最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:49
総数:220519
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

2月23日(金) 賞をいただきました

画像1 画像1
読書週間の折りに、図書委員のみなさんが行った読書クイズに応募したところ、クイズに正解し、正解者の中から抽選で選ばれました。選ばれたみなさんとともに喜びたいと思います。図書委員会にみなさん、ありがとうございました!!

1月25日(木)僕らのアトリエinアステール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も広島特別支援学校及び広島市内小・中学校特別支援学級の児童生徒の作品展と福祉作業所の作品展示販売「僕らのアトリエinアステール」が、アステールプラザ1階・市民ギャラリーで、1月27日(土)まで開催されています。多くの方々にご覧いただければ幸いです。本校の児童の作品も展示していただいています。是非お立ち寄りください。

1月18日(木) 笑顔輝け!運動

画像1 画像1
「躾の三か条」を柱とする「笑顔輝け!運動」ののぼり旗を、袋町学区会館の前にも設置していただいております。「笑顔輝け!袋町っ子運動」にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございます。街ぐるみで取組を進めていただいていることに感謝申しあげます。これからもよろしくお願いいたします

1月4日(木) 謹賀新年

謹んで新春のお喜びを申し上げます。
旧年中のご厚誼に心よりお礼申し上げます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。


12月22日(金) 袋町っ子のみなさんへ

 今日は、3年1組と4年1組のみなさんは、学級閉鎖のため学校へ来ることが叶わず、みんなで一緒に冬休みを迎える会ができなかったことはとても残念に思っています。でも、きっと来年の1月9日(火)の授業を始める会には、袋町っ子みんなが元気な姿を見せてくれると信じています。今、インフルエンザなど病気になっている人は、一日も早く回復して元気になってほしいと祈っています。そして、袋町っ子のみなさん、これから始まる冬休みを元気に楽く過ごしてください。
 来年も皆さんにとって素敵な年になりますように!

11月2日(木) 国泰寺中学校区あいさつ運動

画像1 画像1
国泰寺中学校区あいさつ運動は、各校で取り組んでいるあいさつ運動をより発展させ、国泰寺中学校区全体で「あいさつ運動」に取り組むことにより、校内だけでなく、保護者や地域の方々とのつながりを深め、自ら活動する児童・生徒の育成をめざして行っているものです。あいさつ運動週間の今日も、国泰寺中学校の生徒が、児童の登校時にあいさつ運動に来てくれました。後輩たちと礼儀正しくあいさつを交わす生徒たちの姿を見て、みんな立派に成長していてとても頼もしく感じました。そして、本校児童も先輩に対して憧れの気持ちを抱きながらあいさつをしていたのではないでしょうか。

修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちのたび博物館

修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちのたび博物館

修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちのたび博物館

修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちのたび博物館

修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
海響館、見学中です。

8月29日(火) 授業再開の日に

 今日から前期終業式まで、学校がお休みの日を含めてあと39日です。「終わりよければ全てよし」とも言うように、前期のまとめのこの期間をどのように過ごして終わるかがとても大切になってきます。自分の生活目標や学習目標が達成できるようにしっかり取り組み、後期につなげていきましょう。
 さて、この間、袋町っ子がみんなで頑張る全校重点目標は次の三つです。

○ チャイムの合図を守りましょう。

 この目標は9月の行動目標でもあります。6月にも同じ行動目標で取り組みました。そして、いきいき袋町っ子カードの集計では全校で87.6%の子どもたちが達成できていす。袋町っ子は随分守ることができるようになったなあと思います。さあ、今回は2回目です。100%を目指してみんなで頑張りましょう。

○ なわとび運動や外遊びをがんばりましょう。
    
 9月25日から10月5日までは、第1回なわとび週間です。そして、10月5日にはなわとび大会もあります。しっかりなわとび運動に取り組みましょう。
 これから季節は秋に向かいます。気持ちの良い季節を迎えます。休憩時間には外で元気に遊びましょう。

○ いじめのない、みんなが笑顔になれる学級、学校にしよう。

 9月は「いじめ防止月間」です。みんなが仲良く笑顔で安心できる学級、学校にしていきましょう。そのためには、自分はどうすればいいのかしっかり考えてほしいと思います。ぜひ、計画委員の友達を中心に、みんなで取り組めることを考えてみてください。そしてみんなで取り組みましょう。


 袋町っ子のみなさん、今日からまた気持ちをきりかえて、早く学校生活のリズムを取り戻して、頑張っていきましょう!!

