最新更新日:2024/03/19
本日:count up69
昨日:59
総数:149423
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2年生 算数科〜水のかさのたんい〜

画像1画像2
 算数科では、「水のかさのたんい」の学習をしました。
 びんや缶、ペットボトルの中に水を入れて、それをデシリットルますで何杯か測りました。教科書では、デシリットルの次に、リットル、ミリリットルの単位が出てきます。具体的な活動を取り入れながら、学習しました。
 1L=10dL、1L=1000mLを覚えてほしいと思います。

2年生 図画工作科〜ひかりのプレゼント〜

画像1画像2画像3
 「ひかりのプレゼント」の学習をしました。
家で集めてきた透明の容器に、マジックで色付けをして、太陽の光を当てて楽しみました。
 天気が心配でしたが、1組も2組も、図工の時間はちょうど晴れました!
みんなでわくわくしながら外へ出ました。
 宝石のようにきらきらと模様が地面に写りました。とてもきれいでした。太陽の位置を確認して、影ができる方向を考えたので、理科の勉強にもなりました。

2年生 図画工作科〜くしゃくしゃぎゅっ〜

画像1画像2
 「くしゃくしゃぎゅっ」の学習をしました。
紙袋をくしゃくしゃにして、さらにその中に、くしゃくしゃにした新聞紙を入れました。
紙をくしゃくしゃにすることは、普段の生活の中でめったにないことなので、とても盛り上がりました。
 左の写真が、作る前の様子です。右の写真が、作り終わった後の様子です。

 みんなで観賞をした後、ぎゅっと抱いて家に持って帰りました。

2年生 図画工作科 パイナップルの掲示

画像1画像2画像3
 夏らしく、パイナップルの掲示に変えました。
黄色と赤を混ぜて、オレンジ色を作って塗りました。
爽やかな感じです。
教室や廊下にも掲示しています。

2年生 水泳の様子

画像1画像2
 体育では、水泳の学習をしています。
2年生は、水に慣れるために、バディで水かけっこをしたり、だるま浮きをしたり、ふしうきをしたりしています。それから、バタ足で進むことにも挑戦しています。
 夏休みまでに、少しでも泳げるようになってほしいと思います。

2年生 生活科〜生き物なかよし大作せん〜

画像1画像2画像3
 生活科では、「生き物なかよし大作せん」の単元に入りました。
アゲハ蝶の幼虫やバッタやダンゴ虫を捕まえて持って来ていたので、それをみんなで見ました。
 子どもたちは虫にとても興味があるようです。生き生きとしていました。
「もしまだ生き物がいたら、持って来てね!みんなで見ようね!」
と話しています。9日(火)にまた観察します。

2年生 野菜の観察

画像1画像2
 野菜の実がなったので、観察をしました。
実の部分をよく見て描きました。
気付きには、できた実の数や実の大きさを書きました。

 今日は、できた野菜を収穫して帰っている子が多くいました。
嬉しそうでした。

2年生 野菜の現在

画像1画像2
 久しぶりの、野菜の現在の様子です。
植えてちょうど一ヶ月くらい経ちました。
トマトもピーマンも順調に大きくなっています。
中にはもう収穫できそうなピーマンもありました。
トマトはまだ緑なので、もう少し先になりそうです。

 収穫したら持って帰りますので、調理して食べてみてください。

2年生 算数科〜3けたの数〜

画像1画像2
 算数では、「3けたの数」の学習に入りました。
100より大きい数の学習です。

数カードを置いて、
「354は、100を3個と10を5個と1を4個あわせた数です。」
「354の百の位の数字は3、十の位の数字は5、一の位の数字は4です。」
など言いながら、学習しています。
 まだまだ続きます。

2年生 図書の時間

画像1画像2
 2年生は、第2図書室の本を借りたり読んだりしていますが、第1図書室で読む時間もあります。第2図書室より、本が多く、内容が詳しい本があって、集中して読んでしました。
 少しずつ文字が多い本を読んでほしいと思います。

