最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:49
総数:148729
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

平和学習会(8月6日)

久しぶりの登校となりました。子どもたちはいつもより少し早めに登校し、教室で平和式典の中継をTVで視聴しました。8時15分にはTVに合わせて、みんなで黙祷をしました。「平和への誓い」を見た後、みんなで作った折り鶴を本校の児童会が献納した様子をビデオで見て、一緒に「HEIWAのかね」を歌いました。その後、各教室では平和ノートを使って、平和について考えました。広島の子どもとして、今日は平和について深く考えた一日になりました。
子どもたちが下校した後、教員で平和教育について研修をしました。私たちも子どもたちが未来の平和の担い手となれるよう、何をどう伝えていけばいいか考えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

平和学習会(8月6日)放送によるお話

平和学習会で校長先生に放送で話していただいた内容をこのHPの右、「配付文書」にアップしました。読んで、おうちでも平和についてお子さんと話をしていただけたらと思います。

重要 8月6日(月)の登下校について

 8月6日(月)は平和学習会で授業日となります。班による登校ではありません。
 7:50までに登校し、10:15頃に下校します。
 できるだけ近所の児童と一緒に複数で登校してください。下校は、全学年そろって学校を出ます。
 欠席や遅刻等、7:50までに登校できない場合は、必ず小学校にご連絡ください。
 気温の上昇が予想されます。熱中症の危険から身を守るために、登校前には必ずお子様の体調をよく観察され、万全の予防を心がけてください。

1年生 しゃぼんだま

画像1画像2
 7月18日(水)に生活科の学習でしゃぼんだまをしました。ストローやうちわを使って、いろいろなしゃぼんだまを作りました。うちわを使うと、大きいしゃぼんだまや、細長いしゃぼんだまができました。
 できあがったしゃぼんだまを見て、「うちわから生きてる金魚が出てきたみたい。」と、嬉しそうに教えてくれました。

7月3日(火)校外学習に行ってきました! その2

「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」について学ぶために、中区南吉島町にある広島環境局中工場へ移動しました。中工場では、きれいな煙にする工夫が施され、臭いが全くしていませんでした。子ども達は、中工場の歴史や機械の説明のDVDを見せていただいたり、ここにたくさんの可燃ごみが集められ、ごみピットに入っている様子を見学したりしました。大きなごみクレーンの迫力に子ども達から驚きの声があがりました。
 
 職員の方のお話をしっかりとメモを取りながら聴き、施設を見学しさまざまな工夫を学習しました。
画像1画像2画像3

7月3日(火) 校外学習に行きました! その1

 社会科の学習の一環として牛田浄水場と広島環境局中工場(清掃工場)を訪れました。
 牛田浄水場では、「水源から家庭まで」のDVDを見せていただいたあと、施設の見学と説明を聞きました。あいにくの雨の中での見学でしたが、子ども達は職員の方のお話をしっかりと聴くことができました。


 今年、120周年を迎える牛田浄水場では、原子爆弾が投下された日も水を送り続けています。現在まで1日も欠かさず広島のまちに水を送り続けていることを職員の方のお話から学ぶことができました。

画像1画像2画像3

☆平和「ヒロシマ」について考えよう☆

画像1画像2画像3
 7月20日(金)の3時間目にゆずりは会の方をお招きして、総合的な学習を行いました。戦争があった頃の馬木・福田の子どもたちの生活の様子を教えていただきました。実体験に基づいた紙芝居や、原爆詩の朗読を聞くことを通して、当時の暮らしぶりを想像することができました。

重要 7月23日〜25日の下校時刻変更について

 連日猛烈な暑さが続いている中、児童の安全な登下校に向けて、見守りや付き添いをしていただき、深く感謝申し上げます。
 7月23日(月)〜25日(水)の下校時刻について、11時45分頃の下校とお知らせしておりましたが、気温上昇が予想されるため、児童の健康・安全に配慮し、当初予定していた時刻より30分程度はやめ、11時10分頃からの下校とします。
 ご協力いただける方は、できるだけ登下校の付き添いや見守りをお願いいたします。

