最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:49
総数:220520
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

2月2日 行事食「節分」 給食委員会

画像1 画像1
今日の給食献立は、行事食「節分」でした。給食委員の児童が各教室を回り、福豆を配ってくれました。赤鬼、青鬼にふん装して・・・

2月2日(金) 第145回創立記念式 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はご多用の中、広島市議会議員 馬庭恭子様、袋町地区社会協議会会長 森澄江 様、本校PTA会長 大塚憲治 様をはじめとするご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席を賜り、第145回袋町小学校創立記念式を挙行しました。始めに、校長の挨拶の中で、それぞれの時代の校舎や学習風景等の写真を見ながら、本校145年の歴史を振り返りました。引き続きご来賓の方々からご祝辞を賜り、児童を代表して6年1組の津田真希さんがお祝いのことばを述べました。そして最後に全員で校歌を歌いました。


2月2日(金) 第145回創立記念式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創立記念式に当たって

 袋町小学校の児童の皆さん、皆さんは、145年という袋町小学校の歴史を受け継いで今ここにいるのです。そして、家族の方は勿論のこと、地域の方々の温かい想いに支えられているお陰で、袋町小学校で安心して勉強ができているということを忘れないでください。これからも、大人になったときに袋町小学校で勉強してきてよかったと自慢できるように、志をもち、自分の夢に向かって毎日の学校生活を大切に過ごしてほしいと願っています。
 保護者、地域の皆様、私ども職員は、本校児童が心身ともに健やかに育っていけるよう一丸となって教育に取り組み、袋町小学校教育の新たな歴史を積み重ねてまいります。今後とも皆様方のお力添えと、本校教育に対するご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申しあげます。

 写真は、左から袋町地区社社会福祉協議会会長 森澄江様、本校PTA会長大塚憲治様、児童代表 津田真希さん

1月31日(水) 租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島東法人会の山本竜生様、岩田明之様、新居恭子様、福本宏様、森光明様が来てくださり、6年生を対象に租税教室を開いてくださいました。
 クイズやDVD視聴、お話などを通して、私たちの生活にとって税金はなくてはならないものだということを学習しました。最後に1億円のお札の束を見せていただきました。(もちろん本物ではありませんが)初めて見たということもあって子どもたちは興味津々で、持たせてもらった子どもたちは、その重さにも驚いていました。
 広島東法人会の皆様、ご指導いただきまして、本当にありがとうございました。

1月28日(日) 第18回冬季体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市中区子ども会連合会主催の冬季体育大会が、中区スポーツセンターで開催されました。子どもたちは、ユニカールやリレーなわとび、綱引きの三種目に挑戦しました。袋町学区子ども会は、昨年に引き続き、ユニカールや綱引きでそれぞれ1勝するなど大健闘しました。

1月25日(木) 給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日〜1月26日は、本年度2回目の給食週間です。「感謝して食べよう」をテーマに様々な取組をしています。一週間の間に給食調理員が各教室に行き、児童の質問に答えながら給食を作るときの工夫や大変なこと、うれしいことなどを話して回っています。子どもたちは、調理員の先生の話を興味津々で聞いていました。また、給食を作るときに使う釜の写真や、実物のしゃもじなどを見たり触ったりさせてもらい、その大きさや重さにびっくりし、給食づくりの苦労も感じ取っているようでした。最後に、毎日おいしい給食を作ってもらっていることに感謝し心をこめて書いた手紙を渡しました。これからも、食べ物や作ってくださった方々に感謝しながら、しっかり給食を食べてほしいと思います。

1月25日(木)僕らのアトリエinアステール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も広島特別支援学校及び広島市内小・中学校特別支援学級の児童生徒の作品展と福祉作業所の作品展示販売「僕らのアトリエinアステール」が、アステールプラザ1階・市民ギャラリーで、1月27日(土)まで開催されています。多くの方々にご覧いただければ幸いです。本校の児童の作品も展示していただいています。是非お立ち寄りください。

1月25日(木) お茶クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお茶クラブは、近隣の頼山陽史跡資料館のお茶室で行いました。

1月25日(木) クラブ見学 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、「バドミントン」「卓球」の各クラブの見学・活動の様子です。

