最新更新日:2024/04/23
本日:count up159
昨日:266
総数:313833
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 コンパスの購入について

3年生の保護者のみなさま

 本日,算数科の学習で使うコンパスを購入するための封筒を配布しました。
購入を希望される方は9日(水)に,代金250円を封筒に入れて提出してください。
その際,お金が落ちないよう封をしてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
赤魚の南部揚げ
豆腐汁
牛乳

 豆腐は、中国でうまれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。
 天明2年(1782年)に豆腐を題材にした「豆腐百珍」という料理本が刊行されました。豆腐百珍には、豆腐を使った田楽・白和え・冷ややっこなど百種類もの料理が載っています。江戸の庶民に親しまれ、一躍ベストセラーとなり、料理本のさきがけになったそうです。SNSなどがない時代にベストセラーなんてすごいですね。給食にも豆腐を使った料理がたくさんあります。いくつの料理が載っているのかな。

 今日は、かつおぶしと昆布で出汁を取り、豆腐・油揚げ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎを入れて作った豆腐汁です。出汁の味がよくきいたとてもおいしい豆腐汁ができました。すまし汁はあまり人気がないのですが、今日はよく食べていました。

そうじも、ていねいに取り組んでいます

画像1 画像1
昨日までは4時間授業でしたが、今日からは午後も授業を行いました。

掃除も始まりました。
どの学年も、時間いっぱい、丁寧に掃除に取り組んでいます。

協力して、学校をきれいにしている姿は、とても美しいです。

雨でもいつも通りがんばる江波っ子

画像1 画像1
午前中は、雨で外に出て遊ぶことができませんでした。

教室を回ってみると、どの学年も落ち着いて静かに学習していました。
傘立ての傘も、きちんと揃えて立てている児童が多いです。
体育や音楽で移動後の教室も、机・椅子をきちんと揃えています。
給食の準備も、きちんと並んで、黙って静かに準備をしていました。

昼休憩は、雨がやんで、外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿もありました。

当たり前のことを当たり前にできる江波っ子はすばらしいです。

9月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
小型パン
せんちゃん焼きそば
きな粉フライビーンズ
牛乳

 今日は今年度2回目になる「せんちゃん焼きそば」です。今日も食物せんいがたくさん含まれている「切干し大根」がたくさん入っています。給食室では給食が始まった昨日から、どのようにしたら麺を焦がさず素早く炒めることができるか、おいしく仕上げることができるかなどのミーティングを行っていました。焼きそばは、温度を確実に上げながらも、混ぜすぎないようにするのがおいしく仕上げるコツです。混ぜぎするとべちゃべちゃになっておいしくなくなってしまいます。これには、炒める前からの段取りがとても大切です。今日もミーティングのかいあって、おいしいせんちゃん焼きそばができあがりました。残りも少なかったです。

確実に取り組む4年生

画像1 画像1
4年生の学習の様子です。
国語の授業を見に行きました。今日の学習は「表現を工夫して詩を書こう」でした。
身近な出来事や思い出を、擬人法、比喩、繰り返しなど、表現の工夫を行って、一人一人がノートに詩を書いていました。
子どもらしい感性で、素敵な詩を書くことができました。

算数の授業では、「小数のひき算」の学習を行っていました。3.64−2.76のひっ算の仕方を考える授業でした。一人一人がノートに考えを書き、発表しました。「位をそろえる」「整数と同じように計算する」「小数点を打つ」など、計算の仕方をまとめることもできました。

体育館で体育を行っていました。授業が終わって廊下を歩くとき、きちんと並んで、黙って静かに歩いて教室に帰っていました。

一つ一つのことを確実に取り組む4年生です。

6年生 英語もがんばっています

6年生の学習の様子を見に行きました。

英語の授業に意欲的に取り組んでいました。
今日は「Summer Vacation in the World」の学習で、英語の音声を聞いて、分かったことや気づいたことをワークシートに書き発表する学習でした。
・went to(行ったところ)
・enjoy(楽しんだこと) 
・ate(食べたもの)
・It was(感想)
の視点で聞きました。たくさんのことを聞き取って発表しました。さすが6年生です。

