最新更新日:2024/04/15
本日:count up35
昨日:113
総数:117162

5年生 楽しく団らん

5年生は,家庭科「家族とほっとタイム」の学習で,白玉だんごを作り,みんなで楽しく団らんをもちました。

白玉粉に水を入れ,こねた後はみんなでお団子作りをしました。同じ大きさになるように気を付けながら,みんな楽しく団子を作りました。

きな粉や砂糖を計量スプーンで量りました。冷ました団子にきな粉をまぶす作業を分担して,協力しました。

みんなで食べたお団子はとてもおいしかったです。家でもおやつを手作りして,家族で団らんしてみるのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

ソプラノ歌手をお迎えして

画像1画像2画像3
6年生は,ソプラノ歌手の重本さんとピアニストの讃井さんをお招きし,素敵な演奏を聴かせていただきました。

歌手の方の歌声は,音楽室に響き渡り,小さな体から出る声量にみんなビックリしました。外国の言葉や音楽のお話も交えながら,5曲披露して頂きました。

最後はみんなで「サンタルチア」を歌いました。外国語で歌うのは大変でしたが,貴重な経験ができた6年生でした。重本さん,讃井さん,素敵な演奏をありがとうございました。

6年生 楽しく会食

画像1画像2画像3
6年生は,家庭科の学習で,ホットケーキ作りをして楽しく会食をしました。

班で協力をして,材料を量ったり混ぜたりしました。上手に生地を流し入れ,円くなるように気を付けました。焦げないように,火加減にも気を配りました。

紅茶も用意し,みんなで楽しく会食しました。6年生最後に楽しい思い出ができました。おうちでも作ってみてください。

卒業式の全体練習

いよいよ今週から,本格的に卒業式の練習が始まりました。6年生は,呼びかけの言葉や証書渡しなど,練習をがんばっています。

今日は,全学年での練習をしました。6年生に感謝の気持ちが伝わるように,座り方や立ち方,呼びかけや歌の練習をしました。

広い体育館にみんなの声が響くように,そして本番では6年生に感動をしてもらえるようにがんばっていきます。

画像1
画像2
画像3

竹本先生による全校合唱指導

本校の卒業式には全校児童が参加し,6年生の卒業をお祝いします。全校合唱では,「ビリーブ」という歌を歌います。

先日,竹本先生に合唱指導していただきました。
始めは小さかった歌声も,練習を重ねていくうちに,体育館中に響き渡るような歌声になっていきました。5・6年生のお手本を見て,下学年の歌声や表情もぐんとよくなりました。

お世話になった6年生のお兄さん,お姉さんにありがとうの気持ちを伝えられるように,引き続き練習をしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会

画像1画像2画像3
 2月28日「6年生をおくる会」をしました。
 
 各学年、心のこもった出し物をしたり、たて割り班でゲームをしたり

 歌を歌ったりしました。たくさんのありがとうが伝わってきました。

 中学校に行っても元気にがんばってください。

6年生 参観日

 6年生の参観授業がありました。雨の中,たくさんの保護者の方に来ていただき,ありがとうございました。

 顔を上げてはっきりとした声で「雨にも負けず」の暗唱をすることができました。また,何度も練習を続けた,「情熱大陸」を心を合わせて演奏することができました。声も合奏も,一番上手にできたと思います。

 保護者の方にたくさんの拍手をいただいて,とても嬉しそうな子ども達でした。手作りのコースターのプレゼントも大切に使ってください。

 次はこの経験を生かして,卒業式に向けてがんばっていきたいと思います。


画像1
画像2

6年生 コースター作り

画像1画像2画像3
 家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」の学習で,家の方へプレゼントするコースターを作りました。

 デザインを自分で考えて,フェルトで飾りを作り,ぬいつけました。ミシンに四苦八苦する児童もいましたが,全員仕上げることができました。

 コースターは,参観日でお手紙を添えて,家の方に渡します。喜んでいただけると嬉しいです。

給食 広島県の郷土食

画像1
今日の給食は,広島の郷土食で,もぶりごはん・つみれ汁・もみじまんじゅうと牛乳でした。

「もぶる」とは,混ぜるという意味があるそうです。
魚介類と季節の野菜で作られたおかずをごはんにもぶりながら食べました。

つみれ汁ももみじまんじゅうもとてもおいしかったです。給食では,色々な地方の郷土食があります。大切にしたいですね。

竹本先生による合唱指導 5年生

画像1画像2画像3
5年生は,6年生をおくる会に向けて,歌「君をのせて」と「あなたにありがとう」の練習をがんばっています。

今日は,竹本先生に指導していただきました。ソプラノとアルトのパートが重なり合い,「さすが5年生だね。」と褒めていただきました。声を響かせるために,口の形や響きのイメージを意識することで,さらに歌声が響いてきました。