1月25日(木) クラブ見学 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動への関心と理解を深めさせるとともに、クラブを選ぶ際の手掛かりにさせるねらいで、3年生の児童がクラブ見学を行いました。「ボールゲーム」「囲碁」「琴」「バドミントン」「卓球」の各クラブを順次見学して回りました。本校にはもう一つ「お茶クラブ」もありますが、今日は頼山陽史跡資料館のお茶室でのクラブ活動のため、見学は行わず、後日写真等を用いてクラブ紹介を行う予定にしています。子どもたちはきっと4年生からのクラブ活動への期待に胸を膨らませたに違いありません。

写真は上から「ボールゲーム」「囲碁」「琴」の各クラブの見学・活動の様子です。

1月23日(火) 運動朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の運動朝会は、ボール・輪運びゲームをしました。体育委員会の児童による実演の後、各クラス二つのチームに分かれて挑戦しました。柔軟性やチームワークも試される中、子どもたちはゲーム感覚でしっかり楽しんでいました。

1月22日(月) あいさつ運動 計画委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1月31日まで、計画委員の児童があいさつ運動に取り組みます。このたびのあいさつ運動は、児童玄関前、行動目標掲示前、2階配膳室前の3か所に分かれて取り組むもので、いろいろな場所でも進んであいさつができるようにと計画委員の児童が考えました。袋町っ子のみなさん、全員が今月の行動目標「自分から 明るいあいさつ 伝わる気もち」が達成できるように、しっかり頑張りましょう!!

1月18日(木) 笑顔輝け!運動

画像1 画像1
「躾の三か条」を柱とする「笑顔輝け!運動」ののぼり旗を、袋町学区会館の前にも設置していただいております。「笑顔輝け!袋町っ子運動」にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございます。街ぐるみで取組を進めていただいていることに感謝申しあげます。これからもよろしくお願いいたします

1月16日(火) 琴鑑賞会 6年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
琴クラブの児童が「さくら」を演奏しました。また、演奏体験の時間では琴クラブ以外の子どもたちも「さくら」に挑戦しました。

1月16日(火) 琴鑑賞会 6年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃から琴クラブでご指導いただいている専徳院知子先生を講師にお迎えして、琴鑑賞会を行いました。日本の楽器の音色を味わって聴くことがねらいで、先生による「六段の調べ」などの演奏をお聴きした後、琴の歴史や特長についてお話ししていただきました。また、演奏体験や琴とリコーダーのコラボレーションも行い、子どもたちは琴の音色をしっかり味わいながら貴重な体験をすることができました。授業をしてくださった専徳院先生、ご指導いただきまして本当にありがとうございました。

1月16日(火) 園児との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が広島中央幼稚園の年長クラスの園児と交流会を行いました。毎年保幼小連携の一環で行っている行事で、体育館で出し物などをして交流した後、学校探検に出かけました。5年生はお兄さんお姉さんらしい優しい態度でいろいろなことを教えてあげていました。最上級生になる準備はもうすっかりできているようでした。園児のみなさんは小学校への入学が待ち遠しいですね。

1月16日(火) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は、来週から始まる給食週間にちなんで、給食委員会の子どもたちが、「給食物語」を全校児童に紹介しました。「いただきます、ごちそうさまってなんだろう」など、自分たちが描いた絵も交えながら、感謝の気持ちを忘れないで給食をいただくことの大切さなど、分かりやすく話をしてくれました。給食委員会のみなさん、素晴らしい発表をありがとう!!

1月12日(金) 書き初め会 4・5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5・6年生が体育館で書初め会を行いました。文字の間隔や大きさ、中心に気を付けながら、気持ちを集中させて書初めに挑みました。凛とした空気に包まれて、子どもたちは真剣に筆を走らせていました。

1月9日(火) 国際交流 4・5年生 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の交流の様子です。

1月9日(火) 国際交流 4・5年生 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の4年生と5年生が、ブラジル サンパウロのロベルトノリオ校の4年生、5年生と交流会を行いました。一緒に折り鶴を折ったり、合唱や合奏を聴いてもらったり、質問し合ったりして、共に平和を祈り、平和について考え、外国の文化等を理解し合い、国際交流という貴重な時間を共有することができました。市民局国際交流課の重水洋子課長様を始め、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

(写真は、5年生が折り鶴をいっしょに折っているところです。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241