日々の委員会の仕事も、とても気持ちよく頑張る、頼もしい6年生です。

画像1 画像1

9月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】
ごはん
焼き肉
はるさめスープ
牛乳

 9月が始まりました。夏休みが終わり、久しぶりの給食です。
 今日は地場産物の日です。ピーマンは、広島県では、東広島市、尾道市、三次市などでたくさん作られています。広島県産のピーマンは、ふつうのピーマンより大きく、肉厚で甘味があり、苦みが少ないのが特徴です。ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です
 今日は、焼き肉にピーマンを使っています。給食の焼き肉は、野菜は野菜、肉は肉で炒め、最後に野菜と肉を合わせさらに炒めていくのですが、ピーマンを早く入れると色が変わり、あまりいい色でなくなってしまうので、給食では1度ボイルして仕上げにさっと入れます。そうすると仕上がりの色がとてもきれいな焼き肉が出来上がります。
 今日は久しぶりの給食だったので、食べやすい給食ではあったのですが、残ってしまいました。給食委員会の児童は「今日の焼肉、美味しかったのに・・。」と言ってくれました。9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。食欲が落ちるとは思いますが、しっかり食べてほしいです。

「体操服等の出張販売」のプリントの訂正(お詫び)

8月27日(金)に配付しました「体操服等の販売について(お知らせ)」のプリントに間違いがありました。
価格が昨年度のものになっており、今年度の価格と違っていました。訂正してお詫び申し上げます。
本日(9月1日)、価格を訂正したプリントを児童に持ち帰らせています。価格については、「価格訂正版」のプリントをご覧ください。

なお、販売日時と販売場所については訂正はありません。
○販売日時 9月17日(金) 13:30〜15:00
○販売場所 体育館入り口

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
  校長 阪田 淳二

プリントはこちらからご覧になれます。
R3.9.1 体操服等の出張販売について(価格訂正版)

毎日がんばっている2年生です

画像1 画像1
2年生の学習の様子を見に行きました。
学級のみんなで、考えを出し合って学習していました。

道徳の授業では、「すごしやすいクラスにするためには、どのようなことが大切なのか」をみんなで考えました。たくさん意見を出すことができました。

国語の授業では、「言葉で道案内」の学習を行っていました。
言葉や順序を考えて、分かりやすく説明するには、どんなことに気を付けて伝えたらよいかを考えました。一人一人がよく考えて発表することができました。

毎日がんばっている2年生です。

大きく成長している3年生です

3年生の子どもたち様子を見に行きました。
どのクラスも集中して学習に降り組んでいます。

体育館では、フロアーバレーボールの練習を行っていました。
感染症対策と熱中症対策を取りながら、友達と協力してしっかりと練習をしていました。
体育館に行った後の教室は、いつも通り、机の上には何もなく、机、椅子をきちんと整頓していました。当たり前にできるようになっています。

社会科の授業も見に行きました。
「広島市のゆるキャラ」の紹介を一人一人が行いました。
白木町、湯来町、似島・・・広島市のいろいろな場所のゆるキャラを発表しました。
どれも工夫したすばらしいゆるキャラでした。
下の写真は、野菜作りが盛んな白木町の「ビニールハウス」をゆるキャラにしたものです。発想がすばらしいです。
画像1 画像1

ひまわり学級 草抜きをしたよ

ひまわり学級の畑に
元気よく伸びていた雑草を抜きました。

夏の終わりまで、
たくさんの実をつけてくれた野菜たちも、
次の野菜を植えるために、
すべて抜いてきれいにしました。

子どもたちからは、
「すごく根が張ってるから、抜きにくい。」
「根っこがすごく大きい。」
などの声が聞こえました。

たくさんの生き物の姿も見られ、
「バッタが跳んでる!」
「トンボが飛んでいて、秋みたいだ。」
という声も聞こえてきました。

草抜きを通じて、
いろいろな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み明けもがんばっています

画像1 画像1
1年生の教室を覗いていました。
小学校での初めての夏休みを終え、元気にスタートしました。

夏休みの宿題も、とてもがんばっていました。保護者の皆様に感謝です。

国語の授業では、読書感想文を書いていました。
「本の名前」、「読んだ理由」など、メモをもとに書いていました。
完成するのが楽しみですね。

5年生 新たな気持ちでがんばっています

画像1 画像1
楽しみにしていた野外活動が、10月13日・14日に再延期されました。
再延期になっても、5年生の子どもたちは気持ちを入れ替えて、がんばっています。