通学路の一部復旧と今後の登下校について

本日、「通学路の一部復旧と今後の登下校について」のプリントを配付しています。お子様と一緒にご確認ください。
なお同様のものをHP右の配付文書にもアップしています。

重要 熱中症予防対策

 連日、猛烈な暑さが続いています。18日(水)以降も、朝の早い時間帯での気温上昇が予想されます。気象庁も熱中症に警戒を呼びかけており、本校においても、児童の健康と安全について、大変心配をしています。
 登下校の際には必ず帽子を身に付け、直射日光を防ぐようにしてください。また、水分補給のための水筒を必ず持参させてください。
 登校前には必ずお子様の体調をよく観察され、万全の予防を心がけてください。また、熱中症の危険から身を守るために、少しでも体調に不安がある場合には、登校中の体調急変を防ぐために、絶対に無理をして登校させず、各ご家庭で安静に過ごしてください。


学校朝会(7月13日)

 子どもたちが住む福木地区でも豪雨災害の被害がありましたので、登校した全校児童を体育館に集めて学校朝会をしました。最初に校長先生が、今回の災害について話をし、みんなで黙祷をしました。その後、下校後の安全について担当の先生が話をしました。まだまだ油断ができない状態なので、子どもたちには十分気をつけて過ごしてほしいと思います。
 校長先生が話された内容はHPの右、配付文書にアップしていますので読んでいただけたらと思います。また今日配付した文書もあわせてアップしていますので確認していただけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

13日(金)下校について

たくさんの方々に登校の見守りや付き添いをしていただき、本日、授業再開をすることができました。深く感謝申し上げます。
本日の下校は、全学年14:50頃からの予定で、教職員引率のもと順次色別下校とします。(「一斉下校」ではありません。学校待機の児童はいません)
児童の安全のため、見守りや誘導等ご協力いただける方は、是非よろしくお願いいたします。
登下校の留意点等について、本日、手紙を配付しております。児童の安全のため、ご家庭で児童とともに内容をご確認ください。


重要 13日(金)授業再開

 7月13日(金)授業再開です。班登校です。(ご家庭において、児童の安全な登下校を最優先にしてください)
安全に登校できるよう、できるだけ付き添いや見守りをお願いいたします。

重要 13日(金)授業再開

 7月9日(月)から、午前6時の時点で学区内に「避難勧告」「避難指示」が発令されている場合、教育委員会の指示により臨時休校としていました。
 現在、学区内に「避難勧告」「避難指示」が発令されていますが、これまで継続的に教育委員会と連携するとともに、福木幼稚園・福木中学校・関係機関等と授業再開に向けた協議・検討を重ねてまいりました。
 その結果、再度の通学路点検を行うとともに、一部の通学路を臨時的に変更し、教職員の登下校指導及び保護者の方や地域の方のご支援や見守りによって、明日13日(金)から授業を再開することとしました。
 明日13日(金)は、学区内に「避難勧告」「避難指示」の発令が継続していても、通学の安全に十分注意して、登校してください。授業再開後は、児童の心と身体のケアに配慮しながら、学校での教育活動の推進に努めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、児童の安全な登下校に、ご支援ご協力をどうぞよろしくお願いします。
 児童の安全な登下校を最優先に考えていただき、ご家庭の判断で登下校の経路等を選択していただいて構いません。登下校の留意点については、10日(火)の配信メール・HPの内容をご確認ください。

重要 7月13日(金)授業再開の場合

明日13日(金)授業再開の場合は、全学年5校時授業とします。下校時刻は全学年14:50頃です。教職員引率による色別下校とします。
(「一斉下校」ではありません。学校待機の児童はいません)
登下校時において、児童の見守りにご協力いただける方は、是非よろしくお願いします。
○登下校の留意点について
7月10日夕方にお知らせした内容(メール・HP)をご確認ください。
○給食提供について
通常通り提供できます。牛乳提供も可能です。

