最新更新日:2024/04/18
本日:count up11
昨日:74
総数:151017
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

5年生 社会科〜あたたかい土地のくらし2〜

画像1画像2
 社会科では、あたたかい土地の人々の工夫について学習を深めています。沖縄県の家の屋根によく使われている瓦と同じ素材の物を見せました。この瓦、すごいのです。水をたくさん吸収します。子どもたちは驚いていました。この瓦が屋根にあると、大雨が降っても安心できますね。

防犯教室

画像1
夏休みも近づいてきました。長期の休み前に防犯教室を全校でしました。万引き防止の話を聞いたりやビデオを見たりして勉強しました。また,「いかのおすし」を確認しました。

防犯・万引き防止教室

 6月14日、広島中央警察署 生活安全課 少年第一係の方に来ていただき、校内テレビ放送で防犯・万引き防止教室を行いました。万引きは犯罪であり、万引きをしない、誘われても断ることなどを確認しました。そのほか、スマホなどを使った犯罪に巻き込まれないような注意喚起など、毎日の生活の中でしてはいけないこと、守らなければならない社会のルール、事故や被害にあわないために気を付けることを学びました。ありがとうございました。
画像1画像2

6年生 図画工作科 音のする絵 〜1組編〜

画像1
画像2
画像3
1組も音のする絵を作成しました。とっても工夫をしていてすばらしい!色を散らしたり,砂を敷き詰めたりして音を表現しました。

しあわせのひまわり

 平成17年11月22日に当時矢野西小学校1年生の木下あいりさんが下校中に命を奪われるという痛ましい事件が発生しました。当時のあいりさんが育てていた大好きなひまわりの種を引き継ぎ、二度と同じような事件が発生することのないように願って、また、命の大切さを日々考え続けていくことができるように広島市内の各学校で育てています。
 吉島東小学校では、1・3・6年生が使用している東脱靴場の西側で、美化委員会の児童が育てています。

画像1

6月11日の給食

画像1
献立:たこめし・かきたま汁・牛乳

 広島県の郷土料理である,たこめしが出ました。広島県の中でも三原市でたこ漁がさかんに行われており,釣り船の上で「たこの炊き込みご飯」として作られ,親しまれてきたものが,今のたこめしになっています。。給食では,たこを油揚げやにんじん,ごぼうなどと一緒に甘辛く煮て,たこめしの具を作り,ごはんの上にかけて食べました。

6月8日の給食

画像1
献立:ごはん・揚げだし豆腐・赤だし・納豆

 今年度初めて,納豆が出ました。1年生の中には納豆を初めて食べる子もいて,容器の開け方や透明フィルムの取り方など,教えてもらいながら上手に食べることができていました。学校では何度か納豆が出るので,苦手な子も家でチャレンジしてみてほしいなと思います。
 赤だしは,いつものみそ汁とは違って赤みそを使っていたので,匂いや見た目,味が違う!と気づいている様子が見られました。

5年生 総合〜米作り2〜

画像1画像2
 各班で考えた稲の名前です。
「米」という漢字を入れるようにしました。「べい」や「こめ」、「まい」と読み方を変えて、色々な名前を考えていました。子どもの発想は豊かです。

かさたてをぬり、きれいにしました。

 かさをていねいにそろえる東っ子が増えています。
 6月8日、9日 かさたてにペンキを塗り、下にひいているマットを洗いました。
 きれいになって気持ちがよいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合〜米作り〜

画像1画像2画像3
 今年も5年生が米を植えました。「バケツ稲」です。
 まず、米ができるまでの動画を見ました。米の苗を植える前に、「代かき」をします。普通大きな田んぼでは機械を使いますが、バケツ稲では手やスコップを使います。子どもたちは手が汚れてもそれはもう楽しそうに「代かき」をしていました。(2、3枚目の写真)
 それから稲を植えました。大事に植えました。
 最後に、班ごとに稲に名前をつけました。なかなかユニークな名前がありました。また紹介します。
 

1年生 はじめての給食当番

画像1
画像2
画像3
今週から1年生は給食当番にチャレンジすることになりました。新しい給食着に慎重に着替え,6年生と一緒に配膳をしました。自分の担当の場所に立ち,少し緊張した面持ちでしたが,丁寧に仕事を頑張っていました。友達のために仕事をしてなんとも満足そうな表情を浮かべる給食当番でした。

1年生 公園に行ったよ

画像1
画像2
画像3
 3日に1年生は生活科の学習で吉島東公園に行きました。夏の自然の様子を感じたり,公園の使い方について学習したりしました。友達が笑顔になるように楽しく過ごすことや,地域の公園をきれいに使うことを確認して出発しましたが,見事にみんながその意識をもって楽しく過ごすことができました。公園に落ちているごみを拾って持ってきてくれる人もいて,感心しました。これからも公園を大切に楽しく使ってほしいと思います。

6年生 こんなのできました〜♪

画像1
画像2
画像3
どんな音が聞こえてきますか?

