最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:81
総数:151090
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

5年生 算数科〜正多角形と円周の長さ〜

画像1画像2画像3
 算数科では、「正多角形と円周の長さ」の学習に入りました。
 円の中心の角を等分する方法で、正五角形や正六角形などの多角形を書くことができるようになりました。
 出来上がった時の図形の見た目がきれいなので、達成感があります。後日宿題に同じ算数プリントを出すと喜んでいました。

【3・4年生対象】タブレット端末を用いた学校と家庭との接続テストについて(お願い)

 本日、3・4年生保護者の皆様に「タブレット端末等を用いた学校と家庭との接続テストについて(お願い)」のプリントを配付しています。
 詳しくは、配付のプリントをお読みください。
 040210 タブレット端末等を用いた学校と家庭との接続テストについて(お願い)

スケジュールをお伝えします。
2月10日(木)資料3「学習端末の家庭への持ち帰りに関するお願い」
 〜16日(水)を読んで、チェックをつけながら確認してください。
2月16日(水)ご家庭にタブレット端末を持ち帰ります。
        ご家庭のインターネット回線に接続をお願いします。
2月17日(木)学校と家庭との接続テストを実施します。
        アンケートにご協力ください。
2月18日(金)学校にタブレットを持参してください。
        アンケートの提出もお願いします。
 
 今回の接続テストは、学校でタブレット開きが終了し、タブレット使用の約束を指導した3・4年生のお子様を対象とさせていただきます。
 配付した資料1、資料2、及び資料3については、各ご家庭で保管してください。印刷が見えにくい場合や紛失した場合は、こちらをご覧ください。
 040210【資料1】 インターネットへの接続方法
 040210【資料2】 学校と家庭との接続テストマニュアル
 040210【資料3】学習端末の家庭への持ち帰りに関するお願い
 
 また、接続テストについてのアンケートについてもご協力をお願いいたします。

6年生 家庭科 お礼のお手紙作りました♪ その2

画像1
画像2
これは,もらうとうれしいね!
おしゃれでかわいくって,気持ちがこもっているのがよく分かる〜♪
さすが,6年生です!

6年生 家庭科 お礼のお便り作りました♪

画像1
画像2
画像3
 6年間お世話になった学校ボランティアの方々にお礼のお手紙を作りました。今回は,「もらってうれしいカード」をテーマに折り紙やマスキングテープなどを利用しながら作りました!

1年生 国語科「どうぶつの赤ちゃん」

画像1
画像2
画像3
 1年生は国語科で「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。14日はライオンとしまうまの違うところや,似ているところをタブレットを使って整理しました。はじめてする活動でしたが,子どもたちはすぐに使いこなし,文字を入力したり,色分けをしたりすることができました。タブレットを使うとより集中して楽しく学習できていました。「楽しかった。」「またやりたい。」「分かりやすかった。」と口々に話していました。

6年生 総合的な学習 ユニセフ募金活動に向けて

画像1
画像2
画像3
 18日(金)8:30〜 6年生が分担して各教室に行って学習したことを踏まえて,
募金に協力してもらうようにユニセフ活動について話をしに行きます。説明文の分担をして,練習をしています。

2月8日の給食(独自献立)

画像1画像2画像3
献立:減量ごはん・広島産栄養たっぷりにくじゃが・地場産物もりだくさん!おこのみあげ・牛乳

 今日は、吉島東小学校の人だけが食べられる、独自献立の日でした。今日の献立は6年1組の人が考えてくれた献立で、広島県の郷土料理である「呉の肉じゃが」と「お好み焼き」をアレンジした料理となっていました。

 肉じゃがには、普段はあまり入らない「ぶなしめじ」を入れ、きのこが苦手でも肉じゃがに入っていることでおいしく食べられるように、そして、栄養をより多く摂れるように工夫していました。
 お好み揚げは、広島のお好み焼きには欠かせない中華めんやキャベツを混ぜ合わせて、油で揚げていました。1人1個のお好みソースを後からかけて食べることで、パリパリとした食感のまま食べることができました。


 写真は、お昼の放送の様子と、お好み揚げを作っている様子です。

5年生 書き初め

画像1画像2
 廊下や階段の踊り場に書き初めの掲示をしています。
5年生が書いた文字は「強い決意」でした。
どの子も力強く書いていました。

3年生 図画工作

画像1画像2画像3
今日は,図画工作の「マグネットマジック」で作った作品で遊び,友達の作品の感想を書きました。
「マグネットマジック」は磁石の引き合う力や反発して合う力を利用して,物を動かす作品です。動くものは,人だったり,魚だったり,それぞれ思い思いの作品を作っていました。自分の作品は何度もやってみながら作っていましたが,完成した友達の作品で遊ぶことは初めてなので,楽しみながら鑑賞していました。
自分では思いつかなかった発想や工夫を見つけ,いろいろな意見交換をしながら,楽しんで学習することができました。

