最新更新日:2024/03/19
本日:count up25
昨日:42
総数:149790
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

6年生 こころの劇場の鑑賞

画像1
 6年生は,毎年アステールプラザへ劇団四季のミュージカルを無料で鑑賞させてもらえるスペシャルな行事がありますが,今年はコロナウイルス感染症対策でオンラインで見ることができるということで,15日月曜日の午後にオンラインで鑑賞しました。実際にみるダイナミックさには欠けますが,2時間あっという間でみんな楽しんで鑑賞しました。
 スタンディングオベーションとまでいきませんが,みんな拍手を送っていました!

6年生 久々のブックトーク♪

画像1
画像2
画像3
 コロナウイルス感染症対策で長〜い間ブックトークがありませんでしたが,やっと再開していただきました!
 とっても楽しそうな本を紹介してくださいました。大人気はマジックの本です。休憩時間にさっそく「ひもをください。」「卓球のボールをかしてください。」「トランプ持ってきていいですか。」とマジシャン希望が続出!そして『泥』という不気味なタイトルのミステリーっぽい小説の紹介がありましたが,とても興味深い内容でこれも人気です。ハムスターや犬の本もありバラエティーに富んだ本がたくさん!
 みんな休憩時間に群がって読んでます!

5年生 理科〜電流が生み出す力〜

画像1画像2画像3
 理科では、「電流が生み出す力」の学習をしています。
コイルの中に鉄心を入れて電磁石を作り、電流の向きや電流の強さについて実験をしています。つなぎ方が難しく、さらに導線が絡まるので苦戦していました。
 写真の1枚目は先生の手本を見ているところです。よく見て学んでいました。

5年生 国語科〜カンジー博士の暗号解読〜

画像1画像2
 国語科では、「カンジー博士の暗号解読」の学習をしました。この「カンジー博士の暗号解読」の単元は、教科書に定期的に出てきます。今回は、都道府県名を入れて文章を書く学習でした。
教科書に、
「宮城県で七夕のお祭りをゆっくり見物する。1回休み」
という例文が載っており、それを参考にして文章を書き、最後はすごろくにして楽しみました。
「すごろくしながらいろいろな県の特産物もよく分かった〜。楽しかった。」
「またやりたい。このすごろくシートが欲しい。」
など言っていました。
 都道府県名を漢字で書く学習にもなり、特産物を知る学習にもなり、そして楽しむことができる、とても良い時間になりました。

4年生 特別な外国語

 吉島中学校からALTの先生が来てくださり,外国語の授業を行いました。子どもたちは普段と違う先生の授業に興味深々。「まだまだやりたい」「来週も来てくれるかな」ととても楽しんで授業を受けることができたようです。
画像1

4年生 碑巡り・プラネタリウム見学

 11月26日,4年生はバスに乗って平和記念公園と子ども文化科学館に行きました。
天気も良く校外学習日和でした。朝から盛りだくさんな内容でしたが,お友達とおいしいお弁当を食べて笑顔いっぱい楽しく学習することができました。
画像1
画像2

4年生 理科室でいざ実験!!

 理科「ものの温度と体積」の学習で,理科室で実験を行いました。
初めての理科室での本格的な実験のため,少し緊張気味な様子でしたが上手に実験をすることができました。これからたくさん実験がありますが,適度な緊張感を保ちつつ安全に実験を行っていけるとよいです。
画像1

4年生保護者様へ 彫刻刀について

画像1
 学年だよりにてお知らせしておりました彫刻刀の見本写真です。
実物は12月の個人懇談会の際に展示致しますのでご覧ください。
画像2

12月13日の給食

画像1
献立:ポークカレーライス・鉄ちゃんのサラダ・牛乳

 今日は、鉄分を多く含む食品を使った「鉄ちゃんのサラダ」がありました。鉄分を多く含む食品として、卵、大豆、小松菜、切干し大根を使っていました。鉄分は、貧血を防ぐことができ、成長期には積極的に摂りたい栄養素ですが、不足しがちです。そして、子どもたちが苦手な食品に含まれることが多いです。
 今日の鉄ちゃんのサラダも大豆がたくさん入っていたためか、残食が多く、約10人分も残ってしまいました。(他の料理はいつも1人分程度の残食です。)

