最新更新日:2024/03/19
本日:count up25
昨日:42
総数:149790
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

調理実習 〜じゃがいもを使って〜

画像1画像2画像3
 家庭科「身近な食品でおかずをつくろう」の学習で,調理実習をしました。今回は,粉ふきいもとジャーマンポテトです。
 包丁を使ってじゃがいもの皮をむいたり芽を取ったりする経験が初めての子も多く,悪戦苦闘していましたが,コツをつかんでからは手際よく進めることができました。
 じゃがいもが切り方によって茹で時間が変わることを実感することができたと思います。家でもぜひつくってほしいです。

小学校生活最後のウォークラリー

画像1画像2
 12月10日(火)の午後,インフルエンザの流行で延期になっていたウォークラリーがありました。異学年で協力・分担しながら,クイズに答えたりゲームに挑んだりします。6年生は,リーダーとして,右側通行や歩行を呼びかけていました。
 終わった後はぐったりしていましたが,表情は充実していました。よく頑張りました!

6年PTC 「スマホ・ケータイ安全教室」

画像1画像2画像3
 5・6時間目に講師の方に来ていただき,「スマホ・ケータイとの正しい付き合い方」を学びました。前半は,映像を見ながらスマホ・ケータイを持つときに気をつけてほしいことはどのようなことか教えていただきました。後半は,おうちの方と一緒に1日の使用時間を振り返り,それを踏まえて家庭での利用のルールを考えていきました。
 今回学んだことを生かして,スマホやケータイを正しく使えるようになってもらえたらと思います。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
 11月21日(木)〜22日(金)の2日間,修学旅行に行ってきました。
 1日目は,まず,人と防災未来センター(兵庫県)で,地震の恐ろしさや防災の大切さについて学びました。その後,東大寺(奈良県)では,大仏の大きさを実感することができました。
 2日目は,キッザニア甲子園(兵庫県)で,職業体験をしました。仕事の大変さややりがいを感じるとともに,未来へのイメージをもつことができたと思います。
 学びと思い出がたくさんの最高の修学旅行でした!

学習発表会

 11月2日(土)の学習発表会では,「歴代最高」の学年目標に恥じない,立派な歌声や演奏を披露することができました。
 10月31日(木)に行われた校内発表会でも,1〜5年生からたくさんの感想をもらうことができ,尊敬される存在であるという認識を強めました。
 ここまで6年生の成長を支えてくださった保護者・地域の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会練習

 10月に入ってから本格的に学習発表会の練習が始まりました。学年合同音楽で,合唱・合奏に取り組んでいるところです。朝の会や休憩時間も利用して,練習に励んでいます。
 目指すは,「歴代最高!」の発表です。
画像1
画像2

ソーイング 〜エプロン製作中〜

画像1
画像2
画像3
 現在,家庭科の授業でエプロンを作っています。布を裁ち,アイロンで折り目を付けてからしつけをし,ミシン縫いをします。
 紐通し後,ポケットを付けたら,アイロンプリント布で飾り付けをして完成です。冬には,調理実習で使用する予定です。

ミッションインポッシブル!?

画像1
画像2
 9月20日(金),6学年合同で体を使ったレクリエーションをしました。今回はクラスに関係なく混合でチームを組み,難しいミッションに挑戦しました。
 複数人で手をつなぎ,つま先を合わせて同時に立ったり,腕をからませてつくった人間知恵の輪を解いたりと,人数が増えれば増えるほど難易度も上がります。
 協力することの大切さを実感し,学年みんなの絆を深めることができたと思います。「歴代最高」に向かって,また一歩前進しました。

中学校体験会

 9月10日(火)の午後,吉島中学校に行き,授業体験や部活動見学をしました。
 授業体験では,他校の子と一緒になって緊張した面持ちでしたが,授業が進むにつれてリラックスして受けることができていました。
 部活動見学では,自分の興味のあるものを自由に見て回りました。すでに「この部活に入ろう。」と決めた子もいました。
 中学校の雰囲気がよく分かり,今後の見通しをもつことができたと思います。
画像1
画像2
画像3

