最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:180
総数:214621
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

6月13日(水)の給食

画像1
今日の献立

肉みそごぼう丼
すまし汁
冷凍みかん
牛乳

ごぼう…ごぼうは今から1200年前の平安時代から食べられている野菜です。長さが80センチメートルくらいになったら土の中から掘り出されます。ごぼうを料理して食べるのは日本だけで,中国では薬として使うそうです。ごぼうには食物せんいが多く,おなかの調子を整える働きがあります。少し歯ごたえがあるので,よくかんで食べましょう。今日は地場産物の日です。広島県でとれたピーマンを「肉みそごぼう丼」に使っています。

炒めて作るおいしい料理に挑戦しました。

画像1画像2画像3
家庭科の「いためてつくろう朝食のおかず」では,朝食の働きや大切さを学び,炒める調理を行いました。たまごを使ったスクランブルエッグや,野菜炒めを応用して「塩やきそば」を作りました。
調理用具を上手に使って,班で協力しながら手際よく調理し,おいしい「塩焼きそば」が出来上がりました。さすが6年生です。

6月12日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
含め煮
おかかあえ
牛乳

おかかあえ…おかかあえの「おかか」とは,かつお節のことです。今日は,キャベツ・ほうれんそう・にんじんをかつお節で和えました。かつお節は独特のうま味があり,汁物などのだしをとる時によく使われますが,野菜と和えてもおいしく食べることができます。今日のかつお節は,野菜とよくなじむように細くけずっています。

6月11日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
ホキのゆかり揚げ
大豆の磯煮
けんちん汁
牛乳

けんちん汁…けんちん汁は,根菜類やこんにゃく,豆腐などをごま油で炒め,だしを入れて煮た汁物のことです。もともとは精進料理なので,かつお節や煮干しのだしではなく,こんぶやしいたけでだしをとり,肉や魚は入れていなかったそうです。地域によってみそ味にすることもありますが,給食では,しょうゆと塩で味付けしています。味はいかがですか?

6月8日(金)の給食

画像1
今日の献立

広島カレー
ハムと野菜のソテー
牛乳

広島カレー…広島カレーは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。野菜が溶けるくらい煮込んでいるので,とてもおいしいですね。

6月7日(木)の給食

画像1
今日の献立

シナモンパン
牛肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

シナモンパン…みなさんの大好きなシナモンパンは,給食室でパンをひとつずつ油で揚げ,シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは,肉桂という木の皮を乾燥させて作ります。やわらかな辛みと甘みがあり,よい香りがします。粉にして使うことが多く,お菓子に入れたり,カレーの隠し味にしたりすることもあります。こぼさないように上手に食べましょう。

はじめてみようクッキング

画像1画像2画像3
家庭科「はじめてみようクッキング」では,子供たちが楽しみにしていた調理実習を行いました。
安全に気を付けながら,友達と協力して上手に調理を行うことができました。
お湯を沸かしてお茶会をしたり,ゆでたまごやおひたし作ったり,最後はゆでる調理を工夫して野菜サラダ作りに挑戦しました。自分たちで作った料理は,とってもおいしかったようです。

6月6日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
揚げだし豆腐
赤だし
牛乳

赤だし…みそには白みそ・中みそ・赤みそなどの種類があり,作り方によって色や味がちがっています。白みそは大豆をゆでて作りますが,赤みそは大豆を蒸して作ります。また,白みそは熟成する期間が1週間から1か月と短いため,色が白く甘みがありますが,赤みそは熟成期間が3か月から1年と長いため,色が濃く塩辛くて味に深みがあります。今日は赤みそを使ったみそ汁です。

6月1日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
冷やししゃぶしゃぶ
もずくスープ
牛乳

冷やししゃぶしゃぶ…冷やししゃぶしゃぶは,薄切りの豚肉をゆでて,野菜とたれで和えたものです。豚肉には,疲れをとる働きのあるビタミンB1がたくさん含まれていて,夏バテ防止にぴったりの食べ物です。今日の冷やししゃぶしゃぶは,彩りもよく,見た目もきれいです。レモン果汁も加わりさっぱりした味で,食欲がでますね。