○13日(金)の時間割について
7月13日(金)に授業があった場合の各学年の時間割をお伝えします。

【1年生】
 1学活 2算数 3生活 4国語 5国語 
【2年生】
 1学活 2国語 3算数 4道徳 5生活
【3年生】
 1学活 2国語 3算数 4図工 5理科
【4年生】
 1学活 2音楽 3国語 4算数 5音楽
 ・持ってくるもの 図書の本
【5年生】
 1学活 2算数 3国語 4理科 5社会
【6年生】
 1学活 2〜5ピースガイド
 ・持ってくるもの リュックサック(ナップサック)で登校 弁当 水筒 しき物 筆記用具 
 赤白帽子 名札
 ※平和学習にふさわしい服装(靴下は白黒紺望ましい)
【ひまわり1,2,3】
 各学年の時間割通りに持ってきてください。

重要 本日12日(木)臨時休校

 本日12日(木)、午前6時の時点で学区内に「避難指示」が、発令されているため教育委員会からの指示により、臨時休校とします。
児童の安全確保を最優先とし、ご家庭において、外出することなく、ご自宅等で児童が安全に過ごせるようご指導いただきますようお願いいたします。
明日13日(金)授業再開の場合の時間割等については、本日午前中にメール配信(HP掲載)によりお知らせします。
なお、今後も広島市の防災情報をご確認ください。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp

重要 12日(木)授業再開の場合

 午前6時の時点で、学区内に「避難勧告」「避難指示」が発令されていない場合、授業を再開します。広島市の防災情報の確認をお願いします。
授業再開の場合は、全学年4校時授業とします。4〜6年生のクラブは中止します。下校時刻は全学年13:30頃です。教職員引率による色別下校とします。(「一斉下校」ではありません。学校待機の児童はいません)
登下校時において、児童の見守りにご協力いただける方は、どうぞよろしくお願いします。
○登下校の留意点について
昨日(7月10日)夕方にお知らせした内容(メール・HP)をご確認ください。
○給食提供について
通常通り提供できます。牛乳提供も可能です。
○12日(木)の時間割について
7月12日(木)に授業があった場合の各学年の時間割をお伝えします。
よろしくお願いします。
【1年生】
1学活 2国語 3算数 4生活 
【2年生】
1国語 2算数 3生活 4道徳
【3年生】
1国語 2算数 3音楽 4理科
【4年生】
1国語 2算数 3理科 4理科
・持ってくるもの 図書の本
【5年生】
1国語 2算数 3社会 4理科
※5−3、5−4のあいさつ運動はありません。
【6年生】
1国語 2算数 3社会 4理科
【ひまわり1,2,3】
各学年の時間割通りに持ってきてください。

重要 本日11日(水)臨時休校

本日11日(水)、午前6時の時点で学区内に「避難指示」が発令されているため教育委員会からの指示により、臨時休校となります。
児童の安全確保を最優先とし、ご家庭において、外出することなく、ご自宅等で児童が安全に過ごせるようご指導いただきますようお願いいたします。
明日12日(木)授業再開の場合の時間割等については、本日午前中にメール配信(HP掲載)によりお知らせします。

重要 11日(水)以降の授業再開について

この度の豪雨災害に際し、皆様に心よりお見舞い申し上げます。
11日(水)以降の授業再開、給食(牛乳)の提供、登下校の留意点、通学路の一部臨時的変更、11日(水)授業再開の場合の時間割についてお伝えします。お手数ですが、必ず最後までご確認ください。
連絡内容については、追加内容も含めて、授業再開日にプリント配付も行います。
なお、今後も午前6時の時点において、本学区に「避難勧告」「避難指示」が継続して発令されている場合は、臨時休校となります。

