最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:90
総数:323553

4年生 彫って刷って

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

木版を彫る音のみが教室に聞こえてきます。

現在,4年生の図画工作科「彫って刷って」では,彫刻刀で自分だけのオリジナル模様を描く活動を行っています。

子どもたちにとっては初めての彫刻刀。

安全に気を付けながら,黙々と活動を進めていきます。

どんな作品に仕上がるか楽しみです。

長縄大会 1・6年

まだ夜の冷え込みが強く、寒い朝が続いていますが、今日は日中にかけて気温も上がり、日ざしが暖かく感じられました。
そんな中、グラウンドで長縄大会が開かれました。

1年生の縄を回す役には6年生たちが入ってくれました。
6年生は、みんなで声をかけ合いながら、リズムよく回数を伸ばしていました。

また、1年生も、6年生や先生たちに応援してもらいながら、難しい8の字跳びに挑戦していました。

今まで、各クラスで決めた目標に向かって、励まし合い、改善点を話し合いながら頑張ってきました。

3分間の8の字跳びで各クラス2チームに分かれ、その合計回数を足した数がクラスの記録となる大会でしたが、
今日6年生は、どのクラスも500回を上回るというすばらしい記録を残すことができました。

どのクラスも今までの記録を少しでも更新しようと、チームワークよく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 最後の参観懇談会

8日(水)に参観懇談会がありました。今回は最後の懇談会ということで、たくさんの保護者の方に出席していただき感謝しています。

6年担任団としましても、子どもたちの学ぶ姿、成長した姿を見ていただいたり、懇談会で子ども達の頑張りや中学生に向けてのお話などをすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。有難うございました。

6年生は、昨年12月に大阪府高槻市立高槻小学校に向けてリモートで行った平和の伝承活動を、今回参観懇談会で発表しました。

これまで、千田学区の被爆状況や当時の人々の様子をインターネットや本で調べたり、実際に現地を見学して分かったことをまとめたり、積極的に学習を進めてきました。

どの子たちも「正しく知ったことを正しく伝えること」を大切にしながら、原稿を完璧に暗記し、想いの伝わる発表をすることができました。

「被爆体験ジュニア伝承者」認定証の名札を首にかけ、自分たちが作り上げたスライドを見せながら、堂々と発表する6年生の姿、かっこよかったです!


画像1
画像2
画像3

6年 楽しみにしていた調理実習

6年生は家庭科の調理実習で「小松菜としめじのバター醤油炒め」を作りました。

今回の調理実習は、人数を減らすため、各クラスを2グループに分け、予防策を講じて行いました。

しめじ→小松菜の茎→小松菜の葉の順番で炒めること、
バターやしょうゆがこげつかないようにフライパン全体にすばやく回しかけること、
材料の切り方や火の調節など、声をかけ合って注意しながら、一生懸命取り組んでいました。

しめじが苦手と言っていた子も、「しめじがこんなにおいしいとは思わなかった。」と感想を教えてくれました。
自分が作ると苦手なものもおいしく感じるのですね。


家でも、お家の人に作って食べさせてあげたいと言う子がたくさんいました。
ぜひ、ご家庭でも作ってもらってみてください。

画像1
画像2
画像3

6年音楽 特別授業

7日(火)に声楽家とピアニストの方をゲストティーチャーとしてお招きして、授業をしていただきました。

上手な音の響かせ方や発声練習を教えていただいたり、ピアノの演奏を聞かせていただいたりしました。

最後の演奏では、特別ゲストとして、本校職員である御牧彩加先生も登場し、音楽室のステージがオペラの舞台に様変わり!

子どもたちは、プロの方の音の響かせ方や音域の広さ、体全体で歌を表現する姿に目も耳もくぎ付けとなりました。

ピアノの最後の一音が鳴り止むと、自然と拍手と笑顔が子どもたちからわき上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 長縄大会に向けて

画像1
『4年生の活動記録』

「ハイ,ハイ,ハイ!」

寒い日が続いていますが,運動場では子どもたちの元気な声が響き渡ります。

先週から,長縄大会に向けて各クラスで長縄練習が大盛り上がり。

友達と声を掛け合いながら,リズムに合わせて跳んでいます。

「もう少し早いタイミングで跳んでみよう。」

「みんなで声を出すと,タイミングが分かりやすいね。」

本番でも友たちと一致団結して,最高記録を出してほしいと思います。

4年生 ドリームカー

画像1
画像2
画像3
『4年生の活動記録』

10年に一度の寒波到来で,非常に厳しい寒さが続いていますね。そんな中でも,子どもたちは元気に外遊びを楽しんでいます。

さて,現在図画工作科では「ゴーゴードリームカー」という単元で,理想のオリジナルカーの制作に取り組んでいます。

「空を飛べる車がいいな。」
「車の中でプールに入れたら楽しいだろうな。」

子どもたちは,想像を膨らませながら活動を進めています。

近々ご家庭に持って帰る予定ですので,お楽しみに!

路面電車の魅力を発信しよう!!

画像1
画像2
画像3
5年生の一日

5年生の総合的な学習の時間では、地域の特色を調べる学習の一環として被爆電車や路面電車について学習を進めてきました。

広島電鉄さんに協力をしていただいて、昔の路面電車の様子や、現在の路面電車乗の工夫など様々なことを教えていただきました。

そのまとめとして、路面電車の魅力を発信するリーフレットを子どもたち一人一人が作りました。

路面電車だけでなく、広島電鉄さんが行っている様々な取り組みもまとめました。

今まで学習してきたことを丁寧にまとめたリーフレットが出来上がりました。

今後は未来の路面電車について考え、広島電鉄の方にプレゼンテーションを行います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623