最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:110
総数:470913
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

読み聞かせ

画像1画像2
 今日は読み聞かせがありました。低学年では、参加型の読み聞かせなど、図書ボランティアの方々が様々な工夫をしてくださっていました。
 どの学級も本の世界に夢中になっていました。

緑の羽根募金

画像1
 今日から2日間にかけて、緑の羽根募金を行います。今日は1、5、6年生の販売日でした。飼育栽培委員の児童が募金に来た児童に対し、手際良く笑顔で接していました。

神崎学区の取組が教育センターのミニレターで紹介されました

画像1
 学校経営や教員研修の充実のために、広島市教育センターが定期的に発行しているミニレター6月号に、神崎学区のまちぐるみの教育「笑顔輝け!神崎っ子運動」として進めている本校の取組が紹介されました。

 ○学校と家庭、地域が一つの教育の目的で結ばれた取組を進めていること
 ○幟旗、ステッカー、カードなどによる「見える化」が効果を上げていること
 ○子供達の姿に取組の成果が表れていること
 ○地域の方々の評価の声が学校教育の充実・推進に大きな力となっていること

 本神崎学区の取組の大切なポイントが、分かりやすく紹介されています。

 こちらにより精細な画像を掲載していますので、御覧ください。

6月23日(木)の登校について

画像1
6時30分現在、広島市では、土砂災害警戒情報は解除されたものの、大雨洪水警報が引き続き発令されている状況ですが、下記の点を総合的に判断し、本日の登校は通常通りとしますので、安全に十分気を付けて登校させてください。

           記

1 昨晩から本日未明にかけて強い雨を降らせた雨雲が抜け、少なくとも午前中に強い雨を降らす雨雲が広島市および太田川上流域にかかるという予報がなされていないこと
2 9時以降の本日の天気及び雨量が快方に向かうとの予報がなされていること
3 太田川及び神崎学区を囲む2つの河川の水面の高さ
4 現在の学区内の主な通学路の状況

町たんけん〜リハーサル〜

画像1画像2
 町たんけんまであと2日となりました。子どもたちは,始めと終わりの挨拶や,質問内容を互いに聞き合うなど,本番に向けてリハーサルをしました。並び方や店への入り方なども練習しました。金曜日が待ち遠しいです。

代表委員会

画像1
 今日の昼休憩に代表委員会がありました。3年生から6年生までの学級代表と、各委員会の委員長が参加し、主に神崎小学校の行事について話し合います。今回の議題はおりづる集会と神崎班遊びでした。姿勢を正し、提案を聞き漏らさないようにメモ等をとりながら聞きます。
 どの学級や員会も、学校の代表にふさわしい態度でした。

参観日

画像1画像2画像3
 体育科の「マットあそび」の学習をしました。「はいはいじゃんけん」や「足玉入れ」,「川とび」,「丸太転がり・前転がり」に挑戦しました。この運動から,マット運動の発展技や跳び箱の技に繋げられたらと思っています。

公民館体験6 舟入吟友会

画像1画像2
 舟入吟友会の皆さんに,詩吟を教えていただきました。
 子どもたちは「詩吟って何?」という疑問をもって活動に臨みましたが,詩吟についてとても丁寧にご指導いただきました。みんな始めて詩吟を聴いて,普段歌っている歌とは違った言葉の抑揚を体験し,とても貴重な経験になりました。

公民館体験5 すみれ卓球クラブ

画像1画像2
 すみれ卓球クラブの皆さんに,卓球を教えていただきました。
 体を動かすことが大好きな人の多い3年生。たくさん動いて,必死に球を追いかけていました。すみれ卓球クラブの方に打ち方を教えていただいたり,試合の審判をしていただいたりしながら,汗をかいて元気よく活動することができました。