1.11日(水)授業再開について
本日、通学路の再点検を行いました。一部の通学路を臨時的に変更し、教職員の登下校指導及び保護者の方や地域の方のご支援や見守りによって、午前6時の時点で本学区に「避難勧告」「避難指示」が発令されていなければ、明日(11日)から授業を再開します。

2.11日(水)授業再開の場合
全学年5校時授業とします。下校は14:50頃の予定です。各学年の時間割は、後のメールでお伝えします。
教員引率により、色別で下校します。(一斉下校ではありません。学校待機の児童はいません。)
給食は提供できますが、業者が被災しているため、12日(木)以降は牛乳がありません。水分補給のため水筒を持参してください。

3.登下校の留意点
○授業再開日からしばらくの間(3日間程度)は班登校とします。
○通学路には、たくさんの土砂や瓦礫が堆積しています。絶対に近づいたりさわったりしないように気をつけてください。
○乾燥等により空気中に粉塵が増している状態です。できるだけ、マスクを着用して登校するようにご配慮お願いします。
◎地域の復旧は途上段階であり、完全に安全が確保されているとは言えません。ご自宅から学校までの安全について、ご家庭でお子さまとしっかり確認してください。

4.班登校について
○集合場所や集合場所への経路の安全が完全には確保されていない状態や班員全員が集まれないことも想定されますので、安全第一でお願いします。
○登校の際には、できるだけ保護者の方の引率や見守りができるよう、同じ班の方々と声をかけ合って連携していただき、児童の安全についてご支援ください。
○通学路及び学校周辺の児童の安全な歩行を確保するため、車による児童の送迎についてはできるだけ避けていただくようお願いいたします。

5.通学路の一部の臨時的変更について
 《馬木3丁目 やすらぎが丘団地》
教職員が立哨します。誘導に従ってください。
団地入り口付近の通学路の通行ができません。いったん、バス通りまで出て(横断歩道は渡らず)、豊芝入り口バス停付近を右折し、再度通学路へ戻り登校します。

《馬木7丁目 タイヤマン付近》
教職員が立哨します。誘導に従ってください。
ミスタータイヤマンから保育園の途中に、道路破損箇所があるため、通学路としての歩行を避け、福木小前バス停の前を通って、歩道橋側へ横断歩道を渡ってください。

※その他の地域について、現時点で通学路の一部臨時変更は行っていませんが、児童の安全な登下校を最優先に考えていただき、通常の通学路と異なる経路をご家庭の判断で選択していただいて構いません。

6.11日(水)授業再開の場合の時間割
7月11日(水)に授業があった場合の各学年の時間割をお伝えします。
※全学年持ってくるもの ベルマーク袋
【1年生】
1国語 2算数 3国語 4生活 5音楽
○持ってくるもの 宿題プリント、宿題カード
【2年生】
1生活 2国語 3算数 4道徳 5図工
【3年生】
1水泳(理科) 2水泳(社会) 3総合 4国語 5算数
○持ってくるもの ライトダウンキャンペーン 水泳セット(サイン)
【4年生】
1国語 2算数 3水泳(理科) 4水泳(図工) 5社会
○持ってくるもの 図書の本 水泳道具 水泳カード
【5年生】
1社会 2算数 3音楽 4総合 5国語
※5−3、5−4のあいさつ運動はありません。
【6年生】
1英語 2国語 3算数 4社会 5理科
【ひまわり1,2,3】
各学年の時間割通りに持ってきてください。

明日11日(水)以降の授業再開について

本日(10日)、通学路の再点検を行うとともに、児童の安全確保のための通学路の一部臨時変更を検討し、明日からの授業再開の準備を行います。
明日以降の授業再開及び、通学路、登校方法、注意点等については、本日(10日)夕方までに、メール配信(HP掲載)によりお知らせします。
なお、教育委員会からの指示により、市内の小学校については、明日以降も午前6時の時点で「避難勧告」「避難指示」が、学区内に発令されているときは、臨時休校となります。
明日の登校については、午前7時頃、メール配信(HP掲載)にてお伝えします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511