第1回 東っ子カップ 〜長縄大会〜

画像1
画像2
画像3
 9月6日(金)の5校時,合同体育の時間に長縄大会を行いました。八の字跳びで,3分間×2の合計回数を競います。
 どのクラスも,声をかけあって,お互いに励まし合いながら記録を伸ばすことができました。
 今後も学年でたくさん思い出をつくっていきたいと思います。

食育授業

画像1画像2
 9月3日(火)の5校時,栄養教諭の須山先生とともに給食についての授業をしました。給食の値段のことや,豆や切干し大根などが多く出る理由など,子どもたちが疑問に思っていることをもとにクイズを交えながら学びました。
 授業後の感想には,「給食は250円という限られた値段の中で,栄養のことがたくさん考えられているので感謝して食べたい。」や,「均等に配膳された給食が1人分の必要な栄養量だから,減らさず残さず食べたい。」というものが多くありました。
 残り半年程になった小学校の給食を,大切にしてくれると思います。

家庭科 〜洗濯をしてみよう〜

画像1画像2
 家庭科で,「暑い季節を快適に」の学習をしました。単元の最後には,気持ちよく衣服を着るための手入れの仕方について学び,洗濯実習をしました。
 たらいと洗濯板を使った手洗い体験は初めての子も多く,きれいに汚れが落ちるととてもうれしそうでした。手洗いのよさや苦労を実感する機会となりました。

音楽科 〜ひびき合いを生かして〜

 音楽科の学習で,歌「ロックマイソウル」をグループごとに発表しました。独唱や重唱,斉唱など,様々な歌い方の工夫を自分たちで考え,見事な響きを披露しました。
 ナイスチームワーク!
画像1画像2

総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 7月24日(水)の学校朝会後,6年生は音楽室へ移動し,平和について考えました。今月の歌「HEIWAの鐘」をもとに,沖縄でも戦争があり,たくさんの命や美しい自然がうばわれたことなどを絵本やスライドから学びました。みんなが幸せにすごせる平和な世界を願い,先人たちの声を受け継ぎ,「今」を大切に生きていくことの大切さを改めて感じることができました。

家庭科 〜いためてつくろう 朝食のおかず〜

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で調理実習をしました。今回は,朝食のおかずということで,短時間でできることやバランスがとれることを意識し,スクランブルエッグと三色野菜炒めをつくりました。
 友達と協力し,手際よく調理や片付けをすることができました。もちろん味もおいしかったです!

Do!スポーツ 〜バレーボール〜

画像1
画像2
画像3
 6月24日(月),JTサンダーズの選手とマネージャーの方に来ていただき,バレーボールに親しみました。
 前半は,選手の方々のデモンストレーションでした。レシーブやスパイクの威力に驚きでした。
 後半は,トス練習をしたり,ミニゲームをしたりし,白熱しました。

 バレーの楽しさを全身で感じることができました。

家庭科 〜いためる調理のよさ〜

画像1
 現在家庭科で「いためてつくろう 朝食のおかず」という単元の学習をしています。朝食の働きや,朝食づくりのポイントを学んだ後,栄養教諭の須山先生に実際にホウレンソウをいためていただき,たくさんの量が食べられること,短時間で調理ができることなどを実感をもって理解することができました。

たてわり班顔合わせ会

画像1
 6月14日(金)の5校時,今年度初となるたてわり班活動がありました。顔合わせの際には,どの子も緊張していましたが,自己紹介やゲーム,班の旗づくりなどを通して,すぐに仲良くなっていました。今後のたてわり班活動が楽しみです。

ストーリーテリング

画像1
 6月18日(火),図書ボランティア タンポポの方々に,ストーリーテリングをしていただきました。絵も写真もないからこそ,想像の世界が膨らみ,お話の世界に浸ることができました。

歴代最高の運動会!

画像1
6月1日(土),好天に恵まれ,無事運動会が開催されました。
出場種目はもちろん,係の仕事や代表あいさつなど,大活躍でした。歴代最高の6年生にまた一歩近づきました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045