最新更新日:2024/03/19
本日:count up28
昨日:42
総数:149793
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2年生 算数科〜1000より大きい数〜

画像1画像2画像3
 算数科では、「1000より大きい数」の学習をしています。
初めての4桁の数を扱います。

 位取り表を使って、カードを置きながら学習しています。
カードを置くとすらすら答えが分かるのですが、それが文字や数字だけになると、一気に難しく感じます。
例えば、「100を30こ集めた数は?」という問題です。
130、1300、3000などの答えが出ます。難しいですね!

2年生 身体計測

画像1画像2
 火曜日に1月の身体計測がありました。
4月と比べて、確実に大きくなっています。
2年生も残りあと50日を切りました。
心も体も、3年生に近づいています。

2年生 図画工作科〜おもいでをかたちに〜

画像1画像2
 図画工作科の学習で、嬉しかった場面を粘土で表現しました。

「サッカーの試合で初ゴールしたこと。」
「ドッジボールで、友達を当てたこと。」
「フットで走ったらセーフになったこと。」
など、嬉しかったことを話しながら作りました。

 写真は、「温泉に入っている自分」です。
みんな上手に作っていました。

2年生 生活科〜おもちゃまつりへ向けて〜

画像1画像2
生活科の学習で、1年生をおもちゃまつりへ招待することになりました。

再来週の21日(月)にあります。
それに向けて、12月から準備をしています。
準備は最終段階に入っています。

1年生が楽しんで、喜んでくれるように、心を込めて招待状の色塗りをしました。

2年生 今月の歌

画像1画像2
 今月の歌の練習をしました。
今月の歌は、「Best Friend」です。
去年も歌ったことがあるので、初日から上手に歌えていました。

 今月の歌は、どのクラスも毎日朝の会で歌っています。いつも月末には、歌詞を全部覚えるくらい歌えるようになっています。

2年生 図書開館

画像1画像2
 今日は図書開館の日でした。さっそく借りに行きました。
お目当ての本はあったでしょうか。借りてからは、静かに読書をしていました。
 サバイバルのシリーズや、なぞなぞ、クイズの本が人気です。
 写真の2枚目は、なぞなぞ、クイズの本がある棚です。人気です。

2年生 学校が始まりました

画像1画像2
 学校が始まりました。
「一年の計は元旦にあり」
ということで、新年のちかいを絵馬に書きました。
教室に掲示しています。来週17日(木)にある参観日の時にご覧ください。

 あと3か月で3年生です。

2年生 プリムラのその後

画像1画像2
 久しぶりのプリムラの様子です。
根付いて、少し大きくなりました。今回は、肥料を与えました。

「ぼくのは、黄色の花が咲くんだよね。」
と、自分の選んだ色を覚えている様子です。
 暖かい春を楽しみにして、水やりを続けます。

2年生 クリスマス献立〜サンタさん待ち〜

画像1
 今日は、待ちに待ったクリスマス献立でした。
サンタさんがケーキを持って来てくれることが楽しみで楽しみで、そわそわしていました。
 写真は、サンタさんを待つところです。みんなドアの方を向いて待つ姿が本当に可愛いかったです。
 (肝心のサンタさんが来た時の写真を撮りそびれました。)

「さいっこうに楽しかった。」
「おいしかった〜。」
と満面の笑みでした。

2年生 図画工作科〜まどをひらいて〜

画像1画像2画像3
 「はさみのアート」の次は、「まどをひらいて」の学習です。
この単元では、学校で初めてカッターを使います。
 前日に、「明日はカッターを使うよ。」と予告していたので、子どもたちはわくわく、ドキドキしていました。
 はさみと違って、紙を切り抜くことができることに感動していました。切って窓のように開く度に、
「わ〜開いた!」
と言っていて、可愛かったです。

 今日の感想は、
「本当に楽しかった!!」
「楽しすぎた!!」
だそうです。次の図工の時間が楽しみですね。

2年生 図画工作科〜はさみのアート〜

画像1画像2
 図画工作科で「はさみのアート」の学習をしました。はさみで切って、偶然できた形で絵を描く学習です。
 まずは、好きなようにいろいろ切りました。
「電車に見える!」
「人の顔になった!」
など、話しながら切りました。

 楽しそうに活動していました。

2年生 PTC

画像1画像2
 水曜日の5・6時間目に、PTCをしました。
今年は、ドラムサークルの方に来ていただきました。
体育館で、外国のたいこ(ジャンベ)を使った音遊びを教えてもらいました。本当にたくさんの種類の楽器がありました。今まで見たことのないような楽器もありました。

 最初は、好きなように楽器を鳴らしていましたが、いつの間にか心が一つになって、一つの音楽のようになっていました。2時間あっという間でした。

 貴重な体験ができて、よかったです。2年生の絆を深めることができました。

2年生 算数科〜九九カード2〜

画像1画像2
 九九カードかるたの様子です。(今回は3組)
盛り上がっていました。
2×5=10

5×2=10
は答えが同じなので、カードを取る時、カードの色を見ています。
(2のだんはオレンジ、5のだんは緑)
これがまた盛り上がります。

 遊びながら、かけられる数とかける数を入れ替えても答えは変わらない(乗法の交換法則)を身に付けています。

2年生 図書の時間

画像1画像2
 図書の時間の様子です。
今まで2階の第2図書室を使っていましたが、最近、3階の第1図書室を使うようになりました。本の種類や数が増えて、嬉しそうです。
 好きな本を集中して読んでいます。友達と小さな声で話しながら読むのが、また楽しいですね!

2年生 算数科〜九九カード〜

画像1画像2画像3
 今2〜5のだんを学習して、確実に唱えることができるように、いろいろな取り組みを行っているところです。
 九九カードを使って、九九ビンゴをしたり、九九かるたをしたりしています。ペアや班でやっています。

掛け声は、
先生「二五。」(式を言う)
子ども「10!!」(答えを言う)
といったような感じです。

 楽しく覚えています。

2年生 図画工作科 観賞

画像1画像2
 とろとろ絵の具の絵の観賞をしました。
ちょうど同じ時間に1組と3組がやっていたので、交流しました。

「手のひらを重ねて、カニの絵を描いている。」
「指で描いた花火の色がいいね!」
と、お互いの絵を褒め合っていました。

 また階段の踊り場に掲示します。

2年生 国語科〜ビーバーの大工事〜

画像1画像2画像3
 国語科では、「ビーバーの大工事」の学習をしています。
この単元では、言語活動にクイズ作りが設定されています。クイズを作ることを通して、大事なところを見付ける力をつけます。
 題材が子どもたちが大好きな動物ということもあって、子どもたちは主体的に本を読んでいます。
「どの動物にしようかな。」
「クイズはどこから出そう。」
と悩んでいるところです。まだまだ続きます。

2年生 図画工作科〜とろとろえねんどパート2〜

画像1画像2画像3
 とろとろねんどの続きです。
色が増えてきました。もう手が汚れることには抵抗がない様子です。
本当に楽しそうに活動しています。

2年生 今週の給食時間

画像1
 今週の給食時間に、先週あった学習発表会のビデオ放送を見ています。
木曜日は2年生の発表を見る日でした。

「こんな感じだったんだ!」
「後ろの人まで声が聞こえるね!」
「恥ずかしい!」
など、感想を言っていました。盛り上がりました。
自分たちの発表を見るのは、新鮮でした。

2年生 朝の日課

画像1
 昨日植えたプリムラの様子を見ています。
今日は雨が降ったので水やりはしなくてよさそうでした。

 これから、校舎に入れる8時までは、観察タイムでしょうか。朝の日課になりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045