最新更新日:2024/03/25
本日:count up25
昨日:42
総数:115898

お話朝会

画像1画像2
冬休みが明け,子ども達が元気に登校してきました。

お話朝会では,校長先生から,玄関に飾ってある門松のことやイノシシ年に合わせて「目標に向かって突き進んでいこう。」というお話がありました。

また,妹尾先生からは,一年間の避難訓練を振り返り,引き続き,自分の安全は自分で守るお話がありました。


麦植え

11月にはぐくみの里,地域ボランティアのみなさんと一緒に麦植えを行いました。
米作りの時との違いや,いつも食べている麦のことについてなどとても興味を持って活動していました。
この麦は6年生で収穫します。
収穫が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

「むかしあそび名人」に教わったよ

画像1
画像2
画像3
 生活科で、むかしあそびの学習をしています。
地域の名人に来て頂き、7種類の「むかしあそび」のこつを教えてもらいました。

「こまがまわせるようになったよ−!!」「竹とんぼは手をぐりぐりするんだね。」
「あやとりで東京タワーができるようになったよ。」
さすが名人!!教え方が上手です。

 冬休みや1月からの生活の学習を通して、さらにむかしあそびに親しめるよう、練習を重ねていきたいと思います。

PTC

12月にPTCでお好み焼き教室を行いました。
お好み焼きの焼き方を教えてもらい,お家の人たちと楽しく焼くことができました。
最後にお土産もいただきました。おうちでもワイワイ楽しく作ってみてくださいね。
画像1
画像2

音楽朝会

1年生は,先日竹本先生に歌の指導をしていただきました。
曲は「にじのむこうに」で,かわいい振りも付けて歌いました。
音程を変えて歌う練習を通して,とても高い音域もきれいな声で歌えるようになりました。

音楽朝会の発表では,練習の成果を発揮し,お兄さんお姉さんの前でも,いい表情で,楽しく歌うことができました。たくさん拍手をもらって,とても嬉しそうな1年生でした。

画像1
画像2
画像3

上温っ子集会

画像1画像2画像3
12月5日(水)に上温っ子集会がありました。
 
1年生から6年生のたてわり班で協力してポイントを見つけました。

クイズに答えたりゲームをしたり仲も深まりました。

どのチームが優勝するか楽しみですね。
 

e-ネット安心講座

e-ネットキャラバンの講師の方をお招きし,携帯電話やゲーム機の安心・安全な使い方について,高学年が保護者の方と一緒に話を聞きました。

スマホでインターネットを閲覧したり,オンラインゲームをしたりしている児童が増えているようです。

SNSを使って,簡単に見知らぬ人とコミュニケーションが取れることに落とし穴があること,架空請求やチェーンメールなど,トラブル発生の事例を紹介していただきました。

安心・安全に使うために,おうちの人と話し合って,ルールを決めることの大切さがわかりました。決めたルールをしっかり実行に移し,トラブルにあわないようにしたいものです。

画像1
画像2
画像3

体育朝会 縄跳び

体育朝会で,縄跳びをしました。

クラス毎に、3分間で何回跳べるかチャレンジしました。
上手にかけ声をかけながら跳ぶクラスもありました。
設定した目標を目指して,がんばりました。

縄跳びの挑戦はまだまだ続きます。新記録目指してがんばりましょう。



画像1
画像2

6年 調理実習

6年生は,家庭科「くふうしよう おいしい食事」の学習で,「ジャーマンポテト」を作りました。

じゃがいもの皮を包丁を使ったむきました。慣れない作業に四苦八苦していた児童もいましたが,全員皮をむくことができました。

炒める順番や火加減に気をつけながら,自分で炒めたり,味付けしたりしました。
とってもおいしいジャーマンポテトが完成しました。
ご家庭でも,包丁を使う経験を増やしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日の集会

