最新更新日:2024/03/19
本日:count up39
昨日:59
総数:149393
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2年生 国語科〜名前を見てちょうだい〜

画像1画像2
 
 国語科では、「名前を見てちょうだい」の学習をしています。
お母さんにもらった大事な帽子の名前が、うめだえつこ→のはらこんきち→はたなかもうこに変わっていく不思議なお話です。(最後は大男とえっちゃんが……!!)

 写真は、2組に来ている教育実習生の授業の様子です。よく手が挙がっていますね。

 授業では、えっちゃんの気持ちを考えながら進めています。登場人物の気持ちを考えながら読むと、音読がとても上手に聞こえます。
 特に、「名前を見てちょうだい」、「へんねえ」、「あたしのぼうしをかえしなさい。」の部分が上手です。人物に本気でなりきって音読をする2年生です。

2年生 図画工作科〜ストローでこんにちは〜

画像1画像2
 図画工作科で、「ストローでこんにちは」の学習が始まりました。
ストローを使って動くおもちゃを作ります。試行錯誤しながら、組み立てました。
 組み立てた後は、色画用紙や折り紙で飾り付けをしました。亀や人間を作る子が多かったです。また来週もします。工作大好きです。

2年生 学習発表会の練習

画像1
 2年生も学習発表会の練習をしています。
2年生は、音読劇「ニャーゴ」の発表をします。
 校内発表まであと一週間。
まだまだ練習しなければならないところがたくさんあります。
毎日学年練習をがんばっています。


2年生 秋の歯科検診

画像1画像2
 昨日、秋の歯科検診がありました。
給食を食べた後に歯磨きをしました。学校でみんなとする歯磨きは楽しそうでした。

「この歯は一回抜けたから、大人の歯なんよ。」
とのこと。
2年生は、乳歯から永久歯に変わっている途中のようです。
結果はどうだったでしょうか。手紙を持って帰っていますので、見てください。

2年生のPK大会

画像1画像2
 今日の大休憩に、体育委員会主催の「PK大会」がありました。今日は2年生の日でした。
 1組から3チーム、2組から2チーム、3組から1チーム出場しました。チーム名は参加した児童が自由に考えたのですが、「トリプルさいきょうチーム」「ボスベイビーチーム」など、子どもらしい思いが込められていました。

 明日の大休憩に2回戦あります。熱い戦いが楽しみです。

2年生 合同体育〜リレー遊びパート3〜

画像1画像2画像3
 今週も、合同体育がありました。先週に引き続き、ボール運びリレーをしました。秋空の下、気持ちが良かったです。

 先週初めてしたボール運びは、とても速くできるようになっていました。今日はレベルアップして、1人ずつドリブルもしました。これはまだまだ難しそうでした。練習あるのみです。また体育の時間にやってみます。

2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつパート5〜

画像1画像2
 学校に帰ってからは、見学のまとめをしました。見たこと、聞いたことを、絵と文章で表現しました。
 和室や調理室など、さまざまな部屋が心に残ったようです。

 来月公民館祭りがあることを知ると、
「行ってみたい!」
との声がありました。近いので、ぜひ行ってみてください。

2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつパート4〜

画像1画像2
 前回の中区図書館に引き続き、今回は吉島東公民館に行きました。
歩いて行きました。
(写真は出発前の様子です。校長先生にも見送っていただきました。)
 
 吉島公民館の隣にある吉島保育園に通っていた子は、懐かしかったようです。
 中では、練習をしていたコーラスグループの歌を聞かせてもらったり、お茶の様子を見させてもらったりしました。
 公民館は、赤ちゃんからお年寄りまで、みんなが使っていることが分かりました。

2年生 図画工作科〜ひみつのたまごパート4〜

画像1
 今月の階段掲示です。
以前紹介した、「ひみつのたまご」です。
階段の踊り場が、一気ににぎやかになりました。教室前の廊下にも飾っています。
子どもの発想力にいつも驚かされる図画工作の作品です。

2年生 学習発表会に向けて

画像1画像2
 2年生は、学習発表会で、音読劇「ニャーゴ」をします。
図画工作の時間に、その劇で使うお面を作りました。
 ネズミ役が多いですが、一人ずつ顔が違うネズミができました。個性があってとてもいいです。当日はこれを頭につけて、台詞を言ったり、歌ったり、踊ったりします。
 可愛い2年生を楽しみにしていてください。

2年生 合同体育〜リレー遊びパート2〜

画像1画像2
 ちょっと難しいことに挑戦!
ということで、バトンを、「右手でもらって、左手で渡す」練習をしました。

「持ちかえて〜。」
「左手よ。」
のかけ声がよく聞こえました。
できたでしょうか?

