最新更新日:2024/04/18
本日:count up47
昨日:138
総数:216056
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

歯科指導について

画像1 画像1
 10月11日(水)歯科検診後,5年生を対象に,津田学校歯科医より,歯の保健指導をしていただきました。
 むし歯や歯周病の原因となる「歯垢」について,分かりやすく教えていただきました。
 また,子どもたちは,むし歯がどうやってできるのかを知ることで,ダラダラと食べ続けることが,歯にとって非常によくないということを理解できました。

国際交流(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日(木),Andrew Dempster先生による国際交流の授業がありました。
 出身地のスコットランドのお話を聞いたり,実際に英語を使ってAndrew先生と会話をしたりしました。緊張してなかなかしゃべることができなかった子も,自信たっぷりにしゃべる子も,みんな最後にはAndrew先生と笑顔でハイタッチや握手をし,会話を楽しんでいました。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(水),2年生が中心となって,「おもちゃまつり」を行いました。
 子どもたちは,この日のためにおもちゃを作り,1年生が楽しんでくれるよう遊び方をグループのみんなで考えました。いよいよ本番。どの子もはりきって1年生に一生懸命説明したり,遊び方を教えてたりしている姿は,先輩としてとても立派でした。終わった後は,「1年生に教えるのはつかれたけど,すごく楽しかった。」という声をたくさん聞くことができました。2年生の子どもたちにとって,自分の成長を実感できる場でした。

5年生ミシンの学習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,家庭科の時間にミシンを使った学習が始まりました。始めはミシンの構造や操作の仕方を学習し,10月よりいよいよ自分でミシンを動かして製作をスタートさせました。初めてのミシンに緊張しながらも,上手にミシンを扱い,楽しく活動していました。
 これから,世界に一つしかないマイエプロンを製作します。完成が楽しみです。

目の保健指導について

画像1 画像1
 平成29年10月3日(火)〜5日(木)視力検査前に「目の保健指導」をしました。4年生は,「目はなぜ2つあるのか」について考えさせました。普段考えることのない内容に最初はとまどっていましたが,皆,真剣に考えていました。
 次に,人間や動物の見える範囲について考えました。「ライオン」や「シマウマ」が見える範囲の理由を説明すると,どの学級の児童も納得の表情でした。

芸術の秋

 夏休みが終わり,一か月が経ちました。虫の鳴き声も草むらから聞こえ,秋の訪れを感じます。子どもたちも学校生活のリズムを取り戻し,元気に過ごしています。
 今月の歌「ヘイ ジュード」に合わせて合奏の練習をしました。打楽器や鍵盤ハーモニカ・リコーダーなど,毎日練習をし,リズムに乗って演奏できるように頑張りました。
 月に一度,中区図書館から読み聞かせをしてくださる先生方が,たけのこ学級に来られます。季節に合った,楽しいお話の読み聞かせや,手遊びなどをしてくださいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより10月号

森の忍者修行(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日(火),広島市森林公園で「森の忍者修行」体験をしました。
 忍者修行では,“師匠”の教えに従い,「まるたわたりの修行」や「なわくぐりの修行」「かべのぼりの修行」など,たくさんの修行に挑戦し,見事全員やり遂げました。
 普段はなかなかできないことも,“師匠”のおかげで,楽しんで頑張ることができました。子どもたちにとっては心も体もひとまわり成長することができた1日になりました。

土器作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(火),広島市文化財団の方に来ていただき,土器を作りました。様々な形や模様の土器が出来上がりました。この土器は「卒業証書授与式」でステージに植木鉢として飾る予定です。

あいさつ運動(9月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組と1年1組の担当で「あいさつ運動」をしました。元気のよい挨拶で,気持ちのよい一日の始まりとなりました。挨拶をする方も,される方も笑顔です。1年生にとって,初めての「あいさつ運動」でしたが,6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に頑張ることができました。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校では,担任の先生の他にも,いろいろな先生や保護者の方にお世話になって楽しい生活が進んでいます。
 今週は,朝の時間に「読み聞かせ」のお母さんが来てくださったり,音楽の時間に,校長先生と音楽の橋詰先生が1年生の教室に来てくださったりしました。なんと校長先生は,今月の歌「ヘイジュード」をギターで演奏してくださいました。

国際交流学習(9月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室にAndrew Dempster先生が来てくださいました。先生の国「スコットランド」のことや英語を教えていただきました。一人一人と挨拶をしてもらい,英語で好きな食べ物やスポーツを聞かれ,教えてもらった英語で答えました。ドキドキしたけど,とっても楽しい交流の時間となりました。
Thank you Andrew 先生!

