最新更新日:2024/04/12
本日:count up45
昨日:74
総数:150818
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

修学旅行第1日 6

入館式

千春楽での入館式です。
出発式に続き、堂々とした司会やあいさつがでした。


画像1
画像2

修学旅行第1日 5

松下村塾・松陰神社

 松下村塾を見学しました。松下村塾は幕末期に吉田松陰が主宰した私塾で、松陰先生の志を継ぐ維新の志士たちを数多く輩出した塾です。さすが6年生、ここでも歴史を学んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第1日 4

萩・明倫学舎1

かつて小学校として使われていた建物内で歴史を学んでいます。
家族や友達を思い浮かべながら、お土産を買う姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第1日 4

萩・明倫学舎2
画像1
画像2

修学旅行第1日 3

景清洞1

 景清洞に行きました。ヘルメットを着け、探検しました。後半はヘルメットのライトのみが頼りで進みました。探検隊気分で楽しかったです。1番奥でライトを消し、真っ暗で無音状態を体験しました。


画像1
画像2
画像3

修学旅行第1日 3

景清洞2


画像1
画像2
画像3

修学旅行第1日 2

景清洞に着きました。
暖かく気持ちよく昼食をとれます。
画像1

修学旅行第1日 1

今日から6年生は、1泊2日の修学旅行に行きます。
秋吉台に着いています。バスガイドさんのお話を聞いて学びながら、車窓から景色を楽しんでいます。


画像1
画像2

6年生 パンフレット品評会

画像1
画像2
画像3
みんなの作ったパンフレットの中から,よく分かる部門とハイセンス部門を選びました。

6年生 国語科 日本文化を伝えるパンフレットコンテスト!

画像1
画像2
画像3
日本文化を伝えるパンフレットを作りました。分かりやすく手に取ってもらえるようなパンフレットができたかな?

6年生 ありがとう!1年生!

画像1
画像2
画像3
いよいよ,2日後に迫ってきた修学旅行♪みんな楽しみで仕方ない様子です。そんな中,きゃわいい1年生たちが修学旅行の晴れを願って素敵なテルテル坊主を作ってくれました。カバンにつけていきます!

5年生 家庭科〜クッキングはじめの一歩3〜

画像1画像2
 1枚目は包丁で切っているときの様子です。
包丁の柄をしっかりと持つこと、添える方の手を切らないように指を曲げることを指導しました。全員怪我することなく、ほうれん草を切ることができました。
 2枚目は出来上がったほうれん草のおひたしを食べる前の様子です。
上手に切ることができています。盛り付け方もなかなか上手です。
「おいしい!!」
と本当に嬉しそうに食べていました。

5年生 家庭科〜クッキングはじめの一歩2〜

画像1画像2
 今回の調理実習では、「ほうれん草のおひたし」を作りました。
作り方を教科書とノートで確かめた後、実際に先生の動きを見ました。
ほうれん草を茹でる時は根元から入れること、その後すぐ水で冷やすことができるようにボウルを近くに置いておくとよいこと、茹でるとかさが減ることなど、学習する内容がたくさんありました。
 自分の物しか触らず、最初から最後まで一人で取り組むようにしたので、家でも一人でできると思います。機会があればぜひ作らせてあげてください。

5年生 体育〜ハードル走〜

画像1画像2
 外の体育では、ハードル走をしています。
インターバルは、5.5メートル、6メートル、6.5メートル、7メートルの4種類があります。まずは、リズムよく跳ぶことができそうなコースを自分で選びました。
 50メートル走のタイムとなるべく近くなるように、これから練習をしていきます。

5年生 理科〜流れる水と土地〜

画像1画像2画像3
 理科では、「流れる水と土地」の学習をしています。
運動場の砂山で実験をしました。水の流れる量が変わると、土の削られ方や積もり方がどのように変わるのかを調べました。班の友達と協力して水を流していました。とても楽しそうでした。子どもたちは実験が大好きです。

6年生 卒業アルバム撮影その2!

画像1
画像2
画像3
早いもので,もう11月。卒業アルバムの撮影が着々と進んでいます。委員会とクラブ活動の写真は済んでいますが,今回個人写真とクラス写真を撮りました。いい笑顔で写れたかな〜♪写真屋さんの説明を聞いて,ランチルームで撮っていきました。出来上がりが楽しみ〜!

6年生 体育 ソフトバレーボール

画像1
画像2
二人でパスは,10回がなかなか続かずどうなることやらと思いましたが,試合をしてみることに・・・。1人が続けて何回も打ってよい,とにかく相手コートに返してラリーを楽しむことを目的にしてみました。楽しそうにやっていました♪

6年生 体育  ハードル走

画像1
画像2
外体育は,ハードル走。体育館体育は,ソフトバレーボールをしています。
ハードル走は,「0123」または「012345」の歩数でリズムよく,また振り上げ足の足の裏が見えるよう遠くから踏み切って跳ぶ練習をしています。

5年生 感動体験2

画像1画像2画像3
 体育館で演奏を聴いた後は、各クラスに分かれて箏を弾く練習をしました。琴に初めて触る児童が多かったですが、1時間の間になんと演奏までできるようになりました。曲名は「さくら」でした。箏の各部分の名称も教えてもらい、箏の基本的なことを身に付けることができました。

5年生 感動体験1

画像1画像2
 9日(火)に感動体験(箏鑑賞)がありました。
 1時間目に体育館で、箏の演奏を聴きました。「六段の調べ」や、「草競馬」、それから、みんながよく知っている「さんぽ」も聴きました。初めて箏の生演奏を聴いた児童も多く、良い経験になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045