最新更新日:2024/03/19
本日:count up23
昨日:42
総数:149788
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

むかし遊びの会

画像1画像2画像3
12月20日に、「むかしあそびのかい」がありました。
地域の方々に、たこあげ、竹とんぼ、かんぽっくり、はねつき、お手玉、あやとり、こままわしの7種の遊びを教えていただきました。
1年生は、これまでずっと取り組んできたけん玉を披露し、大きな拍手をいただきました。

学習発表会

画像1画像2画像3
10月27日に、学習発表会がありました。
1年生は、けん玉と歌を発表しました。
けん玉は7月の親子けん玉教室以来、それぞれが日々磨いてきた技を披露しました。

初めての学習発表会
中皿、ろうそく、とめけん、飛行機、ふりけん、日本一周、世界
一周、灯台・・・と技を決める毎に大きな歓声が起こります。
  もしかめ
「もしもしかめよ〜♪」の歌を4番まで歌いながら、大皿・中皿・大皿・中皿・・・と交互に玉を乗せていきます。  「青い空に絵をかこう」
 明日は〜、エイ、ヤ!
 明日は〜、エイ、ヤ!
と掛け声をかけ、青空に大きな夢を思いえがきながら、元気に歌いました。

けん玉 PART1

画像1画像2画像3
 「たまちゃ〜ん!!」

今田先生は、幼稚園や保育園でもけん玉を教えておられます。親しみのこもった歓迎の言葉が子どもたちから飛びかいます。


 正座で背筋をぴん!!

しばし正座をして心を落ち着けます。「お願いします!」とみんなで挨拶をし、練習が始まりました。


 「失敗はあじのもと」

「失敗は成功のもと」ならぬ「失敗はあじのもと」。今田先生の教えです。「もしもしかめよ♪」の歌に合わせて、親子でけん玉の技「もしかめ」に挑みます。

けん玉    PART2

画像1画像2画像3
 けん玉は全身運動

けん玉を持つ方の足を前に出し、腰を落として両膝をリズム感よく屈伸させます。
けん玉は、決して小手先の競技ではありません。
すぐにふくらはぎが痛くなってきます。腰が上がってきます…。   
集中力が勝負

「けん玉道もしかめ準初段」をもらった8人の友だちです。
おめでとう!!
今田先生から賞状をもらって、とっても誇らしそうでした。

日本けん玉協会認定けん玉

バランスがよくいろいろな技がやりやすいけん玉だそうです。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 タンポポお話会(6年) 代表委員会 平和出張講座(5年生 5・6校時)
3/11 タンポポ読み聞かせ(3年)・卒業式リハーサル(午後5・6年生)
3/12 やるぞう学級校外学習13:30〜
3/13 6年生を送る会(2・3校時)
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045