絵と文章をかいたら、色もぬりましょう。

※ 観察カードの3枚目は完成していますか?(ホウセンカの子葉とは違う葉が出たら、理科教科書のP30を参考にしてかきましょう。色もぬりましょう。観察カードが完成したら、ノートに貼りましょう。)

5月28日(木)家庭学習について(3年生)

5月28日(木)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P28〜29) 丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P13〜14) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 「わたしたちの広島」の視写(P22広島城の主任学芸員の前野さんの話・P43店員さんの話) ノートに書き写しましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月27日(水)家庭学習について(3年生)

5月27日(水)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P25〜27) 丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P11〜12) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 絵日記(1枚) 絵と文章をかいたら、色もぬりましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月26日(火)家庭学習について(3年生)

5月26日(火)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P22〜24)丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P9〜10) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 「わたしたちの広島」の視写(P19白木町で野さい作りをしている中川さんの話・P20市役所の人の話) ノートに書き写しましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月25日(月)家庭学習について(3年生)

5月25日(月)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P19〜21)丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P7〜8) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 絵日記(1枚) 絵と文章をかいたら、色もぬりましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月22日(金)家庭学習について(3年生)

5月22日(金)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P16〜18) 丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P6) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 絵日記(1枚) 絵と文章をかいて、色もぬりましょう。

※ 観察カードの2枚目は完成していますか?(ホウセンカの子葉が出たら、理科教科書のP28を参考にしてかきましょう。色もぬりましょう。観察カードが完成したら、ノートに貼りましょう。)

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月18日(月)家庭学習について (3年生)

5月18日(月)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P4〜6)丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P2) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 絵日記(1枚) 絵と文章をかいたら、色もぬりましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月15日(金)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P1〜3) 両面に印刷してあります。丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P1) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 《観察カード》全部で3枚あります。
(1)ホウセンカの種を見ながら、理科教科書のP25を参考にして観察カードをかきましょう。色もぬりましょう。
 →種の観察が終わったら、すぐ鉢に植えましょう。(2粒)
(2)ホウセンカの子葉が出たら、理科教科書のP28を参考にして観察カードをかきましょう。色もぬりましょう。
(3)ホウセンカの子葉とは違う葉が出たら、理科教科書のP30を参考にして観察カードをかきましょう。色もぬりましょう。
※観察カードが完成したら、ノートに貼りましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月19日(火)家庭学習について (3年生)

5月19日(火)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢字プリント(P7〜9)丁寧に書きましょう。
3 算数プリント(P3) 見直しをして、間違いは直しましょう。
4 「わたしたちの広島」の視写(P10市役所の西川さんの話・P14広島港湾振興事務所の倉本所長さんの話) ノートに書き写しましょう。
 ※「わたしたちの広島」に名前ペンで名前を書きましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月14日(木)家庭学習について(3年生)

5月14日(木)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (落・着・洋) ノートに練習しましょう。
3 視写 (社会教科書P28〜29) ノートに本文と「ことば」を書き写しましょう。
4 カタカナ練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

5月7日(木)家庭学習について(3年生)

5月7日(木)家庭学習について

次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (有・氷・秒) ノートに練習しましょう。
3 視写 (国語教科書上P48) ノートに書き写しましょう。
4 ひらがな練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

4月28日(火)家庭学習について(3年生)

4月28日(火)家庭学習について

 次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (P15の1番〜10番) ノートに練習しましょう。
3 視写 (社会教科書P24〜P25) ノートに本文と「ことば」を書き写しましょう。
4 カタカナ練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

 ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

4月27日(月)家庭学習について(3年生)

 次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (平・次・昔) ドリルとノートに練習しましょう。
3 視写 (国語教科書上P23〜P24) ノートに書き写しましょう。
4 ひらがな練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

 ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

4月24日(金)家庭学習について(3年生)

4月24日(金)家庭学習について

 次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (門・題・章) ドリルとノートに練習しましょう。
3 視写 (社会教科書P22〜P23) ノートに本文と「ことば」を書き写しましょう。
4 カタカナ練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

 ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

4月23日(木)家庭学習について(3年生)

4月23日(木)家庭学習について

 次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算1) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (由・温・酒) ドリルとノートに練習しましょう。
3 視写 (国語教科書上P21〜P22) ノートに書き写しましょう。
4 ひらがな練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

 ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

4月22日(水)家庭学習について(3年生)

4月22日(水)家庭学習について

 次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (味・漢・調) ドリルとノートに練習しましょう。
3 視写 (社会教科書P20〜P21) ノートに本文と「ことば」を書き写しましょう。
4 カタカナ練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

 ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

4月20日(月)家庭学習について(3年生)

4月20日(月)家庭学習について

 次の家庭学習の内容についてお知らせしますので、子どもたちにお伝えください。

1 計算カード(かけ算2) 3回以上めくりながら言いましょう。
2 漢ド (9ページ 11番〜20番) 10番の続きからノートに練習しましょう。
3 視写 (社会教科書P12〜P13) ノートに本文と「ことば」を書き写しましょう。
4 カタカナ練習 (なぞり書き・写し書き) 白い紙に練習しましょう。

 ご家庭で子どもたちの学習を確認していただければと思います。可能な限り、内容を見ていただき、きちんとできていればサインか押印をよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474