最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:131
総数:470331
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

合同音楽

画像1画像2
 「情熱大陸」の合奏練習を行いました。
 音楽の授業や休憩時間に練習したことを生かして,上手に演奏することができました。

学校朝会 2

画像1
 校長先生からは,自ら進んでよい行いをすることの大切さについて話がありました。
 2年生の児童の給食室前での立派な行動を取り上げ,やるべきことを何か気付いた時には、自分のことを少し横に置いて、すぐに行動できる人になれるよう言われました。
 子供達には、このことを意識しながら学校生活を過ごしてほしいです。

  → こちらから話の概要を御覧いただけます。

学校朝会 1

画像1画像2
 冬休みの過ごし方について話をしました。
 宿題や遊び方,お年玉の使い方などについて,クイズ形式で説明しました。

ロング昼休憩

画像1
 今日はロング昼休憩がありました。寒い日が続いていますが、神崎っ子たちは元気に外で遊んでいます。
 なわとびやドッジボール、おにごっこが人気のようです。

文化の祭典 ことばの部 2

画像1画像2
 3年生の児童は,作文の部で最優秀に選ばれました。
 自分の気持ちや考えを聞き手に分かりやすく伝えることができました。

文化の祭典 ことばの部 1

画像1画像2
 6年生の児童が広島市読書感想文で最優秀に選ばれ,アステールプラザで発表をしました。
 これまでの練習の成果を発揮し,堂々と発表することができました。

中学校区交流会

画像1画像2画像3
 12月14日(木)に、中学校区交流会に行ってきました。神崎小学校は、「もうじゅうがり」と「かもつ列車」のゲームの進行でした。大きな声で説明し、楽しそうにゲームを進行していました。他にも、名刺交換をしたり、中学生の和太鼓の演奏を聴いたりしていろいろな友達と交流し、楽しい時間をすごしました。

全国男子駅伝の幟が完成です!

画像1画像2
 「天皇杯 第23回全国男子駅伝」の幟が完成しました。本年度は,「青森県」と「滋賀県」の担当となりました。子どもたちのアイデアから→下書き→色塗りまで全て子どもたちで仕上げました。応援に行かれた際には,ぜひ,本校の幟をご覧下さい。

読書会を開きました!

画像1画像2画像3
 国語科では、つながりのある物語を読んで,読んだ本のおもしろさを紹介するという学習をしています。自分で選んだシリーズ作品の、おもしろいところや、印象に残った言葉などをまとめ伝えることができました。

今年最後の公園清掃でした!

画像1画像2画像3
 毎月15日は、河原町公園清掃です。今日は、本年最後の掃除の日でした。植込みの間に入り,缶を取ったり,地域の方が掃いて下さるゴミを取ったり,一生懸命掃除をしました。最後に,地域の方から,「毎日寒いですが,きれいになった公園で元気よく遊んでください。冬休みもいっぱい遊んでくださいね。」とお言葉をいただきました。

習字の時間 5年生

画像1画像2
 5年生は書写の時間に、「新春の光」という字を練習しました。漢字のひらがなのバランスや、「の」が難しかったようです。
 先生の話や、手本を参考にしながら、一画一画を集中して書いていました。

書き初め会の練習開始!

画像1画像2
 来年の書き初め会に向けて練習を始めました。4年生になると半紙が長半紙となり,子どもたちは半紙を持つだけでとても興奮していました。画数が多い字を小さく書くことが難しく,最後の「空」になると・・・。冬休みにしっかり練習をしてもらい,本番に挑んでもらおうと思います。

英語の授業 5年生

画像1
 火曜日の英語の授業は、エリック先生を迎えての授業でした。廊下にエリック先生の姿が見えると、わーっ!と寄っていく子どもたち。5年生の子どもはエリック先生が大好きです。
 授業では。エリック先生の「3つの緑の野菜は?」などの英語を聞き取り、早答えクイズをしました。クラスを2チームに分けてのゲームだってので、とても盛り上がりました。

調理実習 5年生

画像1画像2
 5年生の今回の調理実習は、お米を炊き、みそ汁を作りました。ご飯は透明な文化なべを使い炊きました。「お米が膨らんでる!お米が踊ってる!」などの声が上がっていました。みそ汁は、実の切り方や、水の量、火加減や時間に気をつけて料理しました。
 いざ食べてみると、あちらこちらから「おいしい!」の声が。おかわりする子どももたくさん見られました。
 調理実習で学んだことを生活に生かしてほしいと思います。

薬物乱用防止教室 高学年

画像1画像2
 今日の5時間目に、高学年は薬物乱用防止教室がありました。学校医の竹光先生をお招きして、薬物はどんなものがあるか、心身にどのような影響があり、どれだけ怖いものかということを学びました。子ども達はテキストを見ながら、竹光先生の話を聞いてきました。子ども達から「自分だけではなく、周りにも迷惑をかけることが分かった。絶対にしないと決めた。」などの感想が見られました。

お点前もがんばりました。

画像1画像2画像3
 正座に耐えながら、お点前、お運びとたくさんのことを体験しました。初めてお茶を点てる児童がほとんどですが、先生のお点前を参考にしながら、自分なりにがんばっていました。しっかりと泡を立てることができた児童も多く、満足そうでした。

茶道体験

画像1画像2画像3
 日本の伝統文化に親しもうということで,上田宗箇流の粂先生指導の下、茶道体験を行いました。「礼」のしかた、挨拶のしかた、お箸の持ち方、座り方などなど・・・
まずは日本の礼儀からしかっりと指導していただきました。
 なにより一番辛かったのが、正座!!!!でした。二時間ちかく正座をする機会が初めての児童もいましたが、みんながんばっていました。

理科の授業 5年生

画像1
 今5年生は理科の授業で「電磁石」の学習を行っています。写真は、電磁石の100回巻コイルと200回巻コイルでは、釘の付く本数が違うのかという実験を行っています。

神崎班遊び

画像1画像2
 今日の昼休憩は,神崎班遊びを行いました。
 寒い中でしたが,6年生が動きのある遊びを計画し,汗をかいている児童もいるくらい体を動かしていました。

学校朝会

画像1画像2
 今年度,2名の児童が作文や読書感想文で優秀作品に選ばれ,今週末に行われる,「文化の祭典〜ことばの部」に参加し,それぞれの学年の代表として発表します。
 今日の朝会では,ステージの上に立ちで全校児童の前で発表しました。2人ともはっきりとした声で上手に読むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925