最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:40
総数:89834

梅雨明け 2

ムシも梅雨明けです。
画像1
画像2
画像3

梅雨明け 3

学校も梅雨明け。
画像1
画像2
画像3

雨の次の日

「ありがとうございました!」
画像1
画像2
画像3

雨の次の日

よく降りましたね。
画像1
画像2
画像3

手あらい

画像1
画像2
画像3
ほけんいいん会が毎日石けんをほじゅうします。

「すぐなくなる〜!」
みんなが石けんをつかって
こまめに手をあらっているしょうこですね。


ゆびの間や、つめ、手首も。
洗いのこしはないかな?

きょうも げんきで みんななかよく

5年生の習字。
画像1
画像2
画像3

きょうも げんきで みんななかよく

6年生体育で。
画像1
画像2

七夕

4年生は星の勉強。
画像1
画像2

七夕給食

画像1
7月7日(水)
 星に願いを。

七夕

みんなのおねがいごと
画像1
画像2

七夕

おねがいごと 6
画像1
画像2
画像3

七夕

おねがいごと 5
画像1
画像2
画像3

七夕

おねがいごと 4
画像1
画像2
画像3

七夕

おねがいごと 3
画像1
画像2
画像3

七夕

おねがいごと 2
画像1
画像2
画像3

七夕

おねがいごと 1
画像1
画像2
画像3

お家でもできるうんどうアゲインパート5

画像1
画像2
画像3
 竹屋小学校のみなさん,ごきげんはいかがでしょうか。
 この前のうんどうをした人は、おなかぜん体がきん肉つうになったことでしょう。
今週は,すっきりしない天気のようですが、うんどうぶ足にならないようにこれからもできるうんどうはつづけていきましょうね。

 今日、しょうかいするトレーニングは、「フロントブリッジ」です。おなかだけでなく、太もも、おしり、せ中とたくさんのきん肉をきたえるうんどうです。
 がんばってやってみましょう。

1.ゆかにうつぶせにねて、ひじを立てます。このとき、ひじは、かたのま下にくるようにしましょう。また、足はかたはばか、それよりも少し広くするくらいにしましょう。
※しゃしんの1まい目と2まい目です。

2.こしをもち上げて、せ中、こし、おしりがまっすぐになるようにしましょう。このとき、こしや手に力を入れるのではなく、おなかをしめるようにいしきをすることが大切です。
※しゃしんの3まい目です。

3.「2」のしせいを5秒キープしてみましょう。では、おなかをしめるようにして、スタート!

 できる人はキープする時間を長くしてみましょう。チャレンジできる人は、先生といっしょに1分キープしてみよう!あ、おなかが下がって、えびみたいになったらだめですよ。
 このうんどうは,せ中、こし、おしりがまっすぐにすることと「おなかをしめるようにいしきする」ことが大切です。
 がんばってやってみてくださいね。

 また来週もお楽しみに。





見せてあげる2

うわー!でっかー!
画像1

見せてあげる

いいねえ。
画像1

降ったりやんだり

ちょっと違うけど・・・。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138