本番は,広い体育館ですが,今日学んだことを忘れず,6年生の心に届くようにがんばります。

竹本先生による合唱指導 4年生

画像1画像2画像3
4年生は,二分の一成人式や六年生をおくる会に向けて,歌の練習をがんばっています。

今日は,竹本先生に「あなたにありがとう」の指導をして頂きました。
始めはありがとうの気持ちが伝わらない表情と歌声でしたが,声の響かせや盛り上がるところをていねいに教えていただき,意識して歌うことで,ずいぶん上手になってきました。「やればできるね。」「その声いいね。」などたくさん褒めていただいた4年生でした。

本番では,今日以上に自信をもって,心をこめて歌えるように,引き続き頑張っていきます。

お話朝会

画像1画像2
2月のお話朝会がありました。

始めに,教頭先生からは,冬の星座の紹介がありました。
冬の星座といえば、オリオン座。夜空を見上げて,三つ星を探してみてください。他にも,ふたご座・おうし座・おおいぬ座など,たくさん星座がありますよ。

次に,2月の生活目標「時間いっぱいだまってそうじをしよう」について、木村先生から,そうじの大切さについてお話がありました。
教室や廊下など掃除時間いっぱいに掃除し,ピカピカにして,気持ちよく学校生活が送れるようにがんばりましょう。


理科 出前授業

1月9日に6年生は月と太陽、5年生は流れる水の働きについて、比治山大学の林先生に出前授業をしていただきました。
5年生の授業では、大きな石を流すためにはどうすればよいのかを実験で見せていただき想像するだけでなく、理解が深まったようでした。
画像1

お話朝会

画像1画像2
冬休みが明け,子ども達が元気に登校してきました。

お話朝会では,校長先生から,玄関に飾ってある門松のことやイノシシ年に合わせて「目標に向かって突き進んでいこう。」というお話がありました。

また,妹尾先生からは,一年間の避難訓練を振り返り,引き続き,自分の安全は自分で守るお話がありました。


麦植え

11月にはぐくみの里,地域ボランティアのみなさんと一緒に麦植えを行いました。
米作りの時との違いや,いつも食べている麦のことについてなどとても興味を持って活動していました。
この麦は6年生で収穫します。
収穫が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

「むかしあそび名人」に教わったよ

画像1
画像2
画像3
 生活科で、むかしあそびの学習をしています。
地域の名人に来て頂き、7種類の「むかしあそび」のこつを教えてもらいました。

「こまがまわせるようになったよ−!!」「竹とんぼは手をぐりぐりするんだね。」
「あやとりで東京タワーができるようになったよ。」
さすが名人!!教え方が上手です。

 冬休みや1月からの生活の学習を通して、さらにむかしあそびに親しめるよう、練習を重ねていきたいと思います。

PTC

12月にPTCでお好み焼き教室を行いました。
お好み焼きの焼き方を教えてもらい,お家の人たちと楽しく焼くことができました。
最後にお土産もいただきました。おうちでもワイワイ楽しく作ってみてくださいね。
画像1
画像2

音楽朝会

1年生は,先日竹本先生に歌の指導をしていただきました。
曲は「にじのむこうに」で,かわいい振りも付けて歌いました。
音程を変えて歌う練習を通して,とても高い音域もきれいな声で歌えるようになりました。

音楽朝会の発表では,練習の成果を発揮し,お兄さんお姉さんの前でも,いい表情で,楽しく歌うことができました。たくさん拍手をもらって,とても嬉しそうな1年生でした。

画像1
画像2
画像3

上温っ子集会

画像1画像2画像3
12月5日(水)に上温っ子集会がありました。
 
1年生から6年生のたてわり班で協力してポイントを見つけました。

クイズに答えたりゲームをしたり仲も深まりました。

どのチームが優勝するか楽しみですね。
 

e-ネット安心講座

e-ネットキャラバンの講師の方をお招きし,携帯電話やゲーム機の安心・安全な使い方について,高学年が保護者の方と一緒に話を聞きました。

スマホでインターネットを閲覧したり,オンラインゲームをしたりしている児童が増えているようです。

SNSを使って,簡単に見知らぬ人とコミュニケーションが取れることに落とし穴があること,架空請求やチェーンメールなど,トラブル発生の事例を紹介していただきました。

安心・安全に使うために,おうちの人と話し合って,ルールを決めることの大切さがわかりました。決めたルールをしっかり実行に移し,トラブルにあわないようにしたいものです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474