最新更新日:2024/04/24
本日:count up61
昨日:103
総数:117938

6年生修学旅行8

スペースワールド1スペースワールド2スペースワールド3
スペースワールドで、楽しんでいます。こちらは、晴天です。スペースワールドも今日は人が多く、人気の乗り物は、待ち時間も長くなっています。乗り物に乗ったり昼食を食べたり、買い物をしたりと、楽しんでいます。

6年生修学旅行7

いのちのたび博物館1いのちのたび博物館2いのちのたび博物館3
いのちのたび博物館を見学しているところです。今日は、修学旅行の児童が多いです。広島市からも5校来ています。班行動で見学しています。

6年修学旅行6

退館式てるてる坊主
おはようございます。こちらは、くもりです。1年生が作ってプレゼントしてくれた「てるてる坊主」のおかげでしょうか、雨は降ってません。朝食をすませ、部屋の片付けをすませ、退館式をすませ、バスに乗りました。北九州に向かって出発しました。


6年生修学旅行5

夕飯1夕飯2夕飯3
地引網でとれた魚は、お刺身にしてもらいました。豪華な夕食になりました。食べきれない量です。夕食のあとは、ホテルの売店で買い物しました。

6年生修学旅行4

地引き網1地引き網2大漁
宿に到着。地引網、大漁でした。みんなで声と力をあわせ、重たい綱を引きました。今夜の夕食が楽しみです。今は、入浴中です。

6年生修学旅行3

昼食サファリランド
昼食は、瓦そばでした。おいしくいただきました。サファリランドでは、餌やり体験や動物とのふれあいを楽しんでいます。なかなか経験できない活動に大喜びです。雨はやんだり降ったりです。

秋芳洞から秋吉台へ

秋芳洞に到着したときには雨はやんでいましたが、秋芳洞を見学して外に出ると、小雨になってきました。秋吉台で集合写真を撮りました。雨なので、博物館を見学してから散策することになりました。元気で活動しています。
秋芳洞へ
秋吉台1
秋吉台2

修学旅行出発!

画像1画像2
待ちに待った修学旅行。あいにくの雨ですが,体育館で出発式を行い出発しました。お見送りに来てくれた先生たちに手を振りました。行ってきます!

リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
 10月18日水曜日,3年生はリコーダーの講習を受けました。
 講師の小林達夫先生によるリコーダーの音色をたくさん貯金し,リコーダー名人になるための5つのわざを教えてもらいました。

50周年記念行事 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 10月15日日曜日,本校創立50周年を記念して学習発表会を行いました。
 保護者や地域の方々に多く参観していただき,児童も精一杯の力を発揮することができました。一人一人によい思い出となったのではと思います。

学習発表会 リハーサル

画像1
画像2
画像3
 10月12日木曜日,学習発表会のリハーサルを行いました。
 今まで練習してきた成果をしっかりと発表することができました。
 もっと頑張ったらよいところも見つけることができたので,日曜日にむけて意識できたらと思います。

音楽指導 竹本先生

画像1
画像2
画像3
 10月11日水曜日,リハーサル前日に竹本先生に指導していただきました。
 違う学年で見合う時間もあり,お互いによいところを見つけることができました。リハーサルで気をつけるところを,たくさん教えていただきました。

稲刈り

画像1
画像2
画像3
 10月17日(火)に、社協の方々に手伝っていただきながら稲刈りを行いました。一株ずつ鎌で刈り取り、束ねて干しました。今週は天候が不安定ですが、これから稲が乾いたら、稲こぎを行います。

音楽指導 竹本先生

画像1
画像2
画像3
 10月4日水曜日,先週に引き続き竹本先生に指導していただきました。
 本番と同じように体育館で練習しました。広い体育館いっぱいに,それぞれの言葉や歌声を響かせてがんばりました。いよいよ本番まであと約1週間です。

体育朝会

 6年生が新聞紙で作ってくれた手作りボールを使って,たてわり班でキャッチボールをしました。
 キャッチボールでは,正しい投げ方で,相手に向かって丁寧に投げることを意識しました。
画像1
画像2
画像3

音楽指導 竹本先生 3〜6年生

画像1
画像2
画像3
 9月29日金曜日,3〜6年生は50周年行事で発表する曲の練習をしました。
 それぞれの学年の曲に合った歌い方や表情など,多くのことを学び実践しました。10月15日に向け,練習を重ねていきます。

認知症サポーター養成講座

画像1画像2画像3
 9月29日、東区健康長寿課や地域包括支援センターの方々にお越しいただき,認知症についていろいろと教えていただきました。

 上温品地区には,約1800人近い高齢者の方が住んでおられるそうです。もし,困っている高齢者の方に出会ったと時は,1,おどろかさない。2,あせらさない。3,目線を合わせて優しく声をかける。この,3つのポイントを学びました。

 今日から,認知症のサポーターとして,地域のためになることをしていきたいです。

ホットケーキ作り

 7月に刈った麦でできた小麦粉を使って,はぐくみの里の方々と,社会福祉協議会の方々と一緒にホットケーキを作りました。
 子どもたちは,自分たちが育てた麦からホットケーキを作ることができたことをとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

PTC

 中国電力の方に来ていただいて,電力に関する出前授業をしていただきました。
 発電装置の模型を見せていただいたり,電力クイズをしたりして楽しく電力に関する学習をすることができました。
 スライム電池作りでは,子どもも保護者の方も一緒になって,スライム電池を作り,オルゴールを鳴らすことができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者対応)

画像1画像2
9月22日(金)

 不審者が現れた際の「基本的な動き」を全員が確実に行動できることを目標に避難訓練を行いました。職員は,臨機応変に行動できるように,瞬時の判断力をつけることが大切であることを教わりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474