最新更新日:2024/04/22
本日:count up1
昨日:58
総数:151345
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

1年生の給食準備

画像1
画像2
画像3
 6年生は1年生が学校に慣れるまでの間、教室の掃除や給食の準備のお手伝いをしています。給食の準備では、高学年と違いご飯やおかずの量が少ないので、いつもと同じように注いでしまい足りなくなってしまう・・・ということが何度かありました。ですが、そこはさすが6年生。何度かやっていくうちにすぐに慣れています。準備を早く終えられると、1年生もゆっくり給食を食べることができます。準備が終わると1年生から「ありがとうございました!」の元気なお礼があります。その声を聞くと6年生たちも思わずにっこり。

今年度初めての東っ子タイム

画像1
画像2
画像3
 4月25日(水)、今年度初めての東っ子タイムが行われました。今回はラジオ体操です。体育委員会の人たちが前に出て、見本をしてくれました。担当の先生からの指導があり、ポイントを意識しながら体操することができました。朝から体を動かすと、その日一日を爽やかに過ごせそうですね。体育委員会のみなさん、ご苦労様でした。

遠足 その2

画像1
画像2
画像3
 公園では、ペアの子がしたいことを聞いて、6年生が一緒に遊んでいました。遊具で遊んだり、違うペアと合流して大人数でおにごっこをしたりと1年生はとっても楽しそうでした。1年生の好奇心旺盛な行動に翻弄されつつも、ペアの子が楽しめるように一生懸命な6年生。最上級生としての自覚が芽生えた遠足だったのではないでしょうか。よく頑張りました。ありがとう。

遠足 その1

画像1
画像2
画像3
 4月27日(金)、遠足で千田公園に行きました。小学校生活最後の遠足は1年生と行きます。1年生も緊張していたと思いますが、6年生も数日前から「ペアの子はどんな子かな?」とドキドキワクワクしていました。出発式が終わり、無事ペアリングが済むと、千田公園へレッツゴー!
 1年生の手をしっかり握りながら歩いている姿は、頼もしいお姉さん、お兄さんです。自己紹介や公園についてから何をするか、好きな給食などの話で盛り上がっていました。

5月7日の給食

画像1画像2
献立:そぼろごはん・豚汁・牛乳

 「そぼろ」とは、魚や肉、卵などを味付けしてぽろぽろとした状態になるまで炒めたものを言います。今日のそぼろごはんは、ツナ・卵・ごぼう・人参・しいたけ・しょうがが入っていました。しょうがの香りで食欲が増し、ごはんをもりもり食べることができていましたね♪箸を使って上手に食べていました!

5月2日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・あかうおのたつたあげ・もみうり・にゅうめん・牛乳

 今日は、奈良県の郷土食でした。たつたあげは、魚や肉をしょうゆやみりんで漬け込み、でんぷんをまぶして揚げた料理です。出来上がりの色が紅葉したもみじに似ているため、もみじの名所として有名な奈良県竜田川から、この名前がついたそうです。今日の給食では、あかうおをしょうゆとしょうがで味付けをして揚げました。とても人気の一品で、残さず食べることができていましたね♪

5月1日の給食

画像1画像2
献立:ビビンバ・わかめスープ・牛乳
 ビビンバは、ビビンバの具を麦ごはんにのせて、よく混ぜて食べます。いつもよりごはんの量が多かったですが、混ぜごはんにすることで食べやすかったですね。
 また、今日は地場産物の日でした。広島県でとれたほうれん草をビビンバに使っていました。5月は地場産物の食品が多く出ます、楽しみにしておいてください♪

第2回委員会

画像1
画像2
画像3
 今日は,第2回委員会がありました。各委員会で,この1か月間の活動の振り返りをしていました。そして,振り返ったことを今後の生かそうと,これからの活動について確認していました。
 新聞委員会では,次回作成する新聞の原稿作りをしていました。美化委員会では,掃除時間に関するポスター作成に取り組んでいました。給食委員会では,6月の給食月間で行うことについて話し合っていました。各委員会の頑張りに今後も注目です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045