最新更新日:2024/03/26
本日:count up5
昨日:70
総数:213755
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

最後の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の習字は、大きい筆を使って自分の好きな漢字一文字を思いきり大きく書きました。図工は「屋根の上の白い猫」の絵を描きました。屋根の瓦をひとつひとつ丁寧に彩色しました。1年間一生懸命取り組んだ作品はスクラップブックに貼り、持って帰っています。ぜひ、ご家族でご覧になって、しっかり褒めてあげてください。

そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3月6・7日にそろばん教室があり、そろばんの先生に教えていただきました。初めてそろばんに触れる児童が多く、先生の話を熱心に聞き、頑張って指を動かして計算をしていました。2日間でそろばんが上達しました。

参観日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生最後の参観日は学年発表会をします。子どもたちは1月末から音読やリコーダー、歌練習を頑張ってきました。ぜひ、見にきてください。

長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合体で長縄跳びをしました。各クラス男子・女子に分かれ、300回を目指して跳びました。休憩時間もたくさん跳べるように練習しています。

中島ふれあいとんど祭り

画像1 画像1
1月12日に吉島公園で中島ふれあいとんど祭りがありました。オープニングアトラクションとして3・4年生の子どもたちが「YOSAKOIソーランinとんど」を披露しました。運動会のときに踊ったソーランをよく覚えていて、寒い中よくがんばって踊りました。

書きぞめ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は初めて毛筆で書きぞめをしました。岡本先生に指導していただき、「正月」という字を書きました。とめ・はね・はらいに気をつけ、とてもきれいに清書できました。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で中消防署の見学に行きました。はしご車や救急車を見たり、通信司令室を見たり、消防署の方々に質問したりしました。消防車と救急車が出動する場面に遭遇し、急いで消防や救助に向かう消防士さんを近くで見て、消防署で働く人々の大変さを感じることができたと思います。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもは自分の教室でクラスの友達と給食を食べていますが、12月に2回ほど1組と2組が半分ずつに分かれ、給食を食べました。子どもたちはいつもと違う教室、違う友達と給食を食べたので、とても楽しそうでした。「今まであまり話したことない友達と話せた。」「とても優しかった。」と子どもたちが笑顔で話していました。

こども文化科学館 プラネタリウム 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
こども文化科学館に冬の星座のプラネタリウム見学に行きました。広島県内随一の大きなドームいっぱいに投影された冬の星や星座に子どもたちは大興奮でした。冬休みには、自分の目で冬の星座(オリオン座や冬の大三角など)を見つけることになっています。また、短い時間でしたが館内の様々な施設も体験しました。

オタフクソース工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習でオタフクソースの工場見学に行きました。ソースが入っているダンボールを運んでいる様子、ソースをボトルに入れている様子、そして、働いている人の様子をしっかり見て学びました。帰る時には、その日に作ったソースをお土産にいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 ニュージーランドから来られたキャメロンさんと、アイルランドから来られたウィルソンさんと国際交流学習でふれあいをしました。ニュージーランドの国土や自然についてやアイルランドの食べ物や文化についてなど、たくさんのことをクイズを交え、話してくださいました。学習後は、おいしくて楽しい給食交流を行いました。

おもちゃかぼちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご家族の一人から珍しい「おもちゃかぼちゃ」をいただきました。珍しいかぼちゃを見て子どもたちは驚いていました。図画工作の時間に、「おもちゃかぼちゃ」をじっくり見て本物そっくりに描き、五七五も考えました。

PTC 清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
学年PTC活動で、中清掃工場を親子で見学しました。
ごみが焼却される過程や巨大なごみクレーンとピット(ごみを溜めるところ)、コンピューターで管理している様子などを熱心に見学しました。中工場は建て直されてまだ新しく、近代的な工場の造りにびっくりしていました。

理科 とじこめた空気と水

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で「とじこめた空気と水」の学習をしました。
「水と空気」の学習のまとめとして、空気の圧力で噴水を作りました。家庭のポットと同じ仕組みであることを実感することができました。

吉島中学校区小・中交流会

 11月11日(月)に第一回の吉島中学校区小・中学交流会が、吉島中学校でありました。今回もミニ運動会で、学校の枠を外して中学生がリーダーになって、4チームでしっぽとり、大玉ころがし、玉入れで順位を競いました。今回も、中学生が準備から片付け、司会・進行、チームリーダーなど、大活躍でした。自分たちのチームに声援をおくり、楽しい時間を過ごしました。最後に成績発表があり、各チームの一人一人に手作りのメダルが贈られました。閉会式の後、チームごとと全員の記念写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「トントンサクサク木の名人」で金づちと釘を使って、動物や乗り物、ロボットを作っています。釘にビーズをつけたり、手足を動かせるようにしたりと、子どもたちは工夫をしています。初めて金づちを使うので、悪戦苦闘していますが、完成まであともう少しです。

親子でたこ焼きクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(日)に日曜参観がありました。たけのこ学級は、「親子でたこ焼きクッキング」をしました。今回は、お家の人と一緒にたこ焼きづくりをしました。お父さんの参加もありました。参観授業の前に、子どもたちだけで生地を作ったり、キャベツをきざんだりしました。焼く時も、上手にたこ焼きをひっくり返していました。できあがったたこ焼きは、とてもおいしかったです。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイルランドとニュージーランドの方に来ていただき、それぞれの国の文化を教えていただいたり、クイズやジャンケンゲームをしたりして楽しみました。給食も一緒に食べ、子どもたちはたくさん質問をし、とても楽しい時間をすごしていました。二人の先生のお話を聞き、アイルランドとニュージーランドへ行ってみたいと感じる子どもが多かったです。

中島フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は初めて中島フェスティバルでお店を出しました。1組は仮装した人とジャンケンをしたりボーリングをしたりするお店、2組は魚つりとまとあてのお店を出しました。みんなに楽しんでもらえるよう、一生懸命準備をしました。初めての出店は大成功で、子どもたちは「来年もっといいものを作ろう」と今から意欲満々です。

ふれあい広場

画像1 画像1
3年生はふれあい広場のごみコーナーの担当でした。子どもたちは交代で当番をし、ふれあい広場で出たごみを分別しました。「これは燃えるごみですよ」と声をかけながら、一生懸命仕事をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要と沿革

学校経営計画

学校だより

いつか花咲く日のために

インターネット運用に関する校内規定

年間行事予定

ことばの教室だより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757