最新更新日:2024/04/25
本日:count up72
昨日:243
総数:468424
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

ビーフシチュー

 今日の給食は、パン、いちごジャム、ビーフシチュー、野菜ソテー、牛乳でした。ビーフシチューにはブラウンルウを入れています。ブラウンルウはサラダ油に小麦粉を振り入れ、こげ茶色になるまで30分以上炒めて作りました。ブラウンルウを入れるとコクや風味が出て、まろやかでおいしいビーフシチューができます。
画像1画像2画像3

6年生 校内全体授業6

画像1画像2
実験で分かったことをみんなの前で発表し、ノートにもしっかりまとめることができました。グループで協力し合い、互いに考えを深めた理科の授業でした。

6年生 校内全体授業5

画像1画像2
その後、しばらく様子を見て、ヨウ素液を入れました。
変化をしっかりと観察しました。

6年生 校内全体授業4

画像1画像2
ご飯をすりつぶした上澄み液を試験管に入れ、唾液を入れました。
これで準備OKです。

6年生 校内全体授業3

画像1画像2
先生の説明をしっかり聞いて、実験スタートです。
まずは乳鉢でご飯をすりつぶしました。

6年生 校内全体授業2

画像1画像2
今回の授業は、「人や他の動物の体」で唾液のはたらきを実験しました。

6年生 校内全体授業 1

画像1
今年度の校内全体授業が6年3組で行われました。
今年度の研究教科は「理科」です。

3年生 リコーダー教室3

画像1画像2
今日の学習を元に、これから練習に励んでいくと思います。
きれいな音色が出るように頑張りましょうね。
高橋先生、楽しいお話をたくさんありがとうございました。

3年生 リコーダー教室2

画像1画像2
先生の巧みな話術と軽快なリズムで、児童はリコーダーの演奏の仕方を楽しく学ぶことができました。いろいろなリコーダーを紹介してもらう場面では、大盛り上がりでした。

3年生 リコーダー教室1

画像1
今日は4時間目に、東京リコーダー協会の高橋先生をお招きして、リコーダー教室が開催されました。

2年生 算数2

画像1画像2
たくさんのおはじきが何個あるかを数えるためには、10のまとまりにすることがポイントです。またみんなで協力して課題を解決することにも大きな意味があります。
みんなが夢中になって活動している姿がうれしかったです。

2年生 算数 1

画像1画像2
2年生の算数は、たくさんのおはじきを工夫して数える学習でした。
グループで仕事を分担し、早速数え始めていました。

5年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝のあいさつ運動担当は5年2組でした。
高学年になって、初めて挨拶をリードしました。
爽やかな挨拶で1日をスタートさせてくれました。

今日の地場産物

 今日の給食は、麦ごはん、肉じゃが、甘酢あえ、チーズでした。肉じゃがに使ったじゃがいもは、安芸津の赤じゃが(まるあかとも呼ばれます)でした。いつものメークインとは違った食感で、きめが細かくもちっとしておいしいじゃがいもでした。また、甘酢あえのキャベツも広島県内産でした。新鮮で、甘味がありました。他にも、たまねぎ、ちりめんいりこが広島県内産でした。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行説明会

画像1
授業参観の後、体育館で修学旅行説明会を行いました。
少し早いのですが、今後適当な機会がないので、本日の開催となりました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

6年生 参観授業

画像1画像2
6年生の授業参観の様子です。

5年生 授業参観

画像1画像2
5年生の参観授業の様子です。

4年生 授業参観2

画像1画像2
4年生の参観です。
たくさんご来校いただきました。

4年生 授業参観

画像1画像2
4年生の授業参観のようすです。

1年生 校長室訪問

画像1
画像2
1年生が校長室を訪問して、校長先生にいろいろとインタビューをしていました。
校長先生の回答に歓声が沸き上がっていました。
とっても楽しかったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事等
6/15 ドッジボール大会(予備日)
6/16 特別支援学級連合野外活動1日目 アルミ缶回収
6/17 特別支援学級連合野外活動2日目
6/19 水泳指導開始 1年生PTCA
6/20 3年生PTCA 野外活動前検診(5年生)
6/21 本の読み聞かせ(3年生)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255