画像1画像2
  子ども安全の日の集会を行いました。

  ガードボランティアの方や、保護者の方に参加していただきました。

  ガードボランティアの皆様に、日ごろの感謝をこめて、お礼の言葉を

 言ったり、プレゼントを渡したりしました。

  ガードボランティアの方からは「継続は力なり」のお話をしていただき

 ました。これからも、地域の方にも元気よく、あいさつを続けて、

 登下校をしましょう。

芸術鑑賞会

文化芸術による子どもの育成事業で,「トム・プロジェクト」の皆さんによる演劇「だいだいの空」を鑑賞会がありました。

劇には,2年生も登場し,歌とダンスや楽しい遊びの場面を演じてくれました。とってもかわいい2年生で,とっても上手な歌とダンスで盛り上げてくれました。

劇中,楽しい場面では大笑いし,じっと見入る場面もあり,お話の中に入り込むことができました。心が温まった時間になりました。

「トム・プロジェクト」の皆さん,素晴らし感動をありがとうございました。


画像1
画像2

2年生 合唱指導

2年生は,来週の音楽朝会の発表に向けて,竹本先生に歌の指導をして頂きました。

歌は,「パレードホッホー」で,歌だけでなく,楽しく手拍子もします。
先生の楽しいご指導で,子ども達の笑顔もパワーアップし,1年生の立派なお手本になれそうな2年生でした。

本番では,明るくきれいな声で,2つのパートがきれいに重なるように,また,楽しい歌声が体育館に響くようにがんばります。

画像1

被爆体験を聴く会

岡田 恵美子さんをお招きし,被爆体験を聴く会がありました。
今年は猛暑だったため,開催が延期され,この時期になりました。

被爆体験時の様子について,わかりやすくお話してくださいました。岡田さんは,ご自身の被爆体験の様子を広島の子ども達だけでなく,世界中の人々に伝え,平和とは何かを一緒に考える活動もされていることもわかりました。

被爆体験を聴く会が終わった後,教室に帰り,岡田さんへわかったことやこれから自分ができることを考え,お手紙に書きました。

平和を発信する町「ヒロシマ」に住む子ども達にとって,日常を当たり前のように過ごせることに感謝するとともに,平和について思いを巡らす貴重な機会となりました。

画像1
画像2
画像3

3年生 リコーダー講習会

3年生は,リコーダー講習会がありました。

「聴く勉強」と「吹く勉強」をしました。
「聴く勉強」では,小林先生の素敵な音色の演奏を聴きました。みんながよく知っている曲もありました。とってもきれいな音色でした。

ソプラノリコーダー以外のリコーダーも登場し,みんな大喜びでした。
いろいろなリコーダーがあることがよく分かりました。

リコーダー名人になるためには,たくさんの名人になる方法を教えていただきました。
これからのリコーダー練習がとっても楽しみになった3年生でした。

画像1
画像2

ふれあいまつり

10月21日(日),秋晴れの下,ふれあいまつりが開催されました。

オープニングでは,たくさんの観客の前で,「With You Smile」と「校歌」を全校で歌いました。ドキドキしていた児童もいたようですが,おうちの方に見てもらって,とてもうれしそうな児童達もたくさんいました。

練習の成果を発揮し,体育館中に歌声が響きました。歌声だけでなく,素早く移動する姿もかっこよかった上温っこ達でした。このがんばりを次の学習へつなげていきたいと思います。

来賓・地域・保護者の皆様,お忙しい中,見に来てくださり,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

全校合唱

10月21日(日)に開催される,ふれあいまつりに向けて,全校合唱に取り組んでいます。

1回目の練習では,竹本先生に指導していただきました。明るい声を出すためにほおを上げて歌うこと,フレーズを大切にしてしっかりのばして歌うことなど教えていただきました。

本番では,たくさんの地域・保護者の方が見てくださると思います。いい表情で歌い,「さすが上温っ子!」と言ってもらえるように,がんばりたいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行  上ノ加江漁港の皆さんお世話になりました。

漁師さんや調理をしてくださった方々に送られて漁港を出発し帰路につきました。たくさんの体験活動をありがとうございました。
お世話になりました。

6年修学旅行 収穫した魚がごちそうになりました。

自分たちが捕った魚を調理してもらいました。クエ、クロハギ、オコゼ、タコ、カニ、アナゴ、ヒダリマキ(タカノハダイ)等々、大ごちそうです。
漁師ご飯1
漁師ご飯2

6年修学旅行 漁業体験2

上ノ加江漁港で漁業体験をしました。定置網を上げたり,和船をこいだりたくさんの楽しい体験ができました。
漁業体験1
漁業体験2
漁業体験3

6年修学旅行 漁業体験1

漁師さんに鰹のたたきができあがるまでを見せていただきました。できたての味はいかがでしたでしょう。
鰹のたたき1
鰹のたたき2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474