最新更新日:2024/04/22
本日:count up53
昨日:58
総数:151398
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2年生 算数科〜長いものの長さのたんい〜

画像1画像2
 長さの学習で、自分の体で、床から1mの高さだと思うところを予想し、その高さを1mものさしで測って確かめる活動をしました。
「せーの」の合図で1mの高さだと思うところに手を出し、それを友達が1mものさしで測りました。
「すごい!ぴったり!」
「おしい!あと3cmくらい!」
などの声が聞こえました。
 1mの量感を養えたと思います。

2年生 図画工作科〜たのしくうつして〜

画像1画像2
 図画工作科では、版画の学習をしています。
2年生は、画用紙を切り貼りして、人物を作ります。

 画用紙を切った後、関節の部分に気を付けながら貼りました。
紙で作った人物が何をしているのか当てるのもおもしろかったです。

2年生 算数科〜長いものの長さのたんい〜

画像1画像2
 算数科では、「長いものの長さのたんい」の学習に入りました。
この学習で、「メートル」が出てきます。

「1m=100cm」を学習した後、一人に一本ずつ1mの紙ものさしを配りました。
そして大体1mだと思う物をいろいろ見付け、測りました。

「98cmだった!あと2cmだった!のに。」
という子もいました。きちんと計算できていることに感心しました。

2年生 国語科〜はんたいのいみのことば〜

画像1画像2
 大きい⇔小さい、思い⇔軽いなどの反対の意味の言葉の学習をしました。
学習の最後に、自分たちでカルタを作って遊びました。

 読み札を読む児童が「私の家は学校から遠い。」と言ったら、他の人は反対の意味の言葉(近い)をとるというルールです。

 読む人を交代したり、班で交換したりして何回も楽しみました。
 

2年生 生活科〜おもちゃまつり2〜

画像1画像2画像3
 おもちゃまつりの様子です。
 2年生は、国語科「おもちゃ教室をひらこう」で、分かりやすい説明の仕方を勉強したので、とても上手に説明ができていました。言葉で説明するだけでなく、手本も見せていました。その姿が、立派なお兄さんお姉さんでした。

2年生 生活科〜おもちゃまつり1〜

画像1画像2
 20日(月)の2・3時間目に、待ちに待ったおもちゃまつりがありました。
2年生は1年生を招待しました。1枚目の写真は、招待状を渡しているところです。
 1年生に楽しんでもらえるように、おもちゃをたくさん考えました。

2年生 縄跳び

画像1画像2
 体育の時間に、短縄をしています。
足振り跳びやあや跳び、交差跳びなどの技に挑戦しています。二重跳びができる児童も増えてきました。縄跳びカードを見て、自分ができる技に挑戦しています。
 練習あるのみ!!です。頑張りましょう。

2年生 書き初め会

画像1画像2
 東階段1〜2階の踊り場と、教室前に書き初め会で書いた作品を掲示しました。
2年生は、「新しい年をむかえ、みんなでカルタとりをしました。」と書きました。
一文字一文字気持ちを込めて書いています。
木曜日の参観日の時に、ぜひご覧ください。

2年生おはなし会

画像1画像2
 今日は、タンポポさんによる朝のおはなし会がありました。
今日は声が出るほど笑う場面がありました。
読んでもらった後は、すぐに読書貯金通帳に記入しました。
お気に入りの本がまた一冊増えました。

2年生 図画工作科〜しんぶんしとなかよし〜

画像1画像2
 子どもたちが楽しみにしていた、「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。体育館で1・2組合同で行いました。
 新聞紙の上に乗ったり、新聞紙を巻いたりして、盛り上がっていました。新聞紙をくるくる巻いて野球のバットにしたり、布団のように人にかけたりする子もいました。班の友達と楽しく造形遊びをすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045