公民館体験4 陶芸クラブ「炎」

画像1画像2
 陶芸クラブ「炎」の皆さんに,陶芸を教えていただきました。
 子どもたちは,ろくろを使ってカップを作ったり,葉っぱをつかってお皿を作ったりしました。粘土で形を作る子どもたちは,真剣そのもの!「難しい!」と声を上げながらも,熱心に作品を作っていました。
 早ければ夏休み直前に焼き上がるそうです。出来上がりがとても楽しみですね。

公民館体験3 手話サークルわかば

画像1画像2
 「手話サークルわかば」の皆さんに,手話を教えていただきました。
 最初は,様々な言葉をジェスチャーで伝えるゲームをしました。子どもたちは,それぞれ思い思いのジェスチャーをして,意味が伝わったときには歓声が上がっていました。
 また,指文字も教えていただき,自分の名前を手話で伝えることに挑戦しました。
 手話初体験の子どもたちも多く,楽しみながら貴重な体験をすることができました。

公民館体験2 いないいないばあ

画像1画像2
 布絵本を作る活動をされているグループ,「いないいないばあ」の皆さんに,マスコット作りを教えていただきました。
 針と糸を上手に使って,フェルトのくまのマスコットを作りました。とても熱中して細かい作業を行い,一人ひとり可愛らしい作品に仕上がりました。活動されている皆さんに,とても上手だと褒めていただきました。

公民館体験1 和風料理グループ

画像1画像2
 まずは,スパニッシュオムレツ作りです。公民館で活動されている和風料理グループの皆さんに,作り方を教えていただきました。
 材料を切ったり,炒めたり,子どもたちはとても楽しく活動しました。出来上がったスパニッシュオムレツも,とてもおいしそうでした!
 片づけまできちんとする姿は,さすが3年生です。

公民館体験に行きました。

画像1
 総合的な学習の時間で,公民館体験に行きました。子どもたちは,前々から公民館で活動を体験するのを,とても楽しみにしていました!
 あいにくの雨でしたが,子どもたちはわくわくしながら,安全に公民館まで歩きました。体験では,6グループに分かれて活動をしました。それぞれの活動の様子を紹介します。

合同音楽 5年生

画像1画像2
 隣の人の歌声を聴きながら歌うことを意識しながら練習に取り組みました。
 先生の指導をしっかりと聞き,熱心に歌を歌っていました。

英語科 2

画像1画像2
 コミュニケーション活動では,いろいろな国の時間を調べる活動をしました。
 友達に積極的に話しかけ,意欲的に活動をしていました。

英語科 1

画像1画像2
 今日の英語科は「時刻をたずねたり答えたりしよう」でした。
 国の名前や数の数え方など,少しずつ使える単語が増えてきました。
 英語の歌は隣のクラスにまで聞こえるくらいの大きな声で歌うことができました。

学校朝会

画像1画像2画像3
 今日は学校朝会がありました。緑の羽根募金を、飼育栽培委員が朗読を通して呼び掛けました。また、登下校時の注意事項やコンクリートでの歩き方をスライドを使って分かりやすく説明しました。そして、「江波中学校区のふれあい活動推進標語」と「家族で話そう!我が家のルール・家庭のきずな・命の大切さ 三行詩」の表彰がありました。

6月21日(火)の登校について

画像1
 6時30分現在、広島市に大雨洪水警報が発令されていますが、5時45分頃から6時20分頃にかけての状況から、本日の登校は通常通りとしますので、安全に十分気を付けて登校させてください。

           記

1 昨晩から本日未明にかけて強い雨を降らせた雨雲が東に抜け、午前9時までに強い雨を降らす雨雲が広島市および太田川上流域にかかるという予報がなされていないこと
2 9時以降の本日の天気及び雨量の推移(予報)
3 太田川及び神崎学区を囲む2つの河川の水面の高さ
4 現在の学区内の主な通学路の状況

ブリガム・ヤング大学ハワイ校合唱団来校 5

画像1画像2
 今日の演奏会を通して,音楽に対する興味・関心が高まるとともに,外国の音楽に親しみ楽しむことができました。
 子どもたちはこの貴重な体験を生かして,これからも音楽に熱心に取り組んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925