6年生 図画工作科 音のする絵

画像1
画像2
画像3
日常生活の中から聞こえてくる音や感じる音を絵で表現してみました。例えばテーマを「夏」とすれば「じりじり(太陽)」「さわさわ(風)」「ミーンミーン(セミ)」などいろいろな音を絵の具やセロハン,折り紙,などで工夫して表現しました。

6月4日の給食

画像1
献立:麦ごはん・冷やししゃぶしゃぶ・もずくスープ・牛乳

 今日は,もずくと卵を使ったもずくスープでした。中華味のスープに卵を流し入れ,仕上げにもずくとねぎ,ごま油を加えます。つるつるとした食感のもずくをおいしく食べることができました。
 冷やししゃぶしゃぶは,豚肉やきゅうり,たまねぎを使っていました。タレには,しょうがのしぼり汁やレモン果汁を使っており,さっぱりとした味でした。

6月3日の給食

画像1画像2
献立:シナモンパン・鶏肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト・牛乳

 今日は,シナモン味の揚げパンでした。シナモンとグラニュー糖を混ぜておき,油で揚げたパンにまぶします。一年生にとっては初めての揚げパンで,袋の中から砂糖がこぼれないように上手に食べていました。想像以上においしかったらしく,次はいつ揚げパンが出るのか気にしていました。

 写真は,パンを油で揚げている様子です。

5年生 社会科〜あたたかい土地のくらし〜

画像1
 社会科では、「あたたかい土地のくらし」の学習に入りました。
あたたかい県代表は、沖縄県です。
 沖縄県はさとうきびが有名です。さとうきびは果たしてあたたかい土地を生かした農業なのでしょうか。沖縄県の家のつくりや工夫など調べていきます。

学校朝会(ボランティアの方の紹介)

 吉島東小学校区にはたくさんのボランティアの方がおられ、東っ子の成長を支えてくださっています。見守りボランティア、図書ボランティア、学習ボランティアの皆様で、本年度、150名以上の方が登録してくださっています。登下校の見守り、休憩時間の運動場での見守り、読み聞かせ、ブックトーク、マイはしづくり、昔遊びの会、美化委員会の活動などたくさんの場面で関わってくださっています。本当にありがとうございます。

 6月2日、ボランティアの方を紹介する朝会を実施しました。例年ならば、ボランティアの方に来校していただいて体育館で行いますが、今回はテレビ放送で、校長がボランティアの方の人数やしてくださっている内容を話しました。東っ子みんなが元気で成長するのを応援してくださっていることとや、東っ子がよく元気よく挨拶をしてくれるので元気が出るとボランティアの方が話しておられること、ふるさと吉島東を知ってますます好きになってほしいと願っておられることなども伝えました。

 その後、6年生が東っ子を代表して話をしました。「おはようございます。」「いってらっしゃい。」とあいさつや声かけをしてもらって元気になっていることや、ストーリーテリングなど、おもしろくて想像を膨らませながら聞いていること、箸づくりを丁寧に教えてもらい、使うのがもったいないほどであることなど感謝の気持ちを述べました。
 朝会で直接ボランティアの方にお伝えすることはできず、まだしばらくは制限の中での学校生活ですが、東っ子を今年度もよろしくお願いしいたします。

(写真は昨年度までに撮ったものです。)

画像1画像2

5年生 外国語科〜When is your birthday?〜

画像1画像2
 外国語科では、誕生日や、誕生日に欲しいものは何かを聞いたり答えたりする学習をしています。
 まず、1月〜12月の英語の言い方を覚えます。4年生の時、曜日を何回も練習して覚えたように、きっと月の言い方も何回も練習すれば覚えることができると思います。
 誕生日に欲しいものは、「青いバット」や、「ピンクのシャツ」など英語で書いていました。

6月2日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・さけのレモン揚げ・大豆の磯煮・みそ汁・牛乳

 今日は,さけのから揚げをレモン汁やしょうゆ,さとうで作ったタレで絡めた,さけのレモン揚げでした。レモンの酸味でさっぱりと食べることができました。大豆の磯煮は,大豆やひじきに味がよく染みるように,ゆっくり加熱を行いました。大豆が柔らかく仕上がっており,大豆が苦手な子もよく食べている印象でした。

 写真は,衣をつける前のさけです。さけの身の特徴である,サーモンピンクの色がキレイでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045