最新更新日:2024/04/19
本日:count up60
昨日:187
総数:467598
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

被爆体験の話を聞く会 3

画像1画像2
梶矢先生のお話に対して、児童は疑問に思ったことを質問することもでき、とっても有意義な会でした。
この学習をきっかけとして、今後も平和学習を進めてほしいと思います。
梶矢先生、本当にありがとうございました。

被爆体験の話を聞く会 2

画像1画像2
梶矢先生の温かい語りかけに、児童は集中して聞き入っていました。
毎年のことですが、児童に分かりやすくお話をしてくださり、感謝で一杯です。

被爆体験の話を聞く会 1

画像1画像2
今年も5・6年生は、梶矢先生をお招きして、被爆体験のお話を聞きました。
まずは、聞く姿勢とあいさつを誉めていただきました。

1年生 大休憩

画像1画像2
1年生が元気に遊んでいます。
今はまだ、中庭での限定遊びですが、遊具を中心に楽しそうに活動していました。
早く,広いグラウンドで遊べるといいですね。

参観懇談その3

画像1
画像2
4年生では、国語科、図画工作科、学級活動の授業が行われました。国語科では、「こわれた千の楽器」の学習で、場面ごとの登場人物の気持ちを考えました。担任の問いかけや友達の発表をしっかり聞いていました。
6年生では、社会科、算数科の授業が行われました。社会科では、歴史学習がはじまりました。縄文時代、弥生時代の人々のくらしについて考えました。算数科では、「線対称な図形」の特徴を考えました。難しい内容にも、子どもたちは、真剣に説明を聞いていました。さすが6年生です。

参観懇談その2

画像1
画像2
5年生では、初めて学習する「英語科」と「言語・数理運用科」の参観授業でした。「英語科」では、AIE(英語指導アシスタント)の先生と担任で、授業を行っていきます。はじめは、日常の挨拶や身近な単語を学習していく予定です。
また、「言語・数理運用科」では、身の回りの事象について、これまでの他教科で付けた知識や技能を活用して思考・判断し、自分の考えを発表していく学習です。今日は、身近にある標識の意味や工夫について考えました。

参観懇談その1

画像1
画像2
昨日に引き続き、今日は、2〜6年生の参観懇談がありました。新しい学年、新しい学級での初めての参観で、子どもたちも、少し緊張気味でした。2年生では算数科、3年生では国語科の学習でした。

4月18日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 ビーフカレーライス フルーツヨーグルトあえ

 今日はみんなが朝から楽しみにしていたカレーライスです。
給食室では,たくさんの野菜をみんなで手で切りました。
 
 たまねぎも甘みがしっかり出るように,30分ほどじっくり炒めました。

 がんばって作ったカレー,ほとんど残りがありませんでした! 
画像1
画像2

1年生 自己紹介カード

画像1画像2
1年生が自己紹介カードを描いていました。
1年生らしいとってもかわいいカードができあがっていました!
全部掲示されるのが楽しみです!

4年生 図画工作

4年生の「たけのこ」です。
こちらのクラスでは、各自が混ぜ合わせた色で塗っていました。
自分だけにしかない素晴らしい色合いが良かったです。
画像1画像2

3年生 算数

画像1画像2
3年生の算数の学習の様子です。
学習規律が整い、落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。
先生の指示がちゃんと伝わっていました。

靴揃え

画像1画像2
舟入っ子三か条の一つ「靴揃え」ですが、良くできています。
子どもたちも良く意識して、気をつけているようです。
この調子でずーと続けばいいですね!

花 2

画像1画像2画像3
正門付近の月庭は、よく見るのですが、西門付近にもよく花が咲いています。
校内をくまなく見てみないとダメですね・・・

花 1

画像1画像2画像3
まだまだ校内は、花が一杯です!
藤棚にもいつの間にか、花が咲いていました!

1年生参観懇談

画像1画像2
1年生は、小学校に入学して、初めての参観日でした。教室の後ろの保護者の方々に見守られながら、「こくご」の学習を行いました。「く」をただしく、ていねいにかく、というめあてで、たくさんの「く」のつく言葉をみつけました。発表するときも、きちんと手を挙げて、発表する姿が素晴らしかったです。

スクールカウンセラーについて

今年度のスクールカウンセリングについての案内文をアップしています。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

4月17日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 パン いちごジャム クリームシチュー フレンチサラダ 味付け小魚
 
 クリームシチューのホワイトソースは給食室で手作りしています。
 
 なめらかなホワイトソースを作るには技術がいり,ベテランの調理員さんたちでも毎回ドキドキです。
 サラダ油と小麦粉を長い時間じっくり炒めて,最後に牛乳を入れます。

 混ぜ方,火加減,牛乳を入れるタイミングなど,とても難しい料理です。

 今日もよく食べてくれていましたね。
画像1
画像2
画像3

2年生 50m走

画像1画像2
2年生は学年全員で、50m走の測定をしていました。
50m走のタイムを上げることは、本年度も本校の取組目標になっています。
ここからがスタートです!タイムがアップするように継続して取り組んで行きたいと思います。

1年生 学習の様子 2

画像1画像2
1年生の算数の様子です。
良い姿勢で、教科書の問題を解いていました。

1年生 学習の様子 1

画像1画像2
1年生の学習の様子です。
教室での学習態度も様になってきました。
今日は午後、授業参観もあります。頑張りましょうね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事等
4/19 家庭訪問1 視力検査(6年) 身体測定(2年) 防犯ブザー点検
4/20 家庭訪問2 視力検査(3年) 子ども安全の日 一斉下校
4/23 家庭訪問3 視力検査2年生
4/24 家庭訪問4 全校朝会 視力検査1年生
4/25 家庭訪問5
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255