5年生 家庭科〜食べて元気に3〜

画像1画像2画像3
 主に含まれる栄養素によって食品を分ける作業をしました。
細かい作業が得意な子もそうでない子も、小さな食品カードを一生懸命に切って貼っていました。自分だけの栄養素表が出来上がったときは達成感に満ち溢れていました。
 「五大栄養素」を意識して食べたり、料理を作ったりしてほしいと思います。

6年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 家庭科で「共に生きる地域での生活」という単元をしています。6年生は,6年間お世話になってきた地域の人たちに,感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。
 寒い日も暑い日もみんなの安全を見守ってくださった安全ボランティアの方々に。4年生の時に世界に一つだけの箸を作るのに,教えてくださった学習ボランティアの方々に。楽しい本を紹介してくださった図書ボランティアの方々に。
 14〜16日の給食放送で代表者が読んでいきます。みんな心を込めてかけました♪

5年生 社会科〜自然災害を防ぐ〜

画像1画像2
 社会では、「自然災害を防ぐ」の学習に入りました。
 初めに、「自然」という言葉から思い浮かべたことを発表しました。
子どもたちは、「森林」「海」「川」など言っていました。
 それから、日本にある世界自然遺産についてタブレットで調べました。

5年生 理科〜人のたんじょう〜

画像1画像2
 理科では、「人のたんじょう」の学習に入りました。
4年生の保健で学習した内容と似ています。
人間はおなかの中では最初は卵だったということを知って驚いていました。興味があるようで、一生懸命学習していました。

6年生 席替え 残すところあと2回!

画像1
画像2
画像3
 2月の席替えをしました。残すところ今回を入れてあと2回!名残り惜しいですね〜。席替えの前に,1か月お世話になったお隣さんにありがとうのお手紙を書いてみんなの前で読み合います。照れ照れしながらも,良い所を見つけて書いています。通算9回目の良いとこみつけなので,みなさんなかなかの褒め上手になりました♪照れちゃうけど,やっぱりいい所をみつけてもらうとうれしいよね♪

6年生 理科 エコな電気♪ その2

画像1
画像2
実験の様子 パート2です。

5年生 道徳〜マークが伝えるもの〜

画像1画像2
 道徳科で、「マークが伝えるもの」というお話を読みました。
このお話の中に、色々なピクトグラムが出てきます。そのピクトグラムを考えた人は、どのような思いで作ったのかを考えました。
「誰が見てもすぐ分かるように。」
「言葉が分からない人(外国の人)でも分かるように。」
など、相手のことを考えて作っていることに気付くことができました。
(話題になったオリンピックのピクトグラムも見ました。)

6年生 理科 エコな電気♪

画像1
画像2
画像3
 発電の学習を始めました。今回は,電気は作れるのか?という実験をしました。発電機に豆電球,発光ダイオード,ブザーの三種類をつなげて,発電機のハンドルを速く回したり,遅く回したり,逆に回したり,停めてみたり,ハンドルを回す手応えを確認したりしました。豆電球と発光ダイオードを比較すると,発光ダイオードの方が幾分ハンドルが軽く回せたという結果になり,発光ダイオードは少ない力で発電できることが分かりました。
 みんな楽しそうにハンドルをグルグル回して実験していました。次回は光電池で電気ができるかな?です。

2月2日の給食

画像1
献立:麦ごはん・いわしのかば焼き・白菜の昆布あえ・かきたま汁・煎り大豆・牛乳

 2月3日は、節分です。そのため、今日の給食は節分の行事食としており、節分に食べる大豆といわしを取り入れていました。
 いわしのかば焼きは、いわしの開きに片栗粉をつけて油で揚げ、かば焼きのタレをかけていました。カリカリとした衣に甘辛いタレがからんで、おいしく食べることができました。
 大豆やいわしを食べて、鬼を退治できるといいです!!!
 

体力アップ週間

 今週(1月31日〜2月4日)は体力アップ週間です。たくさんの子どもたちが運動場に出てなわとびやブランコ、ドッチボールやバスケットボールなどで元気よく遊んでいます。みんなとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科〜食べて元気に2〜

画像1画像2
 家庭科で、「五大栄養素」について復習をしました。付録の食品シールがあったので、含まれている主な栄養素を考えながらノートに貼りました。大豆はたんぱく質であるということをとてもよく覚えていました。大豆からできている豆腐もたんぱく質だとよく覚えていました。シールを貼る作業が楽しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045