最新更新日:2024/03/19
本日:count up9
昨日:32
総数:149806
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

4年生 算数科〜わり算の暗算〜

画像1画像2
 わり算の筆算の学習も終わりに近づいてきました。
今日は、わり算の筆算の暗算に挑戦しました。
 一度筆算を書いてみて、どこの位に商がたつかを考えました。慣れたら横式だけで考えます。百の位は割れるか、十の位は割れるか、パッと分かるまで練習あるのみです。

4年生 中工場見学の準備

画像1
 明日、社会の学習で中工場へ見学に行きます。
見学のマナーについて確認したり、質問したいことを考えたりしました。
 明日は天気があまりよくない予報ですが、中工場まで歩いて行きます。79人みんなでマナーを守って行ってきます。

4年生 書写の掲示

画像1画像2
 書写の掲示の準備をしました。
今年から透明なクリアケースに入れて掲示することにしました。
4年生初めての作品は「羊」です。
何枚かあった清書の中から一番よく書けているものを選びました。
 写真1枚目の図工の作品をもう少し掲示して、その後この書写の掲示に変える予定です。

4年生 道徳科〜言わなきゃ〜

画像1
 道徳科で「言わなきゃ」のお話を学習しました。
正しいと思うことを行うために大切なことについて考えさせ、正しいと思ったことは、周りに流されることなく自信をもって行おうとする判断力を育てることがねらいです。
 友達や周りの雰囲気が気になって正しいことでも言い出せないでいる主人公に共感しながら、最後にこれからどうしたいか感想を書きました。勇気がいることですが、少しでも正しいと思ったことが行動できるようになってほしいです。

4年生 体育科〜跳び箱運動〜

画像1画像2
 体育では、跳び箱をしています。
開脚跳びをしています。踏み切り足、跳び箱で手をつく位置、着地の時の足に気を付けながら跳んでいます。
 オリンピック選手のような着地を目指しています。次は台上前転です。台上前転でもかっこいい着地を目指します。

4年生 算数科〜わり算の筆算2〜

画像1画像2画像3
 わり算の筆算の学習の続きです。
今日は3けた÷1の計算をしました。991÷8の数字を見て、大きい数の計算を扱うようになったなあと感心しました。
3けたになってもやり方は今までの2けたのやり方と同じということに気付いていました。答えを確かめるための検算もしています。
 ノートの書き方も上手になってきました。この調子です。

4年生 図画工作科〜絵の具でゆめもよう2〜

画像1画像2画像3
 先週マーブリングとにじみ絵をした画用紙を切って、シャツやワンピースを作りました。襟を付けたり、袖をふりふりにしたりしました。世界に一つだけの模様の服ができました。
 それを洗濯物のように紐につるして掲示しました。風に揺られて本当の洗濯物のようです。素敵です。
 

4年生 2回目の書写

画像1画像2
 今日は4年生になって2回目の書写がありました。
 今日も先週に引き続き「羊」の文字を書きました。
 実際に書く前に、今回のポイントに気付くことができるように、3枚の羊の文字を見せました。そして、これはどこをどうしたら良いかをみんなで考えました。例えば、3・4・5画目の間隔を揃えること、最後の縦画は真ん中に書くことなどです。
 自分のめあてをもって取り組みました。次の文字は「麦」です。

4年生 図画工作科〜絵の具でゆめもよう〜

画像1画像2画像3
 図画工作科「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。今回はマーブリングとにじみ絵に挑戦しました。
 マーブリングは、のりを溶かした液体にインクを溶かし、その上に画用紙を浸けます。
子どもたちは想像以上にきれいに模様が出たようで、画用紙を水から上げる度に、
「お〜!すごい!!」
と歓声が上がっていました。
 にじみ絵も、水を多めに使って楽しみました。本当に「ゆめもよう」でした。

4年生 ヘチマの観察

画像1画像2
 ヘチマの観察をしました。植えるのは先生たちがしたので、よく観察するのは今回が初めてでした。子葉、本葉の用語を確認した後、学年園に見に行きました。
 よく見て描いていたので、とても上手でした。緑のカーテンになりそうな頃また観察をしようと思います。

4年生 ヘチマの現在

画像1
 暑くなり、ヘチマの生長が著しくなってきました。
ぐんぐん伸びています。
時間差で種を植えたので、生長の過程がよく分かります。
子葉、本葉、そこからどんどん葉が増えています。

4年生 外国語活動

画像1画像2
 3年生から引き続き、4年生でも外国語活動があります。
今日は初めに楽しい歌に合わせて、天気の聞き方と答え方を学習しました。
晴(sunny)、雨(rainy)、その他にも曇りや雪の単語が出てきます。
 少しずつ外国語に慣れることが目標です。普段の生活でも使ってみようと思います。

4年生 算数科〜わり算の筆算〜

画像1画像2
 今日からわり算の筆算の学習に入りました。
筆算の型に入る前に、72÷3を考えました。
具体物(折り紙)を使って、まずどこを3でわったらいいか考えました。
「とりあえず72を70と2に分けて、70を3人で分ける。」
と考えを発表していました。
 これからわり算の筆算の学習が続きます。

4年生 防犯教室の様子

画像1画像2
 今日は2校時に防犯教室がありました。
途中、
「みなさんにとって一番大切なものは何ですか?」
という質問がありました。(写真1枚目)
子どもたちは、
「命!」
と間髪入れず答えていました。

 ビデオは演出がとても分かりやすかったので、「いかのおすし」についてよく理解している様子でした。
「知らない人について行ったらいけないよね〜。」
と言っていました。

 今日学んだことを忘れずに過ごしてほしいと思います。

4年生 視力検査

画像1画像2
 今日は4年生の視力検査でした。
保健室に5人ずつ行ったり、待つ時に間をあけて座ったりして、感染症対策をしました。
(廊下にある緑の線は90cmあります。)

 視力検査の結果は明日持ち帰らせます。

4年生になって初めての書写

画像1画像2
 今日は1組も2組も、4年生になって初めての書写でした。
習字道具の準備の仕方を確認した後、今日は「羊」の文字を書きました。
 姿勢に気を付けながら、大きく伸び伸びと書いていました。
 久しぶりに教室に漂う墨の香りが心地よかったです。これから毎週水曜日に書写があります。筆を洗って、毎週持ってくるよう声をかけています。

4年生 理科〜天気による気温の変化〜

画像1画像2
 理科「天気による気温の変化」の単元の学習で、1日の気温の変化を調べています。
 今日は9時から15時まで1時間ごとに測りました。温度計のえきだめに直接日光が当たらないように覆いをして測りました。
 今日は晴れの日の気温が測れたので、次は曇りの日、雨の日の気温を測りたいと思います。
 その後、それぞれの結果を折れ線グラフに表し学習を進めていきます。

4年生 合同体育2

画像1画像2
 時間があったので、自由に体を動かす時間をとりました。
ドッジボールをしたり、ブランコに乗ったり、うんていをしたりしていました。
「体がなまっとる〜。」
「もっと走りたい。」
などの声が聞こえました。
やっぱり外で体を動かすことは楽しい様子でした。

4年生 合同体育1

画像1画像2
 今日は1組と2組合同で体育をしました。
今日は50メートル走のタイムを測りました。
 写真は準備体操をしている様子です。青空の下、とても気持ちが良かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045