今日は、音楽の授業がありました。しっかりと学習していました。音楽室に行った後の教室は、机の上はきれいに片づけて、机、椅子もきちんと整頓されていました。

同じ時間に国語の学習をしていたクラスでは、静かに集中して、詩の視写を行っていました。

野外活動目指して、日々がんばる5年生です。

ひまわり学級 平和学習をしました

少し前の話ですが、8月6日の登校日に、平和について考える授業を行いました。

平和や戦争についての話を熱心に聞いたり、
命の大切さについてしっかりと考えたりする姿が見られました。

原爆投下時刻の8時15分には、
目を閉じてしっかりと祈りをささげる姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業(9月17日)中止のお知らせ

8月27日付配付プリントでお知らせしましたように、9月17日(金)の参観授業は中止とさせていただきます。
この日に予定していました、他の行事等は、次のようにさせていただきます。

○参観授業は中止
○PTA委員会顔合わせも中止
○体操服、エプロン販売は実施
  13:30〜15:00 体育館入り口

参観日に出席していただくために、ご都合をつけていただいていたところだと思いますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

詳しくは配付したプリントをご覧ください。
プリントはこちらからもご覧になれます。
R3.8.27 参観授業中止のお知らせ
 R3.9.1 体操服等の出張販売について(価格訂正版) 

重要 学校生活における新型コロナウイルス感染防止対策について

保護者の皆様

長い夏休みが終わり、静かだった学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
夏休み中の子どもたちの健康管理、学校再開に向けての準備等ありがとうございました。

さて、広島県においては、「緊急事態措置」を実施することが決定されました。
保護者の皆様におかれましては、お子様の学校生活について、ご心配されていることと思います。
学校におきましては、文部科学省及び広島市教育委員会の通知にもとづき、これまで以上に感染防止対策を行ってまいります。

「学校生活における新型コロナウイルス感染防止対策について」のプリントを、30日(月)に児童に持ち帰らせます。事前にホームページに掲載しますのでご覧ください。
保護者の皆様には、引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。
          校長 阪田 淳二

プリントの主な内容は、次のとおりです。
●授業においては、感染リスクの高い活動は行いません。
●給食時間、トイレ休憩については、引き続き感染症対策を徹底します。
●新型コロナウイルス感染症に関する不安の解消、差別・偏見・いじめ等の防止の取組を行います。
●お子様のことでご心配なことがありましたら、遠慮なく学校にご相談ください。
詳しくは、プリントをご覧ください。

こちらから見ることができます。
R3.8.30学校生活における新型コロナウイルス感染防止対策について

学校生活のスタート PART1

画像1 画像1
黒板の温かい言葉に迎えられ、学校が再開されました。コロナ禍ではありましたが、子どもたちにとっては、楽しいこともあった夏休みだったようです。
お家の方と一緒に過ごした日々の何気ない出来事や、一緒に虫取りに行ったこと、お家で水遊びをしたこと、お手伝いをしたこと、家族でお墓参りに行ったことなど、たくさん話してくれました。
例年と比べると、大きなイベント事もなく、制限の多い夏休みだったのではないかと思いますが、それぞれに楽しみを見付けながら過ごしたようです。
広島県に緊急事態宣言が出されています。感染防止対策をしっかりと行い、充実した学校生活となるよう、教職員一丸となり取り組んでいきます。

学校生活のスタート PART2

画像1 画像1
 

学校生活のスタート PART3

画像1 画像1
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
9/3 通常授業 4年身体測定
9/6 第1回諸費振替日 生活アンケート・面談(10日まで) スクールカウンセラー来校 3年身体測定
9/7 2年内科検診
9/8 1年身体測定
9/9 身体測定(ひまわり・欠席者) 委員会
9月
9/3 通常授業 4年身体測定
9/6 第1回諸費振替日 生活アンケート・面談(10日まで) スクールカウンセラー来校 3年身体測定
9/7 2年内科検診
9/8 1年身体測定
9/9 身体測定(低) 委員会
身体測定(ひまわり・欠席者) 委員会

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349