5月31日(木)の給食

画像1
今日の献立

バターパン
カレー豆腐
ひじきサラダ
牛乳

豆腐…みなさんは,「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」のちがいを知っていますか。絹ごし豆腐は豆乳を固める時,重石をしないため,表面が絹のようにすべすべしています。木綿豆腐は豆腐を木綿の布に入れて重石をして水を切るため,表面に木綿のあとがつきます。このようなちがいからそれぞれ名前がつきました。今日のカレー豆腐は,木綿豆腐を使っています。

5月30日(水)の給食

画像1
今日の献立

減量ごはん
かやくうどん
五目豆
牛乳

五目豆…今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。六つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,さつま揚げ・大豆・こんにゃく・こんぶ・にんじん・ごぼうの六つが入っています。たくさんの材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのに手間がかかります。よくかんで味わって食べましょう。

運動会  全体練習

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,最後の全体練習を行いました。
本番に向けて,最後の仕上げをしました。

5月29日(火)の給食

画像1
今日の献立

他人丼
ししゃものから揚げ
きゅうりのゆかりあえ
牛乳

他人丼…給食では,親子丼 ・ 牛丼 ・豚丼・ 肉みそごぼう丼・さけそぼろ丼・ふわふわ丼などいろいろな丼がありますね。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが,牛と卵は他人なので,この名前がつきました。麦ごはんに具をかけて食べましょう。

運動会 全体練習

画像1
画像2
画像3
全校で,応援練習と温品きんさい音頭の練習をしました。
みんな頑張りました。

5月28日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
豚肉の香味炒め
はるさめスープ
牛乳

今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは,私たちが住んでいる広島県とお隣の山口県の2市5町でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを,はるさめスープに使っています。

みんなドキドキ,ワクワクの田植え体験!

5月25日(金),5・6時間目に田植え体験をしました。田植え体験のオリエンテーリングの日から毎日,川野さんの田んぼを教室から眺め,早く田植え体験をしたいと今か今かと待っていました。
川野さんのお話を聞いて,一人ずつ苗をもらい,いざ田植え体験開始!!
最初は,「キャーキャー」言いながら田んぼに入るのをためらい,動けなくなり固まっていたみんなも,だんだん慣れて,苗を植えるのが上手になってきました。
無事全部植え終えた子供たちは,顔に泥を塗り,楽しそうに泥パックをしていました。
これから収穫まで,田植えについてしっかり学んでいきたいと思います。

画像1画像2画像3

応援練習

画像1画像2画像3
温品タイムに,応援団が各教室を回っています。
声の出し方や手拍子・振り付けの確認をしたりしました。
学校中に,応援の声が響いています。

5月25日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
ちくわのパセリ揚げ
ひじきの炒め煮
みそ汁
牛乳

ちくわ…ちくわは,スケトウダラやトビウオなどの魚に調味料を入れて練ったものを,棒に塗り付けて焼いたり蒸したりして作ります。そのまま食べたり,揚げたり,煮物やあえ物に入れたりします。竹の切り口ににているため,竹の輪と書いて「ちくわ」という名前がついたと言われています。今日はちくわにパセリを混ぜた衣をつけ,油で揚げています。

第1回全体練習

画像1画像2
24日(木),1校時に全体練習を行いました。
どの学年もよい姿勢を心がけて,熱心に取り組んでいました。

5月24日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
いちごジャム
ビーフシチュー
野菜ソテー
牛乳

ビーフシチュー…シチューは,ヨーロッパのいろいろな地方で昔から食べられてきた料理です。肉や魚介類などを野菜といっしょにスープや牛乳で煮込んで作ります。今日は,牛肉と野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューです。ブラウンルウは給食室の大きな釜で小麦粉,サラダ油を,じっくり時間をかけて茶色になるまで炒めて作りました。コクがあっておいしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/14 尿検査二次配付,6年1組研究授業(5校時)
6/15 尿検査二次回収
6/18 水泳指導開始,給食週間(〜22日)
6/19 元気挨拶キャンペーン(6年2組),2年生町探検(2・3校時)
6/20 児童朝会(レインボーキッズ顔合わせ),4年生出前授業(5・6校時,下水道)

いじめ防止等のための基本方針

学校便り

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255