最新更新日:2024/03/19
本日:count up20
昨日:58
総数:468590
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

明日はいよいよドッジボール大会!

画像1画像2
 本日のロング昼休憩の様子です。明日はいよいよドッジボール大会です。各学年が校庭いっぱいに広がり、最後の練習をしていました。練習を重ねてきたということもあり、以前よりもスピード感があがっているように見えました。また、チームとしてのまとまりも出てきており、「ドンマイ!」や「ナイス!いいよ!」などの声も聞こえてきました。

ドッジボール大会に向けて

画像1画像2
 5,6年生合同でドッジボール大会の練習を行いました。
 素早いパス回しを意識しながら,テンポのよい試合をすることができました。
 本番はどのチームも力が発揮できるように協力して頑張ります。

学校朝会 2

画像1画像2
 いよいよ今週の土曜日が文化の祭典の本番です。
 今日は全校児童の前でトーンチャイムと合唱を披露しました。
 5年生の児童は,少し緊張していましたが,一生懸命演奏することができました。

学校朝会 1

画像1
 今月の生活目標「口とじて 目と手をつかって チャイムまで」について話をしました。
 時間いっぱい集中して掃除に取り組む神崎っ子を目指していきます。 

冬の町たんけん 5

画像1画像2
 ラーメン屋のnobでは,実際に作るところを見せていただき,ラーメンを作るコツは愛情だと教わりました。
 美容院のeimでは,名前の意味や紙を切るハサミと髪を切るハサミの違いを教えていただきました。
 地域の皆様や,ボランティアの保護者の方のご協力で,実りある学習となりました。ありがとうございました。

冬の町たんけん 4

画像1画像2画像3
 古田材木店では,重い材木を運んだり,材木を切ったりする様子を見せてもらいました。学校のすぐそばにあるお店ですが,いつもは見ることができないひみつがいっぱでした。
 ガリバーでは,お店の方にとても親切に対応していただきました。1ヶ月に売れる車の台数や人気の車など,車についていろいろ知ることができました。
 達屋には,今の季節のおいしそうな和菓子が並んでいました。実際に和菓子を作るところを見せてもらったり,和菓子を食べさせてもらったりして,大満足でした。

冬の町たんけん 3

画像1画像2画像3
 広島銀行では,子どもには少し難しい話もありましたが,真剣に話を聞き,礼儀正しく行動することができました。特別に,金庫の中やお札の束を見せてもらって,ビックリでした。
 浜脇整形では,各階を案内してもらいました。リハビリで使う機械や道具を見せてもらったり,実際にやらせてもらったりしました。
 セブンイレブンでは,はっきりと挨拶や質問をすることができました。いつもは見ることができない飲み物コーナーの裏側を見せてもらいました。

冬の町たんけん 2

画像1画像2画像3
 パンドールでは,パン作りに最も時間がかかるのは「フランスパン」と知り,メロンパンを作る体験をさせていただきました。
 天野精肉店では,肉を切る機械を見たり,切る前の肉のかたまりを持たせてもらったりしました。
 なるみ物産では,名前の由来やロゴの意味を教えていただき,荷物がリフトで運搬される様子や,段ボールの梱包の様子を見せていただきました。

冬の町たんけん 1

画像1画像2画像3
 天候にも恵まれ,本番を迎えることができました。出発前に,カメラの使い方や約束の確認をしました。
 舟入市場では,魚をさばくところや,レジ打ち体験をさせていただきました。フラワーショップ西村では,お店で使う道具を見せてもらい,お店にお花を毎日300〜500本も置いていることを知りました。舟入郵便局では,ポストの中を見せてもらったり,自分宛にはがきを書いたりしました。

音楽宅配便事業 その5

画像1画像2
 5時間目の演奏会のあと、お礼に歌のプレゼントを届けました。

 公民館祭りなどの行事で披露してきた「アクロス・ザ・ロード」ですが、今日の合唱は、特に、特に・・・!素晴らしかったです。「素敵な時間をありがとうございます。」という気持ちが、歌声と表情に表れていました。聞いてくださったトリオの方だけではなく、一緒に来られていたスタッフの方達にも、気持ちが伝わったようです。

 涙を流しながら、
「音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えに来たのですが、みなさんの歌声で、音楽の素晴らしさをまた感じる事ができました。」
と感想を言っていただきました。
 そのお話を聞く子ども達もとっても嬉しそうでした。

 最後に、トリオの方とハイタッチをしてお別れしました。

 トリオ・ノートのみなさん、感動・感激の演奏会をありがとうございました!!!

音楽宅配便事業 その4

画像1画像2
 給食交流もしていただきました。
 1組にチェロのたーなー(田辺さん)、2組にピアノのまゆちゃん(大野さん)とヴァイオリンのたかまゆ(高瀬さん)にお越しいただきました。

 給食が進むにつれ、会話が弾み、なぜかどちらのクラスからもPPAPが聞こえてくる・・・楽しい時間になりました。

音楽宅配便事業 その3

画像1画像2
 「それいけカープ」の曲をアレンジして、様々な感情を表現されていました。喜怒哀楽バージョン、眠いバージョンなど、身振りを踏まえながら演奏していただきました。いつもとは違う「それいけカープ」に子ども達は大盛り上がり!眠いバージョンでは本当に眠たそうになったり、明るい「それいけカープ」では思わず手拍子が起きたり、体と心全体で音楽を感じていました。

音楽宅配便事業 その2

画像1画像2画像3
 演奏会の途中で、子ども達と楽器が触れ合う場面がありました。子ども達が興味のある楽器の場所に行き、それぞれの楽器の特徴を間近で感じることができました。
 チェロの下部に付いているエンドピンという金属を伝って、音が地面に伝わるのを体感したり、ヴァイオリンの軽快かつ疾走感のある音色にふれたりし、子ども達は楽器の世界に入り込んでいました。ピアノでは、音が大きくなる仕組みを知りました。小さなオルゴールの音がピアノの中のある部分に置くととても大きく聞こえました。子ども達からは「魔法みたい!!」と驚きの声があがっていました。

音楽宅配便事業 その1

画像1画像2
 トリオ・ノート(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ)の3名をお迎えして、4年生対象に演奏会が行われました。

 演奏会が終わってしばらくたった今でも、胸の奥まで響く音や美しいハーモニー、トリオのみなさんの笑顔やパフォーマンスを思い出すと、感動がよみがえってきます。
一流の演奏はもちろんのこと、ひとつひとつ興味を引き付けるプログラム、音楽の楽しさや素晴らしさを伝えるお話は、心に残るものばかりでした。本当に贅沢で、至福の時間でした。

子 どもたちは、最後まで一生懸命演奏を聞きました。時には音や楽器に驚いたり、口々に感想を言ったりして、終始身を乗り出して参加していました。心から楽しんでいる様子は、とても微笑ましかったです。

解散式

画像1画像2画像3
全員元気で「ただいま。」と言うことができました。多くの保護者の方にお迎えしていただきありがとうございました。

お世話になったバスともお別れです。

画像1画像2画像3
運転手さん、ガイドさん、本当にありがとうございました。最後まで手を振ってくださってました。

修学旅行も終わりに近づいてきました。

画像1画像2
まだまだ元気なバスの中の皆です。「もう一泊したい」の声も?

バスの中!

画像1画像2
本当にみんな元気!

皆元気です。

画像1画像2画像3
すっかり日が暮れて、外は真っ暗です。広島までもう少しです。

八幡PAです。

画像1画像2
ついに広島へ戻って参りました。後一時間位で学校到着予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925