最新更新日:2024/04/22
本日:count up40
昨日:87
総数:117814

卒業カレンダー【1】 3月19日(木)

最終日
画像1
画像2

卒業カレンダー【2】 3月19日(木)

最終日
画像1
画像2

卒業カレンダー 3月18日(水)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月17日(火)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月16日(月)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月12日(木)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月13日(金)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月11日(水)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月10日(火)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月9日(月)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月6日(金)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月5日(木)

卒業式まで…

画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月4日(水)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

卒業カレンダー 3月3日(火)

卒業式まで…
画像1
画像2
画像3

6年生 薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
学校薬剤師の森川悦子先生をお招きし,薬物乱用防止教室がありました。

タバコを吸うことで,肺だけでなく,皮膚の老化も進み,病気になるリスクが高まることが分かりました。薬物は一度使用しただけでも,「乱用」ということも知りました。

誘惑に負けず,友達から誘われても,きっぱいと断る力をつけてほしいです。

6年生 会食会を開こう

画像1画像2画像3
6年生,家庭科「共に生きる生活」の学習で,会食会を開きました。

メニューは,サンドイッチと紅茶です。サンドイッチの具材はみんなで考え,おかずとスイーツにしました。

ハム,チーズ,レタス,きゅうりを挟みました。次に,生クリームを泡立ていちごとバナナを挟みました。どっちもとってもおいしそうにできました。

みんなで楽しく会食し,6年生最後の調理実習が楽しい思い出になりました。これからも手軽な料理で楽しい会食会を開いてみてください。

6年 書初め会

画像1画像2画像3
6年生は,書初め会を開き,「伝統を守る」という字を書きました。

書家の椎木先生をお招きし,ご指導いただきました。線によって太さを変えることで力強さを表すことや全体のバランスと中心を考えて書くことなど習いました。

五文字のバランスをとるのが難しいですが,最後まで集中して頑張りました。

椎木先生,一人一人,丁寧にご指導いただき,ありがとうございました。

6年生 身近な食品でおかずを作ろう

画像1画像2画像3
6年生は,家庭科「くふうしよう おいしい食事」の学習で,野菜のベーコン巻きや粉ふきいもを作りました。

じゃがいもは芽や緑の部分の取り残しがないか気を付けながら切りました。ベーコンに巻くにんじんやいんげんは下ゆでをしました。彩も考えて,ゆでブロッコリーも添えました。みんな「おいしい〜!」と嬉しそうでした。おうちでも作ってみるといいですね。

琴と尺八の鑑賞・体験会

画像1画像2画像3
6年生は,クラブ活動でお世話になっている横田歌登栄先生と尺八の植木鵲山先生をお招きし,琴と尺八の演奏を聴きました。

曲は,「春の海」。琴の優しい音色に尺八が応えるようなかけあいがとてもすてきな曲でした。琴も奏法の違いで色々な音が出ることが分かりました。

体験会では,尺八に似せたパイプの笛で,息を入れて音を出してみました。なかなか音が出ず,難しい楽器だと分かりました。

琴は,「さくらさくら」をやってみました。弦をはじくというより,押すイメージで音を出すといい音が鳴ることが分かりました。

貴重な体験が出来た6年生でした。

ジャーマンポテト作り

画像1画像2
6年生は,家庭科「くふうしよう おいしい食事」の学習で,身近な食品を使って「ジャーマンポテト」を作りました。

じゃがいもの皮を包丁で剥きました。親指をうまく使って,安全に気を付けながらしました。芽の部分や緑色の部分もしっかり取りました。

フライパンで玉ねぎやベーコンをいため,下ゆでしたじゃがいもを入れて炒めました。

みんなおいしくできて嬉しそうでした。おうちでも作ってみるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474