 写真は、バトン渡しの様子です。

2年生 合同体育〜リレー遊び〜

画像1画像2画像3
 火曜日の3時間目は、2年生の合同体育です。
リレー遊びをしています。もう何回もやっているので、
「こうしたら速くなるね。」
と、作戦を考える余裕が出てきました。見ていると、チームのカラーが出ていて、おもしろいです。
 クラス対抗、盛り上がります!

2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつパート2〜

画像1画像2画像3
 本を読んでいる様子です。
2年生の国語の下の教科書に載っている「ニャーゴ」の大型絵本があり、読んでいる子がいました。他にも、女の子に人気のスィーツの本もありました。今度ゆっくり読んでみてくださいね。

 中区図書館の皆様、ありがとうございました。

2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつ〜

画像1画像2画像3
 「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、中区図書館に見学に行きました。
今回は、なんと、公共のバスに乗って行きました。初めてバスに乗る子もいて、ドキドキしました。無事着いた時は、ほっとしました。

 中区図書館では、図書館の方へ質問をしたり、実際に本を読んだりしました。好きな本を見つけて読んでいました。

 またおうちの人と行ってみたい!とみんなが言っていました。また行けるといいですね。

2年生 音楽科〜虫の声〜

画像1画像2
 音楽科では、「虫の声」の曲を習いました。
まつむしやうまおいなど、様々な秋の虫の鳴き声が出てきます。その鳴き声に合うような声で歌ったり、楽器を鳴らしたりします。
 前に出て発表をしていました。楽しそうでした。音楽科の時間も元気にいっぱいです。

2年生 図画工作科目 ひみつのたまごパート3

画像1画像2
 完成に近付いています。
水色の色画用紙を選んだ子は、海の中を想像したのでしょうか。最後まで楽しみながら、描くことができました。発想豊か、個性豊かで、絵の作品は見ていておもしろいです。
 来月、個人懇談の時に、全員の作品をご覧ください。

2年生 国語科〜いいつたえられているお話を知ろう〜

画像1画像2
 国語科で、「いいつたえられているお話を知ろう」という単元があります。
教科書に載っている「だいだらぼう」や「因幡の白ウサギ」のお話を読んであげると、子どもたちは神話に興味をもったようで、さっそく図書室で神話の本を探していました。
 神話の本はあまり数がなかったですが、自分の好きな本を見付けては、静かに読書をしていました。読書貯金カードも順調にたまっているようです。

2年生 図画工作科 ひみつのたまごパート2

画像1画像2画像3
 「ひみつのたまご」の続きです。
卵を切って配置を考えた後、貼る前に先に絵を描きました。世界に一つだけの、自分だけの卵…何が出てくるのでしょうか。自分の好きな物を描きました。
 虫やお菓子、虹、恐竜など様々な物を描いていました。個性豊かです。

2年生 国語科 いろんな おとの あめ

画像1画像2
 「空にぐうんと手をのばせ」に引き続き、次は、「いろんなおとのあめ」(きしだえりこ)の詩を視写しました。集中して、一気に書いていました。慣れると速いです。
 来週の参観日に、自分の雨の音を考えます。雨や台風が多かった今年(今も外は大雨です)、どんな音を考えるでしょうか。楽しみです。

2年生 身体計測

画像1
 昨日秋の身体計測がありました。春の時と比べて、待つ時の後ろ姿が、大きく、たくましくなったように見えました。どんどん成長しています。よく食べ、よく遊ぶ2年生健在です。
 視力検査が全員終わったら、成長の記録を持ち帰ります。次回は1月です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045