最新更新日:2024/03/19
本日:count up17
昨日:32
総数:149814
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

間引きをしました

画像1画像2画像3
 天候にも恵まれ,アサガオが順調に育っています。どの子の芽も,しっかり本葉を出し,大きくなってきました。

 さすがに植木鉢の中が窮屈になってきたので,間引きをすることにしました。

 2本残して余分な芽を間引くのですが,「小さいのから間引くんだよ」と言われた子どもたちは,どれを抜こうかと悩んだり,決めたけれど,どうやって抜こうかと迷ったりしていました。初めて自分でアサガオのお世話をする子どもたちの顔は,とても真剣でした。

 さて,間引いたアサガオはコップに入れて大切に持ち帰りました。間引いたときの様子や気持ちを聞いてあげてくださいね。

アサガオの種を観察したよ

画像1画像2画像3
 2回目の登校日には,アサガオの種を観察しました。
 
 一人ずつ1個の種を渡してもらった子どもたちは,「わぁ,小っちゃい」「黒いねえ」「かたいよ」と,眺めたり触ったりしながら,口々に感じたことを話していました。

 それから,じっとよく見て,種の絵を大きく描きました。クーピーの黒や茶色を使って重ね塗りをしたり,塗り分けをしたりして,個性豊かな種が完成しました。

 どれも力作です。どうぞご覧ください!

学校クイズ

 5年生の先生と同様に、学校クイズを出題します。
 まだ小さいものですが、きっとこれから大きくなるだろうと予想している木です。
 何の木でしょうか。
 1年生、3年生、6年生が使っている東脱靴室のそばにあります。
画像1

分散自主登校  最終回!  その2

画像1画像2
 昨日と同様に国語と算数がんばりました。しっかり勉強できました。
 今は班での活動が休みの状態です。進んで黒板を消してくれる人もいて,とても助かりました!6月からも学校のリーダーとして,みんなで進んで活動できる6年生であるといいなと思います!がんばろう!

分散自主登校  最終回!  その1

画像1画像2画像3
 今日は,分散自主登校最終回。来週からは,4時間授業が始まりますね。
気持ちよくスタートがきれるように,提出物や持ち物をしっかり確認してきてくださいね!

学校クイズ その肆(よん)

 いよいよ来週から全員そろっての授業が始まります。そこで,今回は新型コロナウイルス感染症対策にもなる学校クイズを考えました。

 学校のろうかにある緑の線は一本で何cmあるでしょうか?

 ヒント:タイル1枚が30cmです。タイル3枚分だから…


 答えはそう,90cmです。これを知っていれば,人との間隔を空けるときの目安になります。また学校でも子どもたちに話したいと思います。
画像1

稲の生長

画像1画像2
 5月12日に植えた稲。それからまだ2週間程度しかたっていませんが,ぐんぐん生長しています。

 これから稲の草丈が40〜50cmになったら,「中ぼし」という1〜2日ほどの水ぬきをする予定です。

※写真は左が5月12日のもの,右が5月28日のものです。

もうすぐみんなで勉強できるね! その2

画像1
 算数の点対称について調べたり,図形をかいたりしました。
画像2

もうすぐみんなで勉強できるね! その1

画像1
 今回で4回目の分散自主登校でした。半分ずつのクラスはやっぱり物足りませんね。早くみんなでワイワイと学習したいものです!
 今日は,2時間とも国語と算数をばっちり勉強しました。みんな少しお疲れモードになっていました。そろそろ通常の学校生活に戻ります。気持ちを切り替えてがんばろうね!
画像2

家庭科 〜ガスこんろの安全な使い方〜

画像1
 5月25・26日,家庭科で加熱用調理器具について学習しました。

 家庭科室のこんろはガスこんろです。ガスせんの位置や開き方,点火つまみの回し方,強火・中火・弱火など火加減の違いを確認しました。

 お茶のいれ方について以前ホームページに掲載していましたが,今回の登校日で実際に教師がお茶を入れるところも見ていますので,ぜひとも家庭でお茶をいれてほしいと思います。

重要 学校の再開について

6月1日(月)からの学校の再開について、教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
6月1日(月)から、通常の学校生活に慣れる準備期間を設けた上で、通常の学級編成による授業を再開します。(分散登校ではありません。)

6月1日(月)〜6月5日(金)
通常の学校生活に慣れる準備期間として、午前中のみ授業を行います。
給食は実施しません。12時5分に下校を開始します。

1〜3年生の放課後児童クラブ登録児童は、授業後、持参した昼食(弁当)を学校で食べて、13時以降放課後児童クラブに移動します。

6月8日(月)以降
給食を実施し、午前・午後の授業を行います。
本年度より下校時刻を早めることをお知らせしていましたが、変更します。
決定次第お知らせします。
給食については、6月8日(月)〜12日(金)は簡易な給食を実施し、
6月15日(月)以降、通常の献立により実施します。