8月23日(水) 防犯研修会

画像1 画像1
広島中央警察署生活安全課から津田浩司警部補をお迎えして、職員対象の防犯研修を行いました。この研修は、職員の危機管理意識を高めるとともに、児童の安全確保を最優先に迅速且つ冷静な行動がとれるようにすることを目的に毎年実施しているものです。実際に不審者が学校に侵入したことを想定した演習や、津田警部補の講話をお聴きしました。また、演習をビデオで振り返りながら、不審者への対応の仕方やさすまたの扱い方などについてもご指導いただきました。あってはならないことですが、いざというときに役に立つ大変有意義な研修となりました。

7月25日(火) 職員防災設備研修

画像1 画像1 画像2 画像2
職員防災設備研修を行いました。実際の火災という緊急時において速やかに対応し、児童の安全が確保できることをねらいに毎年研修を行っているものです。今回、広島市中消防署のご指導のもと、万が一に備えて、防火扉の確認や消火訓練、煙体験の研修に真剣に臨みました。

7月20日(木) 平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
平和集会で4年生が平和学習で学んだことを発表しました。子どもたちは最後に次のことを誓って締めくくりました。「一人一人が平和にしようという気持ちをもつ」「相手の人のことを考えた行動をする」「どんな人にも平等に接する」「ポスターを作って仲良くすることを呼び掛ける」「平和学習で学んだことを家族や親戚、友だちに伝える」子どもたちは、平和学習を通して世界平和を実現するために自分に何ができるのかを一生懸命考え、身近なことから一人一人が行動することの大切を学んだのです。世界中で未だ争いの絶えない今日、そして心の教育の充実が重点課題であるとされている今日、私たちは、お互いを思いやる心優しい子どもを育てるため、一層平和教育の推進に努めていくことが、子どもたちの未来を託された学校の責務であると改めて思いました。

7月7日(金) 七夕

画像1 画像1
今日は七夕。袋町っ子の願いがかないますように!!

  

6月10日(土) 平和の歌声・意見発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「こどもピースサミット2017 平和の歌声・意見発表会が、南区民文化センターで行われました。市内144校から1万561点の応募があった中で、本校6年1組の禅院陽歌さんが、審査で選ばれた20人の一人として舞台に立ち、「世界の人々とつながって」という題で意見発表を行いました。禅院さんは、本校の平和資料館のことや自身の合唱団での活動のことを織り交ぜながら、「戦争のない世界を一日も早くつくっていきたい。」「世界の人と一日も早くつながっていきたい。」と、堂々と訴えました。優良賞に選ばれた禅院さんは、これから他校の20人の友だちと一緒に「平和への誓い」の文面を練っていきます。禅院さん、よく頑張りましたね。おめでとう! 

6月2日(金) 大きくなあれ 私の・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のあさがお、2年生のミニトマト、3年生のホウセンカ。毎日、子どもたちは水やりを続けています。そして、初夏の日差しを浴びてぐんぐん大きくなっています。

6月2日(火) 花壇に行ってみると・・・

画像1 画像1
校庭東側花壇には、3年生のひまわりと5年生のサトウキビが植えてあります。どんどん大きくなっていますよ。背が高くなり折れやすいので、遊んでいる時などに折らないように、みんなで注意しましょう。

5月26日(金) 運動会準備完了

画像1 画像1
保護者、地域の皆様におかれましては、大変お忙しいなか運動会準備にお越しいただき、本当にありがとうございました。おかげをもちまして、28日(日)に行われます運動会の準備を滞りなく終えることができました。今日まで、子どもたちは一生懸命練習をしてきました。当日はこれまで蓄えてきた力を思う存分発揮してくれることと思います。どうか子どもたちに大きなご声援を賜りますとともに、ご家族、地域の皆様方も積極的に競技にご参加いただき、運動会を盛り上げていただければ幸いです。袋町っ子とご家族、地域の皆様方が仲良く力を合わせ絆を深める、まさに町ぐるみの運動会、皆さんと一緒になって成功させましょう。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241