最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:32
総数:149798
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

おりづる集会

画像1
7月3日に、たてわり班のみんなで平和を願い折り鶴を折りました。
4年生は6年生の指示をしっかり聞き、時には下学年に教える姿も見られました。

夏のブックトーク

画像1
 7月9日(木)の朝,図書ボランティア「タンポポ」さんによる夏のブックトークが行われました。
 6年生向けの本を10冊以上紹介していただいたのですが,ブックトーク後,すぐに本を手に取り,興味深そうに読む姿がたくさん見られました。
 読書の幅を広げるきっかけができました。ぜひ夏休みに素敵な本と出会い,本の世界に入り込んでほしいと思います。

おりづる集会

 7月3日(金)の1校時,全校児童が体育館に集まり,平和について考えました。始めに運営委員会が戦争や原爆に関するお話をし,その後,たてわり班に分かれて折り鶴を折りました。折り方が分からない子に優しく教える姿や,折り鶴の意味を教える姿が見られました。
 この折り鶴は,6年生の手によって千羽鶴となり,運営委員会が7月24日(金)に行われる碑前祭(平和記念公園)で献納します。
画像1画像2

調理実習 〜朝食作り〜

 6月下旬,家庭科で朝食作りをしました。
 油とフライパンを使い,短時間で簡単にできる料理を作りました。班ごとに話し合い,計画を立て,手際よく進めることができました。どの班も,見た目も美しく,味もとてもおいしかったです。
 ぜひ家で,チャレンジ!アレンジ!リベンジ!
画像1
画像2
画像3

たてわり班顔合わせ会

 6月16日(火)の5校時,たてわり班の顔合わせ会がありました。6年生がリーダーとなって,自己紹介やゲーム,班の旗作りを行いました。
 かなり緊張していたようですが,自分が何とかしなければという責任感が伝わってきて,頼もしく感じました。
 これからも1〜5年生をしっかりと引っ張る6年生82名に期待しています。
画像1画像2画像3

ストーリーテリング

画像1画像2
 6月15日(月),図書ボランティア「タンポポ」の方々に来ていただき,日本と世界の昔話や民話をお話していただきました。
 子どもたちは,登場人物や情景を想像しながら聞き,お話の世界を楽しむことができました。

タンポポお話会

画像1画像2
6月17日にタンポポのボランティアさんによるお話会がありました。
いつも元気な子どもたちも、本の読み聞かせやストーリーテリングに聞き入っていました。
次はどんなお話をしてくださるのかな。

習字が始まりました!

画像1画像2画像3
5月下旬から、書写の授業で毛筆が始まりました。
道具の準備・片付けや筆の持ち方、書く時の姿勢などを勉強中です。
これからどんな字を書いていくのか、子どもたちはわくわくしているようです。

校外学習

画像1画像2
7月10日4年生は平和公園と子ども文化科学館へ行ってきました。
とても暑い日で子どもたちも少し疲れた様子でしたが、説明を熱心にメモに取ったり、プラネタリウムの星や月に感激した様子でした。

ヘチマぐんぐん生長中!

画像1
4年生が牛乳パックで種から育てたヘチマ。
7月に入りこんなに大きく成長しました!

リコーダー講習会

画像1画像2画像3
5月22日、講師の先生をお迎えしてのリコーダー講習会がありました。
初めて見る大きなリコーダーや小さなリコーダーに興味津々!
実際に音も出してみました。これからの音楽がよりいっそう楽しみです。

楽しかった遠足

画像1画像2画像3
5月1日、2年生と一緒に東千田公園に行きました。
天候にも恵まれ、子どもたちは元気に走り回ることができました。

おはなし会♪

画像1画像2画像3
 7月8日(水)に図書ボランティア「タンポポ」さんによる,おはなし会がありました。今回は,『へんしんオバケ』『はちうえはぼくにまかせて』『じゃぐちをあけると』『たなばたむかし』の4冊の本の読み聞かせをしていただきました。おもしろいお話の内容にすぐに夢中になり,身を乗り出して本の世界を楽しみました。
 夏休みもたくさん本を読むぞ !!(^ 0 ^)!!

おりづる集会

画像1画像2画像3
 7月3日(金)におりづる集会がありました。第1部は「原爆の子からのメッセージ」でした。70年前に広島に落とされた「原爆」のことについて,当時小学3年生だった女の子の体験をききながら,全校児童で一緒に考えました。第2部では,たてわり班のみんなでおりづるを折りました。高学年のお兄さんやお姉さんに優しく教えてもらって,みんなで心をこめて折りました。

食育授業

画像1画像2画像3
いろいろなホテルから、プロの料理長がきてくださいました。
これぞプロという包丁さばきや、フライパンさばきをみることができました。
また、世界中の塩も紹介してもらいました。
最後はミネストローネを作っていただき、試食しました。
あぁ、お・い・し・い・・・・。
大満足の時間を過ごすことができました。

おりづる集会がありました。

画像1画像2画像3
たてわり班のみんなで折り鶴を折りました。
折った鶴は、5年生が集めて持っていく役割でした。
6年生を助けて、一緒に下学年に教えることができました。

町たんけん

画像1画像2画像3
 6月10日(水)に町たんけんを行いました。学区内にある12の店舗にご協力をいただき,それぞれのお店の見学をしたりインタビューをしたりしました。どんな仕事をされているのか,どんなお客さんが利用されているのか,仕事をしていて楽しいことは何かなど,たくさんの質問をしました。お店のひみつを知り,さらに地域に興味と愛着をもつことができたようです。

オリジナル給食「中区ランチ」

画像1画像2画像3
 6月17日(水)に吉島東小学校オリジナル給食『中区ランチ』を実施しました。
 中区の郷土食、「江波巻き」を取り入れています。
 昔、のり養殖が盛んだった頃、簡単ですぐ食べられる江波巻きを船上でよく食べていたそうです。持って食べるとき、こぼれないよう両端をねじってあるのが特徴です。
 「広島かき揚げ」や「豚汁」には広島県産ちりめんいりこ、鶏卵、小麦粉、豚肉、さつまいも、だいこん、ねぎ、中区のこんにゃく工場で作られたこんにゃく、学校で栽培したたまねぎが入っています。

校外学習に行きました

画像1画像2画像3
平和公園に校外学習に行きました。慰霊碑を巡ったり、資料館の見学をしたりしました。「平和」について自分なりの意見をもつことができました。また、「平和」は人任せではなく、一人一人がつくりあげるものだと感じた児童もいました。

プール清掃

画像1
 6月12日(金),水泳の授業開始に向けて,6年生全員でプール清掃を行いました。
 しばらく使用していなかっただけあって,プールの底も壁も藻が生えた状態で,かなり滑りやすくなっていました。デッキブラシやタワシを使ってこするときれいな面が姿を表し,子どもたちは一心不乱になって掃除をしました。当日は気温が高かったこともあり,水に濡れることを喜んでいました。
 水泳の授業を始められるのも,6年生が掃除をしっかりとしてくれたおかげです。これで,全校児童が気持ちよく泳ぐことができます。よく頑張りました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045