最新更新日:2024/03/27
本日:count up39
昨日:68
総数:211954

5月26日(金)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
さわらの西京焼き
おひたし
かきたま汁
冷凍みかん
牛乳

さわら…さわらは,細長く平たい体や鋭い歯が特徴の白身の魚です。出世魚なので,「さごし」,「やなぎ」,「さわら」というように,成長とともに呼び方も変わります。体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。今日は,みそに漬けて焼いた西京焼きです。

5月25日(木)の給食

画像1画像2
今日の献立

小型リッチパン
せんちゃん焼きそば
レバーのカレー風味揚げ
ミニトマト
牛乳

せんちゃん焼きそば・・・せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいの多い「切干し大根」を加えています。どれが切干し大根かわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病をふせいだりするなど,健康な体を保つための,大切な働きがあります。

5月24日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
呉の肉じゃが
甘酢あえ
牛乳

郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは,いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は広島県呉市の肉じゃがを給食に取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがで,ごま油で炒め,にんじんが入っていないのが特徴です。

5月23日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
高野豆腐の五目煮
野菜炒め
牛乳

キャベツ・・・キャベツは,オランダ人によって長崎に伝えられたのでオランダ菜と呼ばれていました。キャベツが日本で本格的に食べられるようになったのは,明治時代になってからです。キャベツには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。今日は豚肉,たまねぎ,小松菜,にんじんといっしょに炒めた「野菜炒め」に入っています。

5月22日(月)の給食

画像1
今日の献立

広島カレー
アスパラガスのソテー
牛乳

今日は地場産物の日です。広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。グリーンアスパラガスは,広島県では三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさんふくまれていることからアスパラガスの名前がつきました。今日は,緑色のグリーンアスパラガスですが,土をかぶせて育てるとホワイトアスパラガスになります。

ジョン先生がやってきた!

5月18日(木)
子供たちが大好きな英語の授業に、ALTの「ジョン・サンクゴット先生」にお越しいただきました。これから一年間、月一回程度、子供たちに英語を教えてくださいます。
ジョン先生は、名前や出身地・好きなものなどを英語で話され、子供たちからのたくさんの質問に答えていただきました。
今日のめあては、「英語を聞いて動いてみよう」です。先生と一緒に、英語を発音しながら体を動かしました。どの子も英語学習の約束「Big Voice」「Big Smile」「Eye Contact」「Don't Be Shy」がしっかりできていました。感想には「間違っていても伝わるんだ。」「英語は口をしっかり動かす。」などたくさんの気付きが書いてありました。英語の学習がますます楽しみになってきたようです。

画像1
画像2
画像3

5月19日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
ホキの南部揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。普通のみそ汁は煮干でだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。

5月18日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
りんごジャム
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳

教科関連献立「白いんげん豆」・・・5年生の理科で「いんげん豆の発芽と成長」を勉強します。いんげん豆は,南アメリカが原産で,世界中で食べられています。いんげん豆には,たんぱく質・ビタミンB1・カルシウム・鉄なども多くふくまれています。いんげん豆にはいろいろな種類がありますが,今日は,白いんげん豆をポークビーンズに使っています。

運動会に向けて<組体操>

画像1画像2
いま,6年生は体育科の学習で,組体操の練習をしています。
タイトルは「One for All,All for One 〜信頼の絆〜」。
一人一人が全力を出し,仲間を支え,そして仲間に支えられながら,技の習得やさらに美しい演技を目指しているところです。
この練習を通して,身に付いてきている様々な『力』。
頼もしい6年生です。

スナックゴルフ(写真)

画像1
画像2
画像3
楽しみながら,かつ真剣にやっている様子ですね。

スナックゴルフ続き(写真編)

