最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:37
総数:115919

卒業式の全体練習

いよいよ今週から,本格的に卒業式の練習が始まりました。6年生は,呼びかけの言葉や証書渡しなど,練習をがんばっています。

今日は,全学年での練習をしました。6年生に感謝の気持ちが伝わるように,座り方や立ち方,呼びかけや歌の練習をしました。

広い体育館にみんなの声が響くように,そして本番では6年生に感動をしてもらえるようにがんばっていきます。

画像1
画像2
画像3

竹本先生による全校合唱指導

本校の卒業式には全校児童が参加し,6年生の卒業をお祝いします。全校合唱では,「ビリーブ」という歌を歌います。

先日,竹本先生に合唱指導していただきました。
始めは小さかった歌声も,練習を重ねていくうちに,体育館中に響き渡るような歌声になっていきました。5・6年生のお手本を見て,下学年の歌声や表情もぐんとよくなりました。

お世話になった6年生のお兄さん,お姉さんにありがとうの気持ちを伝えられるように,引き続き練習をしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会

画像1画像2画像3
 2月28日「6年生をおくる会」をしました。
 
 各学年、心のこもった出し物をしたり、たて割り班でゲームをしたり

 歌を歌ったりしました。たくさんのありがとうが伝わってきました。

 中学校に行っても元気にがんばってください。

給食 広島県の郷土食

画像1
今日の給食は,広島の郷土食で,もぶりごはん・つみれ汁・もみじまんじゅうと牛乳でした。

「もぶる」とは,混ぜるという意味があるそうです。
魚介類と季節の野菜で作られたおかずをごはんにもぶりながら食べました。

つみれ汁ももみじまんじゅうもとてもおいしかったです。給食では,色々な地方の郷土食があります。大切にしたいですね。

お話朝会

画像1画像2
2月のお話朝会がありました。

始めに,教頭先生からは,冬の星座の紹介がありました。
冬の星座といえば、オリオン座。夜空を見上げて,三つ星を探してみてください。他にも,ふたご座・おうし座・おおいぬ座など,たくさん星座がありますよ。

次に,2月の生活目標「時間いっぱいだまってそうじをしよう」について、木村先生から,そうじの大切さについてお話がありました。
教室や廊下など掃除時間いっぱいに掃除し,ピカピカにして,気持ちよく学校生活が送れるようにがんばりましょう。


お話朝会

画像1画像2
冬休みが明け,子ども達が元気に登校してきました。

お話朝会では,校長先生から,玄関に飾ってある門松のことやイノシシ年に合わせて「目標に向かって突き進んでいこう。」というお話がありました。

また,妹尾先生からは,一年間の避難訓練を振り返り,引き続き,自分の安全は自分で守るお話がありました。


上温っ子集会

画像1画像2画像3
12月5日(水)に上温っ子集会がありました。
 
1年生から6年生のたてわり班で協力してポイントを見つけました。

クイズに答えたりゲームをしたり仲も深まりました。

どのチームが優勝するか楽しみですね。
 

体育朝会 縄跳び

体育朝会で,縄跳びをしました。

クラス毎に、3分間で何回跳べるかチャレンジしました。
上手にかけ声をかけながら跳ぶクラスもありました。
設定した目標を目指して,がんばりました。

縄跳びの挑戦はまだまだ続きます。新記録目指してがんばりましょう。



画像1
画像2

子ども安全の日の集会

画像1画像2
  子ども安全の日の集会を行いました。

  ガードボランティアの方や、保護者の方に参加していただきました。

  ガードボランティアの皆様に、日ごろの感謝をこめて、お礼の言葉を

 言ったり、プレゼントを渡したりしました。

  ガードボランティアの方からは「継続は力なり」のお話をしていただき

 ました。これからも、地域の方にも元気よく、あいさつを続けて、

 登下校をしましょう。

芸術鑑賞会

文化芸術による子どもの育成事業で,「トム・プロジェクト」の皆さんによる演劇「だいだいの空」を鑑賞会がありました。

劇には,2年生も登場し,歌とダンスや楽しい遊びの場面を演じてくれました。とってもかわいい2年生で,とっても上手な歌とダンスで盛り上げてくれました。

劇中,楽しい場面では大笑いし,じっと見入る場面もあり,お話の中に入り込むことができました。心が温まった時間になりました。

「トム・プロジェクト」の皆さん,素晴らし感動をありがとうございました。


画像1
画像2

被爆体験を聴く会

岡田 恵美子さんをお招きし,被爆体験を聴く会がありました。
今年は猛暑だったため,開催が延期され,この時期になりました。

被爆体験時の様子について,わかりやすくお話してくださいました。岡田さんは,ご自身の被爆体験の様子を広島の子ども達だけでなく,世界中の人々に伝え,平和とは何かを一緒に考える活動もされていることもわかりました。