第15回文化の祭典 2

 力作ぞろいです。
画像1画像2画像3

第15回文化の祭典 1

 第15回文化の祭典が開かれています。12月4日(土)は本校の合唱クラブの児童が、広島文化学園HBGホールで歌を2曲歌いました。
 12月11日(土)〜12月16日(木)はJMSアステールプラザ市民ギャラリーで展示の部があります。図画工作科や国語科(書写)の時間に作成した児童の作品7点が展示されています。
画像1

3年生 英語

画像1画像2
今日は英語の学習で,ALTのロン先生が来てくださいました。
3年生はいつもはいつも担任と電子教科書などで英語の学習をしているので,生の英語を聞くのは初めてでした。
ロン先生は色々なゲームや音楽,ダンスを組み込んだ授業をしてくださり,楽しく英語を勉強することができました。今までに学習してきたスポーツや果物,色を答える場面もあり,実際に先生との会話の中で使うこともできました。
外国の方と接する機会のあまりない子どもたちにとっては,とても新鮮で,貴重な体験になったと思います。これをきっかけに,さらに英語に興味をもってくれるとうれしいです。

5年生 図画工作科〜消してかく2〜

画像1画像2画像3
 完成した作品を教室に掲示しました。
少し触れただけで黒く汚れてしまうので、教室の上に掲示しました。
遠くから見ると、絵がはっきりしているのでとてもいい感じです。
見れば見るほど、その子の思いが伝わってきます。

5年生 道徳科〜「自分らしさ」を見つめよう〜

画像1画像2画像3
 道徳科で、「『自分らしさ』を見つめよう」というお話がありました。
自分の良いところや伸ばしてきたいこと、反対に、直したいことについて考えました。手立てとして、友達から見た自分の良いところを、「自分の窓」に書いてもらう活動をしました。
 友達に書いてもらった文章を見ながら、
「自分にはこんな良いところがあったのか。」
「自分はこんな風に見られていたのか。」
など感想を言っていました。たくさん褒めてもらったので嬉しそうでした。
 直したいことは直していきたいという気持ちももつことができました。
 自己肯定感が高まるような活動を定期的に行いたいと思います。

12月8日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・さわらのかわり天ぷら・大豆の磯煮・みそ汁・みかん・牛乳

 今日は、一汁二菜の献立に、みかんがついていました。今日のみかんは、箱に「いしじ」という表示がありました。これは「石地みかん」ということです。石地みかんは、大長みかんの種類のひとつで、味が濃くて甘味が強く、皮が薄いことが特徴です。少しこぶりでしたが、おいしいみかんでした。


6年生 がんばるぞ!オーディション!!

画像1
画像2
画像3
 音楽では,6年生が送られる会や2月の最後の参観日にできたらいいな・・・と合奏の学習に入るようです。曲名は運動会でビシッと決めた「残酷な天使のテーゼ」です。
 後日行われる希望の楽器のオーディションに向けて練習をしています。
 みんながんばってね!

6年生 図画 吉島東美術館

画像1
画像2
画像3
お次は,校舎,遊具,図書室です。
みんな上手だね〜♪がんばったね〜♪

6年生 図画 吉島東美術館 その1

画像1
画像2
画像3
図画で「わたしの大切な風景」として,学校のお気に入りの場所を描き,完成しました!
まずは教室,階段,体育館です。

5年生 ウォークラリー

画像1画像2
 先週の火曜日に全校でウォークラリーがありました。
縦割りグループに分かれてゲームコーナーを回りました。
 5年生がしたゲームは、「ねらって当てろ」です。まとを狙ってボールを投げました。
5年生が挑戦しているとき、他の学年の児童が応援してくれました。
 ウォークラリーの結果は、今週発表予定です。来年は6年生!リーダーです!

6年生 税金の使い道を伝える絵

画像1
夏休みの宿題で描いた「税金の使われ方」の絵はがきの入選作品です。
おめでとう〜♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045