 スナッグゴルフを教えていただいている様子です。
画像1
画像2
画像3

スナッグゴルフ

 5月16日(火)の3・4校時に,スナッグゴルフ・スクールセットの寄贈と実技講習がありました。プロゴルファーの倉本昌弘様をはじめ,広島県ジュニアゴルフ振興会の皆様にお越しいただきました。
 まず,「スナッグ」の意味や,用具の使用方法をお聞きしました。次に,講師の先生方に1対1で教えてもらいました。ローラーという用具を使って短い距離にある的を狙い,距離の遠い的には,ランチャーという用具を使って打ちました。力加減の難しさに苦戦しました。
 最後に,児童代表(1組と2組の日直)と教員代表の山口教諭,そして,倉本プロの4人で,PAR3のコースを回りました。プロの実力を見せていただきました。
 教室に帰って書いた感想には,「すごく楽しかった!」「またやりたい!」「もう一回教えに来てください。」などの声が,たくさん書いてありました。ゴルフを楽しく学ぶ時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)の給食

画像1
今日の献立

ビビンバ
わかめスープ
牛乳

姉妹都市献立「大邱広域市」・・・平成9年5月2日に姉妹都市となった大邱広域市は,ソウル,釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。大韓民国の主食は米で,日本とよく似た料理がたくさんあります。ビビンバの,「ビビム」は混ぜる,「パプ」はごはんという意味で,混ぜごはんのことです。麦ごはんに,ビビンバの具を混ぜて食べましょう。今日は地場産物の日です。広島県産のほうれんそうをビビンバに使っています。

5月16日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
麻婆豆腐
ひじきの中華サラダ
オレンジ
牛乳

マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べらている代表的な中華料理です。昔,麻と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしたとき,その味に感動した旅人が「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前をつけたといわれています。日本に広まったのは40年ほど前ですが,今ではすっかり人気のメニューです。豆腐には,体の中で血や肉のもとになるたんぱく質が多く含まれます。しっかり食べましょう。

5月15日(月)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豚肉の香味炒め
はるさめスープ
チーズ
牛乳

今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは,私たちが住んでいる県でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を,はるさめスープに使っています。

5月12日(金)の給食

画像1
今日の献立

他人丼
酢の物
牛乳

他人丼・・・丼には,親子丼 ・ 牛丼 ・ 中華丼などいろいろありますね。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが牛と卵は他人なので,この名前がつきました。麦ごはんに具をかけて食べましょう。

5月11日(木)の給食

画像1
今日の献立

バターパン
さけのハーブ揚げ
粉ふきいも
コーンスープ
牛乳

さけのハーブ揚げ…今日のさけは,良い香りがしますね。これは,「ハーブソルト」という調味料と,「バジリコ」というハーブの香りです。バジリコとはバジルとも呼ばれ,ピザやスパゲッティなどによく使われます。今日はバジリコをさけの衣に混ぜることで,香り良く揚げています。

5月10日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
しそ昆布佃煮
えびと豆腐のチリソース煮
三色ソテー
冷凍みかん
牛乳

三色ソテー…ソテーとは,フランス語で「跳ぶ」という意味の言葉がついた調理法です。食材を炒めるとき,フライパンの上で野菜などが飛び跳ねることからこの名前がついたといわれています。今日はピンクのロースハム,緑のほうれん草,黄色のコーンの三色の食材をソテーしました。

5月9日(火)の給食

画像1
今日の献立

減量ごはん
かやくうどん
五目豆
バナナ
牛乳

五目豆・・・今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのに手間がかかっています。よくかんで食べましょう。

5月8日(月)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
若竹汁
かしわもち
牛乳

行事食「こどもの日」…こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/26 運動会プログラム配付,5年生田植え体験予備日
5/29 1〜4年生5時間授業(温品タイムなし/14:35下校),5・6年生係活動(14:45〜/15:30下校)→雨天時:14:35下校
5/30 全体練習,尿検査二次
5/31 全体練習,4時間授業(13:25下校),係活動予備日(13:40〜14:25),ひまわり学級連合野外活動保護者説明会(16:00〜)
6/1 歯科検診(13:30〜),全体練習予備日,6時間授業(午後水曜日課)
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255