最新更新日:2024/03/25
本日:count up25
昨日:42
総数:115898

卒業式 歌唱練習2

画像1画像2
 3月13日3校時,卒業生が歌う「旅立ちの日に」の歌唱練習をしました。より言葉をつなげて歌うこと,はっきり発声することを教えていただきました。当日も,体育館に歌声を響かせることができたらと思います。

卒業式 歌唱練習

画像1画像2
 3月13日月曜日2校時,卒業式にむけて全校児童で歌唱練習をしました。竹本建治先生に指導していただきました。当日,卒業生に想いを伝えられるよう,練習を重ねていきます。

「心のブレーキについて」

 学校を楽しく安心して過ごすために「心のブレーキ」を意識して生活をしています。1年間に4回ふりかえっています。
 きちんとできた(◎)できた(○)人が2月末で平均96.7%の達成率でした。修了式までに達成率100%になるように行動してほしいです。

画像1

会食会

画像1
画像2
画像3
 お世話になった先生方に感謝の気持ちをこめて,会食会を行いました。「衣」…花ふきんづくり,「食」…カナッペ作り,「住」…教室内の飾り付けを,それぞれで分担しながら一生懸命準備しました。
 招待された先生方も,6年生の成長を実感され,大変喜ばれていました。

第7回体育朝会

 今年度最後の体育朝会がありました。どのクラスも練習の成果を出そうと一生懸命,長縄記録会に取り組んでいました。
 また,今年度は体力アップカードや体力アップハンドブックを活用した体力づくりを行いました。来年度も引き続き,運動に関心をもって体を動かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

校外学習(宮島)

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ学級の今年度最後の校外学習は、宮島でした。バス、JR、フェリーの3つの乗り物を乗り継いで宮島に到着しました。乗り物の乗り方も上手でした。
 まず、もみじ饅頭の手焼き体験をしました。お店の人に教えてもらいながら、上手に焼くことができました。自分で焼いたもみじ饅頭はとてもおいしかったです。次に行った宮島水族館では、色々な魚を見たり、アシカショーを観覧したりして楽しみました。
 とても寒い一日でしたが、寒さも感じないくらい楽しい一日となりました。

総合的な学習の時間 発表

画像1画像2画像3
 温品消防署,東区役所,学校協力者会議委員の方々をお招きして,総合的な学習の時間の発表を行いました。
「上温品を安全な町にするために」をテーマにどのグループもしっかりと資料を作り,堂々と提案をすることができました。

ボランティア清掃

画像1画像2画像3
2月28日(火)6年生がボランティア活動として,学校のふだん清掃しない所を清掃してくれました。

【児童の感想より】
・見える所には,ゴミがなかったけど,隅の方にはすごくゴミがあった。
・はじめよりきれいになった。次に使う人も気持ちが良いと思う。
・普段,掃除しない所を掃除すると,とてもすっきりして,やりがいがあり楽しかった。家庭科で習ったことを生かしてみんなと分担できてよかった。



6年生をおくる会 4

画像1画像2画像3
6年生は「ひろい世界に」の歌と「翼をください」と「夢をかなえてドラえもん」の息のあった合奏をお礼に演奏してくれました。

6年生のみなさん今まで本当にありがとうございました。

6年生をおくる会 3

画像1画像2画像3
4年生は組体操で使用した「風笛」のリコーダー演奏の後に4.5年生合同で「友〜旅立ちの時」の歌のプレゼントをしました。

5年生は強弱をつけて「威風堂々」の合奏をしました。


6年生をおくる会 2

画像1画像2画像3
1年生は「さんぽ」の曲に合わせて6年生との思い出を歌と行事劇でかわいらしく表現しました。

2年生は,「大きくなるっていうことは」のよびかけと「ともだちになるために」の歌と手話をプレゼントしました。

3年生はリズムに乗って,ボディーパーカーッションに合わせたよびかけと「夢見てジャンプ」の歌をプレゼントしました。

6年生をおくる会 1

画像1画像2画像3
「6年生をおくる会」をしました。
学年で出し物をしたり,たてわりゲームをしたり歌を歌ったりして
心温まる会になりました。


どの学年も心のこもった出し物をし,みんなで感謝の気持ちを表しました。


卒業制作2日目

画像1画像2画像3
 先週に引き続き,椎木先生を講師にお招きし,卒業制作をしました。どの児童も,自分の中で物語を描き,自分の名前を工夫しながら表現できました。

出前授業〜みそ作り〜

画像1
画像2
画像3
2月22日(水)

 総合的な学習の時間の出前授業として,JA広島市ふれあい課の方やレディースクラブ福木支部の方々,地域の方をお招きしてみそ作りを行いました。これまで,大豆のことについて学習を積み重ねてきました。今回のみそ作りの体験も含め,学習してきたことのまとめを3年生に発表する予定です。

音楽朝会 第8回

画像1
画像2
 2月21日火曜日,音楽朝会がありました。6年生を送る会で全校で歌う「花は咲く」を歌いました。高学年が美しいのびのある声で歌うのを聴き,低学年もまねをして歌いました。

陸上教室

画像1
画像2
画像3
 広島大学の東川教授を講師としてお招きして、陸上教室を行いました。投げる運動と走る運動の2つを中心に,楽しみながら運動することができました。

5年生に「こもぐち長者」を読み聞かせしてもらいました。

 5年生に「こもぐち長者」の読み聞かせをしてもらいました。5年生の語り口やお話に合った楽器の音にどんどん引き込まれていきました。自分たちの住んでいる地域に関係のあるお話であることを知って,お話への興味がさらに高まっていきました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(消防コンサート、多聞院)

画像1
画像2
画像3
 南区民文化センターへ「消防隊おたのしみコンサート」に行きました。本格的な音楽隊の演奏はすばらしかったです。また、コンサートの途中には、消防ホースと楽器の長さを比べるクイズなど、演奏以外にも楽しいプログラムがありました。
 その後は、比治山にある多聞院へ、被爆建物(鐘楼)の見学をしに行きました。お寺の住職さんに話を聞き、平和について考えました。最後には、鐘楼をつかせてもらうことができました。2人とも大きな鐘の音に驚いていました。

防災センター見学

画像1
画像2
画像3
 2月17日(金),広島市総合防災センターに見学に行きました。防災センターでは,災害から身を守るために大切なことを,体験を通して学ぶことができました。3月まで東消防署温品出張所にあった消防車にも乗せてもらいました。

「こもぐち長者」読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 2月17日(金)に,5年生から1年生に「こもぐち長者」の紙芝居の読み聞かせをしました。「こもぐち長者」は,上温品に昔から伝わるお話です。今の菰口には豊かな自然が残る憩いの森があります。1年生は熱心に聴いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474