バスの乗り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(水),中国運輸局の方によるバスの乗り方教室がありました。
 清掃が終わってグラウンドを見てみると,すでにバスが2台停まっています。それを見付けた子どもたちは,もう楽しみが募ります。
 バスの乗り方教室では,バス停で待つときやバスの中での安全指導をしていただきました。また,整理券やパスピーを使っての乗車・下車の練習をさせてもらったり,運転席に座って死角を確認したりと様々な経験をすることができました。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月19日(火),NTTドコモの方と広島中央警察署の方をお招きして,「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
 携帯電話・スマートフォンの扱い方や危険性,気を付けること等について,話を聞いたり,アニメやドラマを見たりしながら学習しました。子どもたちは,「もしも自分だったら…」という意識で学習に取り組むことができ,とてもよい機会になりました。
 今後,ほとんどの子どもたちが携帯電話・スマートフォンを持つと思います。今日の学習を今後の生活に生かしてほしいと思います。

クルクル まわして(9月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で,風で回るおもちゃを作りました。紙コップに模様を考えて描きました。「走る」「扇風機やうちわの風を当てる」「口でふぅっと吹く」と風を当てることができるということで,いろいろ試しました。外で走ったり,滑り台を滑ってみたり,風が吹くと,何もしなくてもきれいに回ることも見付け,鉄棒にぶら下げてみたりもしました。
 「持って帰りたい」と子どもたち。きっと楽しかった話をおうちでしたくなったのでしょうね。

初めての社会見学

画像1 画像1
 9月11日(月),3年生にとって初めての社会見学に行きました。見学場所は,スーパーマーケット「アーベル」です。
 「アーベル」では,店員さんが実際に働いている様子や,商品の並べ方などを見学し,たくさんの工夫をしていることに驚いていました。また,お客さんや店員さんに進んでインタビューをし,話を聞きながらメモを取りました。たくさんのことを学ぶことのできた社会見学になりました。

すなやつちとなかよし(9月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「すなやつちであそぼう」をしました。掘って作った道を歩いてみたり,水を流して川にしたりどんどんつながって,楽しい活動が広がっていきます。土と水を混ぜて「チョコレート工場」もできました。
 たっぷり遊んだ後は,みんなで片付けも頑張りました。「すっごく楽しかった」「またしたいなあ」名残惜しそうに,砂場を後にしました。

廊下・階段・通学路を歩こう週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成29年9月4日(月)〜8日(金)は「廊下・階段・通学路を歩こう週間」でした。保健委員会児童は休憩時間に走っている児童がいないか校内を見回り,各学級児童はチェックカードにその日の結果を記録しました。児童の感想には「廊下・階段・通学路を走らず歩くことができてよかったです。2月もがんばります」と書いてありました。
 意識して行動することで自然に「廊下・階段・通学路を歩く」ことを身に付けてほしいと思います。

保健指導(虫に刺された時の手当)について

画像1 画像1
 平成29年8月29日(火)〜9月1日(金)身体測定前に保健指導をしました。内容は,「虫に刺された時の手当」についてです。今回は「アリ」と「毛虫」に刺された時にどうすればよいかみんなで考えました。「アリ」の手当についてはスムーズに回答が出ましたが,「毛虫」の手当については,「テープを使う」という回答が出るまでにどの学年も時間がかかりました。
 また,今回「ヒアリ」についても取り上げました。子どもたちは「ヒアリ」についてよく知っており,関心の高さを感じました。

学校だより9月号

学校だより9月号
学校だより9月号
行事予定(9月)
9月行事予定
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757