2年生 生活科〜町たんけんのまとめ〜

画像1画像2画像3
 先週行った町探検で分かったことを、今日の参観日で発表しました。
2〜3人ずつで発表しました。最後にクイズも出しました。

「町探検で行ったお店に行って、おすすめの料理を食べてみたい。」
と感想を言っていました。
 自分たちの住む、吉島東のことがよく分かりました。

2年生 図工〜ざいりょうからひらめき〜

画像1画像2画像3
 図工では、「ざいりょうからひらめき」の学習をしています。
家からたくさんの材料を集めてきました。
その材料を使って、絵を描きます。

ひらめいた絵を、自由に描いていました。
どんな絵ができるのか、楽しみです。

2年生おはなし会

画像1
画像2
 2年生のおはなし会が行われました。おはなし会は、毎回子どもたちが楽しみにしています。図書ボランティアのタンポポの皆さんが、いろいろなおはなしを聞かせてくださいます。今回は「いっすんこじろう」「ひよこのかずはかぞえるな」「ウラパン・オコサ」「はちうえはぼくにまかせて」の4作品でした。子どもたちはすぐにお話の世界に引き込まれていました。素敵なおはなしを聞くことができた経験が子どもたちの心を豊かにするとともに、読書への意欲にもつながることを願っています。

2年生 新体力テスト

画像1画像2
 先週から、新体力テストを行っています。
今日は、ソフトボール投げをしました。
高く、遠くを目指して、思いっきり投げました。

 木曜日には、1・2組合同でシャトルランをします。

2年生 生活科〜町たんけん打ち合わせ〜

画像1画像2画像3
 町探検の打ち合わせをしました。1・2組合同で、グループに分かれて、3回行いました。
 お店までの行き方、あいさつの仕方、インタビューすることなどを話し合って決めました。
 当日は、どのグループも怪我のないよう、安全に行き、しっかり勉強して帰ってきてほしいと思います。

2年生 国語科〜ことばで絵をつたえよう〜

画像1画像2
 国語で、「ことばで絵をつたえよう」の学習をしました。
自分で考えた絵を、相手に分かりやすく説明する学習です。

 子どもたちは、ロケットやアイスクリーム、えんぴつ、家などの絵を考えていました。
自分で考えた絵を、相手に書いてもらうために、説明する文章を長い時間をかけて考えました。
 そして、いよいよ、二人一組になってやってみました。
一生懸命に説明する姿や、身を乗り出すようにして、相手の説明を聞いている姿が印象的でした。
 
 子どもたちは、とても楽しかったようです。夏休み前にまた時間があれば、新たな絵でやってみようと思います。

2年生 図画工作科〜絵の具あそび第二弾〜

画像1画像2画像3
 絵の具あそびの第二弾をしました。
今回は、パイナップルを塗りました。赤と黄色を混ぜて、濃いめのオレンジ色を作って塗りました。
紫陽花で学習したことを生かして、自分で考えて塗っていました。
パレットの使い方も、ばっちりでした。
時間も1時間かからず早かったです。

 掲示するのが、また楽しみです。

2年生 運動会の様子4

画像1画像2画像3
 「よさこいエイサー」の退場の様子です。
赤組と白組が、真ん中に歩み寄るところがよかったです。

 真ん中に集まったあと、左右に揺れるところで、観客から、
「きれ〜い!!」
という声が聞こえました。

2年生 運動会の様子3

画像1画像2
 「よさこいエイサー」の演技の様子です。
みんなよく揃っています。
足を広げて腰をおとしたり、音を鳴らしたりして、一生懸命頑張っていました。

2年生 運動会の様子2

画像1画像2
 「よさこいエイサー」の入場前の様子です。
本当に何回も練習をしたので、当日は自信をもって演技することができました。
音も揃って、とてもきれいでした。大成功です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045