詳しくはこちらをご覧ください。
学校の再開について

2年生 ミニトマトを植えたよ

画像1画像2
今日は、Aグループの分散自主登校日でした。
ミニトマトの苗を、自分の植木鉢に植えました。
土の入れ方や、ポットから苗を出す時の注意点などの説明を聞いてから、作業に取り掛かりました。みんな、とても静かに説明を聞いていました。
最後に肥料とたっぷりと水をやって終了しました。
明日はBグループの日です。
毎日水やりを欠かさず、お世話をしてほしいと思います。

4年生のみなさんへ8

画像1画像2
 今日はAグループの登校日でした。
毎日みんなが帰った後、机や椅子、みんなが触りそうな場所をアルコール消毒しています。
 明日はBグループです。必ず朝体温を測ってきてくださいね。待っています。

初めてのひらがなは・・・「く」

画像1画像2画像3
 2回目の登校日。国語では,ひらがなの学習をしました。一番最初に書く文字は「く」です。みんな一生懸命書きました。

 休校中のプリントで挑戦してはいるものの,気を付けるポイントを聞いて,みんなとそろって書くのは初めて!「グー」「ペタ」「ピン」で姿勢を正して鉛筆を持つと,少し緊張の面持ちで,じっとプリントに書く顔は真剣そのものです。ゆっくりと丁寧に,何度か消しながら書いていく子どもたち…。

 「できました」「書けました」と言う顔は,とても満足そうに輝いていました。初めてそろって書いた感想をお子さんに聞いてあげてくださいね。

 

メダカのたんじょう

画像1
画像2
画像3
5年生,6年生のみなさん。
元気ですか。
今週は分散登校でしたね。
少ない時間でしたが,元気そうな顔を見ることができて,嬉しい気持ちになりました。

さて,理科室には6年生が去年育てたメダカがいます。
今日はそのメダカを少し紹介します。

1枚目の写真は,カメラ目線のメダカです。可愛いですね。
2枚目の写真は,,,何か気づきましたか。



メダカのはらに注目しましょう。




とうめいの丸いものが見えますか。
実は,メダカがたまごを産んでいる写真です。
ということで,2枚目のメダカはめすのメダカです。
このたまごは,何日後に卵を産むでしょうか。

5年生のみなさんは,課題にありましたね。
忘れた人は,教科書62ページで確認しておいてください。

ちなみに,3枚目の写真は元5年3組で飼っていたヌマエビです。
2匹とも元気に過ごしていますよ。

清書した作品

画像1
とてもていねいな字でできていますね!

分散登校 Bグループ 国語の学習編

画像1画像2画像3
 前回Aグループの登校の様子を報告しましたので,今回はBグループの様子を報告しますよ!
 1時間目は国語「漢字の形と音・意味」を学習しました。5月8日家庭学習分の国語プリントにしてきているはずのものから一つ選んで清書しました。その作成風景です。

天気の変化4

画像1画像2
広島の昨日(20日)の天気は,「晴れ」でしたね。

前回の3枚の雲画像から,雲の動きはおおまかに予想できると分かりました。
昨日の朝は,広島の西側に雲が少なかったですね。

これらから,天気には雲の動きや量が関係していると考えられます。
ちなみに,雲画像で雲がかかっていても必ず雨が降るとは限りません。

天気について調べてみて,何か疑問があったらノートにその疑問を書いておいてください。
理科の授業の時にみんなで考えましょう。
もし,今すぐ解決したい疑問であれば,自主学習として調べてももちろん大歓迎です。
例えば,なぜ雲は西から東へ動くのか。。。(6年生で覚えている人はいますか?)

4年生のみなさんへ7

画像1画像2画像3
 火曜日はBチーム、今日はAチームの登校日でした。
先生は、元気そうなみなさんと会えてうれしかったと同時に、ほっと安心しました。
「学校に来たかった。」
「やっぱり学校がいいわ。」
という声を聞きました。先生はそれもうれしかったです。

 写真は今日のヘチマの様子と、空いたところに植えた野菜の苗です。みんなも2年生の時、ピーマンやトマトを育てましたね。今年は学年園で育てましょう。

天気の変化3

5年生,6年生のみなさん。
元気ですか。さて,天気の観察記録は書いてみましたか。

月曜日(18日)は雨。昨日(19日)の午前はくもり、午後からは晴れましたね。
今日の広島の天気はどうでしょう?

下の雲画像を見て,予想をしてみましょう。
月曜日(18日)の午後6時,昨日(19日)午後2時,今日(20日)の午前6時の3枚です。

雲がどのように動いていくのか,注目しましょう。
赤丸の場所は,今皆さんが今住んでいる広島です。

ちなみに雲画像の読み取り方については,5年生の理科の教科書224ページにあります。5年生のみなさんは,確認しておいてくださいね。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045