被爆体験を聴く会が終わった後,教室に帰り,岡田さんへわかったことやこれから自分ができることを考え,お手紙に書きました。

平和を発信する町「ヒロシマ」に住む子ども達にとって,日常を当たり前のように過ごせることに感謝するとともに,平和について思いを巡らす貴重な機会となりました。

画像1
画像2
画像3

ふれあいまつり

10月21日(日),秋晴れの下,ふれあいまつりが開催されました。

オープニングでは,たくさんの観客の前で,「With You Smile」と「校歌」を全校で歌いました。ドキドキしていた児童もいたようですが,おうちの方に見てもらって,とてもうれしそうな児童達もたくさんいました。

練習の成果を発揮し,体育館中に歌声が響きました。歌声だけでなく,素早く移動する姿もかっこよかった上温っこ達でした。このがんばりを次の学習へつなげていきたいと思います。

来賓・地域・保護者の皆様,お忙しい中,見に来てくださり,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

全校合唱

10月21日(日)に開催される,ふれあいまつりに向けて,全校合唱に取り組んでいます。

1回目の練習では,竹本先生に指導していただきました。明るい声を出すためにほおを上げて歌うこと,フレーズを大切にしてしっかりのばして歌うことなど教えていただきました。

本番では,たくさんの地域・保護者の方が見てくださると思います。いい表情で歌い,「さすが上温っ子!」と言ってもらえるように,がんばりたいです。
画像1
画像2
画像3

後期が始まりました!

後期が始まりました。始業式では,校長先生からノーベル賞を受賞された本庶 祐さんのお話を例に,人のためになることをするということ,自分と素直に向き合うこと,納得するまで取り組むことなどのお話がありました。

校長先生が普段から話されている,3つの「がまん玉」「みつけ玉」「やさしさ玉」を後期にもしっかり行動に移していってほしいです。
後期もがんばりましょう。

画像1
画像2

お話朝会

長い夏休みも終わり,8月28日から,子どもたちが元気に登校してきました。

お話朝会では,代表委員の5・6年生が,「花束の言葉」を紹介しました。

人が言われて嫌な言葉をなくして,「だいじょうぶ?」「ありがとう」「すごい!」などの花束の言葉を増やしていこうという内容でした。

みんなが安心して,楽しく遊んだり勉強したりできるよう,みんなで花束の言葉を増やしていきたいですね。
画像1
画像2

上温品小学校「平和への誓い」

8月6日の平和学習の日に,クラスで平和への誓いを考えました。
平和なクラスってどんなクラスかな?みんなが安心できるためには,どんなことを大切にしたいかな?と,クラスみんなで考えて,短冊に書きました。

学校の中央玄関に掲示しています。
来校の際には,是非ご覧ください。
画像1

いじめ防止取組強化月間

画像1
 9月は,「いじめ防止取組強化月間」です。

 学校では,温かい言葉が増えるように,毎年9月に,各クラスで
「花束の言葉」を考えて毎日つかう取組をしています。

 今日のお話朝会で,企画委員の児童が
「花束の言葉をつかっていきましょう。」と呼びかけました。

 学校でも,家庭でも,地域でも「花束の言葉」でいっぱいの
上温品になるとよいですね。

8月6日 平和への思い

今日は,いつもより早い登校の後,みんなで黙とうし,平和宣言を視聴しました。

校長先生のお話では,原爆に負けずにたくましく生き抜いたカンナやアオギリの話がありました。また,「人のいやがることをしない。しかえしをしない。どうしたら『しない』ことができるようになるかな?」という話もありました。

各教室では,原爆や平和に関する絵本の読み聞かせがあったり,平和を願いながら折り鶴を折ったりしました。また,平和のために何ができるか考えたことをまとめ,「平和宣言」を書きました。

平和都市「ヒロシマ」に住んでいることをきっかけとして,私たちは平和を伝えることができるように,これからも学習を深めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

7月の音楽朝会

7月17日に,音楽朝会がありました。
今回は,5年生が「すてきな夢を」を発表しました。

始めは,表情の硬い5年生でしたが,手拍子を付けて,何回も練習していくうちに,次第に楽しく歌える児童が増えてきました。

オブリガードもお手本を聴かせてくれました。会場からは拍手が起こりました。

その後みんなで大合唱しました。
最後の「ヘイ!」にも気合が入り,体育館中に響き渡りました。
楽しい時間をつくってくれた5年生の皆さん,ありがとうございました。

画像1
画像2

上温っ子タイム

画像1画像2
 昼休憩,第1回目の「上温っ子タイム」がありました。グループごとに,おにごっこや,ドッジボールをして遊びました。

 最後に反省をし,「仲良く遊べた」というグループや「困ったことがあった」というグループがありました。反省を次回に生かし,1年間で仲をさらに深めてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474