最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:75
総数:89786

クリスマス会(12月21日)

画像1画像2画像3
みんなでケーキを作りました。くだものを切ってクリームをぬりました。その他にも歌をうたったり,ゲームをしたり,本読みをしたりして楽しみました。

書初め練習(12月18日)

画像1画像2
 地域に住んでいらっしゃる伊東先生に来ていただき書初めの練習をしました。
 今年の文字は「伝統を守る」です。
 長半紙は4年生のころから使っていますが,5文字は初めての挑戦です。
 書き方のポイントを教えていただき,一生懸命筆を握る姿に,6年生としての頼もしさを感じました。
 年明けには,清書をする予定です。

書き初め練習「美しい空」 12月14日

画像1画像2
12月14日(金)、4年生になってはじめの書き初め練習でした。今年は長半紙に初めて挑戦するということでバランスの取り方になかなか苦戦していまいした。教えて頂いた先生の話をよく聞き、自分なりに気をつけて真剣に取り組んでいました。

文化の祭典 12月8日

画像1画像2
12月8日(土)に、文化の祭典に参加しました。「ぼくの太陽」と「今はほら」という2曲を堂々と舞台で披露することができました。歌詞にもあるように、10歳までの道のりを大切に生きてきた今までの頑張りがにじみ出る発表となりました。

芸術鑑賞会(12月7日)

画像1画像2
 「ことのは会」の方の琴の弾き語りを聞かせていただきました。
 物語の題名は「島ひきおに」
 物語の内容に合わせて時には激しく,時には優しい琴の演奏に引き込まれました。
 琴の種類や演奏の仕方についてのお話を聞かせていただき,ますます興味を持ちました。

合奏「U・S・A」(11月)

画像1画像2
 音楽科の授業で合奏をしています。
 曲は,今年大人気だった「U・S・A」
 木琴,鉄琴,アコーディオン,ピアノなどの楽器に分かれて練習をしています。
 みんなで合わせる時は指揮の先生を真剣に見つめて演奏していました。
 まだまだ練習途中ですが,完成する日が楽しみです。

おいもパーティー 11月28日

画像1画像2
 PTCで、お家の方と一緒においもパーティーをしました。
包丁をつかっておいもを切り、油であげて大学いもを作りました。
子どもたちは上手に包丁を使い、おいもを切っていました。
最後はみんなで美味しくたべました。

見守り隊に感謝する会(11月22日)

画像1画像2
11月22日に見守り隊に感謝する会がありました。

感謝の気持ちを込めて、書いた手紙を渡しました。

これからも子ども達が安全に登校できるように、見守りのほどよろしくお願いします。

お好み焼き教室(11月20日)

画像1画像2
 オタフク株式会社の方を招いて,お好み焼き教室を行いました。
 お好み焼きの歴史やバランスが良く栄養たっぷりのお好み焼きの話を聞いた後,いよいよ作り始めます。
 「わー,生地が破れた!」「うまくひっくり返せたよ」
 グループで協力しながら楽しく焼きました。
 みんなで作ってみんなで食べたお好み焼きの味は最高でした。

平和樹木の観察(11月20日)

画像1画像2
11月20日に平和樹木の観察に行きました。

子ども達は熱心に話を聞き、葉っぱのスケッチなどの活動に真剣に取り組んでいました。

ボランティアの方と一緒に観察することで、いつも見ている樹木を詳しく知ることができました。

やり切った竹屋っ子祭り(11月17日)

画像1画像2
 一年間の大きな行事である「竹屋っ子祭り」
 今年は,自分たちの演技を披露するだけでなく,運営や伝統、練り歩き係に分かれて全体の仕事を行いました。
 そして,祭り太鼓の演奏。この日に向けて,しっかりと準備し,練習したことが発揮できました。最高学年としての役割を果たせました。
 その後の練り歩きでは,多くの方に拍手をいただきました。

技能フェア(11月14日)

画像1画像2
 毎年楽しみにしている「技能フェア」に参加しました。
 今年はペアの1年生と一緒に行きました。
 会場では,和菓子作り,文鎮づくりなどを教えていただきながら行いました。どのブースの方の技術も素晴らしく,みんな真剣な眼差しでした。
 出来上がった作品は,宝物になりました。

竹屋っ子祭り 11月17日

画像1画像2
竹屋っ子祭りでは、「いろいろな言葉」というテーマで、言葉にはどのようなことがあるかを考え発表しました。日本語、英語、中国語などいろいろな言葉がある中で手話も大切な言葉ということを伝えたいと一生懸命手話を覚え、伝えることができました。4年生みんなの心が一つとなり取り組むことができました。

竹屋っ子まつり(11月17日)

画像1画像2
11月17日に竹屋っ子まつりがありました。

いろいろな国の言葉で「幸せなら手をたたこう」という歌を歌いました。

3年生らしく元気よく歌い、会場の皆さんと共に楽しむことができました。

ご声援ありがとうございました。

三ツ矢サイダー出前授業 10月24日

画像1画像2
今回は、朝日飲料の方に出前授業を行っていただきました。軟水と硬水を飲み比べたり、濁った水をろ過したり、さまざまな実験を興味津々に取り組んでいました。これからの未来について私たちができることを考える活動では、グループで工夫を凝らしながら話し合うことができました。

パワーを届けた敬老会 9月17日

画像1画像2
9月17日(土)に、敬老会に参加させていただき、ダンスを披露しました。子どもたちは自分がもっているパワーを見ていただくひとに届けるのだと、練習に励み、笑顔いっぱいで踊ることができました。

おいもほり 11月13日

画像1画像2
 みんなで植えたおいもをほりました。
おいもを傷つけないように、優しく優しく手でほりました。
大きいおいももあり、子どもたちはとても喜んでいました。

むかしあそびの会(12月12日)

画像1画像2画像3
 地域のむかしあそび名人に来ていただき、昔遊びを教えていただきました。

 けん玉やあやとり、おはじきやお手玉、めんこやこままわしをしました。

 子どもたちからは、「めんこの遊び方を初めて知って、とても楽しかった。」「名人の教え方が上手だった。」「あやとりが楽しかった。」といった声が聞かれました。

 こままわしでは、ひもを巻きつけるのに苦戦しながらも、こまがまわると、とても嬉しそうでした。

 名人に遊び方のコツを教わりながら、真剣に話を聞いたり、練習したりしていました。

 とても楽しい時間でした。

技能フェア(11月14日)

画像1画像2
11月14日に技能フェアに行きました。

子ども達はさまざまなものづくりの技術を体験することができました。

どのブースでも楽しそうに活動している姿が印象的でした。

ふりかけ工場見学(10月29日)

画像1画像2
10月29日にふりかけ工場見学に行きました。

間近で作られていくふりかけを見て感動し、その後は質問をして、さらに理解を深めていました。

ふりかけ工場の人の話や見学したことから、工場やふりかけにあるさまざまな工夫に気づくことができました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138