最新更新日:2024/04/19
本日:count up107
昨日:131
総数:470433
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

神崎っ子の強み 〜上級生に学ぶ〜

画像1
 神崎小学校では、上級生に学ぶ機会を多く設けています。それが下級生の日常生活の礼儀正しい態度を育て、学びに向かう姿勢を育て、学びを豊かで深いものとする素地となり、学校生活を明るく伸びやかなものとする力になっています。

 1年生は、既に入学前に、小学校で授業体験を行い、今の2年生から、小学生としての学習態度を模範を通して教えてもらい、入学の準備をすることができました。入学してからも、学校探検や運動会の表現、合同音楽などで、2年生から多くのことを学びました。また、2年生、3年生,4年生、5年生、6年生の挨拶する姿を見て、同じように礼儀正しく挨拶をすることができるようになりました。

 3年生は、運動会で、4年生からソーランのあのダイナミックな動きを教えてもらいました。また、4年生が、総合的な学習の時間「温暖化から地球を守ろう」で、グループ毎に調べ、まとめたことを、プレゼンしてもらい、温暖化について、学び方について、発表の仕方について、多くのことを学びました。

 5年生は、運動会で、6年生から組体操の基本を教えてもらい、支えてもらいました。また、6年生の授業を見学させてもらったり、総合的な学習の時間「ぼくたち、私達のKanzaki未来プロジェクト」のプレゼンを見せてもらったりして、授業に向かう姿勢を学び、自分達の学びのゴールについて見通しをもたせてもらいました。

 昨日の学校朝会で、5年生が文化の祭典で発表するトーンチャイムや合唱を聞きました。5年生の姿を一心に見つめながら聴いていた下級生達。終了後、1年生に「皆さんも、5年生になったら、あんな立派なお兄さんやお姉さんになって、あんな立派な演奏や合唱ができるようになるんだよ。」と話すと、みんな見開いた目でじっと私を見つめていました。その顔が驚きと希望で輝いていたように思いました。

 今日はドッジボール大会です。低学年、中学年、高学年毎に、異学年混合のチームで試合をします。その中で、どんな学びが生まれるのか、楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925